全151件 (151件中 1-50件目)
就寝前の歯磨きをしているとき,息子(4歳)に,「『つま』・・・って何?」と訊かれました。息子は今,熱烈に「母LOVE」なので,「キミの将来の妻は,お母さんなんだろ?」と言うと,ニヤッと笑って,「うん」と言い,歯磨きを再開しました。でも,もしかしたら刺身のつまの「つま」だったのか,つま先の「つま」だったのか,「つま」の意味を訊くに至った理由は不明です。すぐに「妻」と脳内変換したので,上述のような答えになったのですが,息子に一つ,誤解を作ったかもしれません。反省。
2011年05月09日
コメント(0)
建て売りを購入した我が家。3年目に突入して,外構のリフォームを考えています。購入した当初はオープン外構だったのですが,クローズド外構に変えたいと思っています。欲を言えば,ガーデンルームも新たに付けたい・・・。TOEXの「ZIMA」とか「暖蘭物語」とか,いいなぁと思いながらも予算内に収まるかどうか。今日,業者さんに見に来てもらったので,しばらくしたら見積もりを出してくださるようです。最優先は家の前面を囲うことなので,ガーデンルームはまた今度ということになるかもしれませんが,ガーデンルームあったら,今より生活が楽しくなりそうで,悩ましいところです。う~ん。
2011年05月07日
コメント(4)
赤ちゃんが生まれてから不遇の日々を過ごしていた、我が家の3にゃんズ。息子の動きが活発になるにつれ、目が離せなくなり、にゃんこたちと同時にお世話するのがだんだん大変になってきました。そこで先の3連休に大幅模様替えを決行し、にゃんこ専用部屋を作りました!高い本棚があるし、天井に突っ張るタイプのキャットタワーと猫用ケージも隣接するように配置し、高い所を飛び回れて結構気に入っている模様。中でも一番のお気に入りは…息子が生後0か月の時に使っていた、クーファン。今まで大きな猫用ベッドを買っても、3匹で寝るとまけまけいっぱいだったのが、このクーファンだとかなり余裕の模様です。猫部屋はマンションの通路側にあって、夜は冷え込むので床に電気カーペットを敷いてありますが、カーペットそっちのけで3匹かたまってクーファンに寝ているようです。天井に近い位置にあり、その場所から唯一の出入り口であるドアも見張れるし、にゃんこにとっては絶好のポジションのようです。私や夫が入っていくと、天井近くのクーファンから、隣接しているケージにドスンと飛び降り、その横のキャットタワーに上り、床に降りてこちらの足元にすりすりしてくるという楽しいアスレチックを3匹が同じように続けてするので、見ていてこちらも楽しい気分になります。にゃんこのお引越し、成功でよかったにゃ☆びすけ「もうケージに閉じ込められないのでうれしいにゃ☆」
2007年12月04日
コメント(8)
にゃんこ1匹分のベッドに、らむとれおが。まけまけいっぱい。
2007年12月01日
コメント(2)
今頃?今更?ですが、ネットにつないでいなかった間の、お友達のページの過去日記を読んでいたところ、実はバトンが回ってきていたことが発覚!!半年近く遅れながら、ちゃんとバトンを受け取って日記を書きます!!あてらさん、今頃になってごめんなさ~い!!! ●ルール● ★必ずバトンを回す5人の名前をタイトルに書いて驚かせる。 (※2月さん改変ルール......別に止めてもいいし5人じゃなくてもええですよ。)1:お名前は? らむのみみ。2:おいくつですか? 2ヶ月前に28になりました。3:ご職業は? 教員@育児休暇中。4:資格は何か持ってる? 普通運転免許,中学校・高等学校教員専修免許状(国語科) 司書教諭,英検準2級5:今、悩みはありますか? 1日が24時間なんて少なすぎる!! 人間が寝ないでいいならどんなにいいか!! 7:社交的?人見知りしちゃう? 一見ひとなつこいように見えるが、 根はかなり人見知りしていると思う。 本心をさらけ出さる人の数は、そう多くない。8:人の話に耳を傾ける? できるように、努力していマス...。 できてるのか、自分では何とも...。9:ギャンブルは好き? すきー。 でももったいないので滅多にやりません。10:好きな食べ物&嫌いな食べ物は? 好き:うどん、おにぎりなど和食全般。 嫌い:動物の臓物。11:彼氏にするならこんな人が理想(5つ) 1.怒りを怒りで返さず、海のように寛容に受け止められる人。 2.仕事がんばる人。 3.家庭大事にする人。 4.ロマンチスト。 5.よく笑う人。 ...結局夫の良いところを並べている、恋から遠ざかった主婦...。12:親友と呼べる友達は何人いますか? リアルでは5人かなぁ。 ネットでは最低3人は親友と呼ばせて戴きたい人がいます。 13:今までの経歴や自慢出来ることは? 昨年度、理想の先生2学年の部で1位に選んでもらいました。14:コレの為なら1食抜ける? ゲームと睡眠。 15:好きなブランドはある? バーバリー。 16:今、行きたい場所は? 京都・北海道17:もし、自由に使えるなら10万円は何に使う? 仕事用スーツ。 18:将来の夢は? ベテランの年代になっても、生徒が寄ってくる先生。 退職後は文具店か、喫茶店を営む。 改めて質問されると、案外「うっ」って詰まっちゃうものですね~。
2007年11月22日
コメント(4)
ちょっとそこどいてよ!!パパのお膝の上は、あたちの場所なんだから!! まぁ、らむちゃん、そんなに怒らずににゃ。びすけもママのお膝取られて、こんなところで一人、トドのように寝てるんだから…。
2007年11月14日
コメント(0)
こんばんにゃ、びすけだにょ。 最近びすけには、超強敵がいるにょ・・・。 僕の毛をむしったり 耳をひっぱったり ひげを抜こうとしたりする輩がいるにょ。 しかもママはそいつを大事にしているから始末が悪いにょ。 でも、僕も結構気になって、いつもそいつの近くに寄って行ってしまうにょ。 で、毎日嫌がらされているのにゃ。 見て、僕の毛を大量にむしった後のこの満足そうな笑み! びすけ、溜息でるにゃ・・・。
2007年11月09日
コメント(2)
こんばんにゃ。久々に登場のびすけにゃ。びすけの小さい頃を知っている皆様には残念なお知らせだけど、びすけはものすごく「でぶにゃ」になったにゃ!ままは、「びぃたんは他のにゃんこよりも身長が頭一つ分大きいから仕方ないわよ」と慰めてくれるけど、びすけはでぶにゃの自覚があるにゃ。実は垂直に跳べないのにゃ・・・。 ところで最近夜ぼくはこんなところに入れられているにゃ。投獄にゃ。ままひどいにゃ。ままに赤ちゃんが生まれてから、前みたいにぼくたちと寝てくれなくなったにゃ!「びぃたんが赤ちゃん踏んづけたら大変でしょ」って言われるけど、ぼくだって踏むつもりないやい!でもらむちゃんやれおちゃんと追っかけっこしているときは、周りが見えなくなるにゃ・・・。ままのおなかが大きい時、おなかの上に飛び乗って怒られたにゃ・・・。赤ちゃんがもう少し大きくなったらまた一緒に寝ようねってままは言うけど。らむちゃんやれおちゃんは投獄されてないのにどうしてぼくだけ~!!夜、ままたちが寝てから、ぼくがらむちゃんやれおちゃんに「あそぼ」ってするのを、らむちゃんたちが嫌がってるってままは言うんだ。・・・確かにらむちゃんにはぱんちされたり引っかかれたりしたし、れおちゃんにも怒られたんだけど・・・。 けどね最近結構ここの居心地がいいんだ。ぼくがここでお昼寝してたらままは、「この場所気に入ったの」ってなでなでしてくれるんだ。冬が来たからまたままたちと寝たいんだけど、今年の冬は無理なのかにゃ~(>_<)
2007年11月02日
コメント(4)
経済的な理由と「布の方が排泄したら気持ち悪く感じておむつ外れが早い」というような噂(紙おむつよりもおむつ外れが早い根拠はないという噂も聞きますが)を聞き、出産前に「外出時は紙おむつ、それ以外は布おむつで」と60枚ほど布おむつを揃えました。布おむつにもいろいろ種類があるようで、我が家ではドビー織りの「輪おむつ」↓こんなのと呼ばれる昔から日本で使われていたものを40枚、あと20枚は「成形おむつ」↓こんなのという、いちいち織らなくてもおむつカバーに収まるように作られているものを買ったりいただいたりしました。ところが出産後、実際に赤ちゃんのお世話が始まると、「布おむつってどうやって当てるの!?」状態です。予め練習していたものの、なかなかうまくいきません。そこで新生児のころは尿量も少ないので成形おむつに頼っていましたが、加減も分からず成形1枚では漏れが不安で2枚重ねて使っていたため、息子はおむつ部分だけ異様に大きな新生児になっていました(^_^;)それに新生児の頃は排泄の回数が多く1日最低20枚は使っていたように思います。そうなると天気が悪く、おむつが干せなかった日なんかは成形20枚では足りずに輪おむつも出動。が、不慣れなもので漏れておむつカバーや肌着、シーツを汚して更に洗濯物が増え・・・。そのうえ新生児はほとんどおしっこの度にうんちも一緒に出るので、洗濯機で洗濯する前の下洗いが、産後で体力の落ちた体にはものすごく大変でした(泣)当時は母がほとんど毎日様子を見にきて、掃除を手伝ってくれたり食事を持ってきてくれたりしていたのですが、ある日突然大量に紙おむつを買って来てこれを使うように言いました。我が家に来るたび、私がおむつばかり干しているように感じたようです(^_^;)それからしばらくは無理せず紙おむつに頼ることにし、私も体力が回復し、赤ちゃんの排泄回数も落ち着いてきた3カ月頃、再び布おむつにトライしてみました。新生児のころ母に布おむつの当て方を尋ねると、「吸収しさえすればいいから何でもいい」と言われ、「適当だなぁ…」と思いましたが、この頃になると的を射ていると思うようになりました。しかも母が教えてくれた当て方は、昔は普通だった赤ちゃんの太ももにおむつを巻きつける「三角おむつ」で、股関節脱臼を引き起こす原因になるということを知り、「股おむつ」という当て方を育児書で覚えました。それ以降は息子のおしりの幅に合わせて2つ折りや3つ折りなど、おむつの幅を自分の思うように微調整し、漏れることもなく、異様におむつだけ膨らむこともなく当てられるようになりました。慣れてみると案外簡単で、外出時と就寝時は紙にしているのであまりストレスも感じません。便の回数も減り、下洗いも今ではそれほど手間に感じません。息子の場合紙おむつだとあまり不快でないからか、おしっこしても平気な顔をしているのですが、布の時は騒ぐのでおしっこしたのがすぐにわかります。それですぐにおむつを替えるので、おしりがサラサラにキープできるところが気に入っています。ずっと紙の頃は週に1度はおむつを購入していたのも、外出時と就寝時だけになると、1か月に1パック位ですみ、経済的にも助かっており、ごみもずいぶん減りました。ただ紙おむつはとても便利なので、体調の悪い日など都合に合わせて紙おむつを上手に併用していけたらいいなと思っています(^^)<布おむつに興味のある方はこんなページもあります>・布おむつjp http://www.nuno-omutsu.jp/index.html布おむつの当て方・お手入れの仕方や日本では売られていない紙おむつ感覚の立体型おむつの通販など。・布おむつ情報局 http://www.babyvery.com/ 布おむつを使った体験談やおむつカバーなどで定評あるメーカーの紹介など。
2007年10月31日
コメント(4)
最近息子が寝たあと、夜な夜なコレをプレイしておりました。小さい頃から推理物が好きで、ファミコン時代は「ポートピア連続殺人事件」「オホーツクに消ゆ」に始まり、金田一君・コナン・探偵神宮司三郎シリーズなど、色々プレイしてきました。最近ではPSの「雨格子の館」や、これは推理がメインではないけれどPCの「ひぐらしの鳴く頃に」をしました。「ひぐらし~」はすごく面白くて怖くてお勧めです。PS版も出ています。が、怖いので、プレイ後はしばらく背後を気にしたり、夜中トイレに行くのがイヤなるかもしれません・・・。私は妊娠中にこれをプレイしてしまいました~(>_
2007年10月21日
コメント(2)
ブログを放置している間に、たくさんの楽天のお友達がブログをたたんでしまっていました更新できない日が続くと、私もたたんだほうがいいのかなと思ったこともありましたが、こんなに放置していてもなお、お話ししてくださるお友達の存在がやはりありがたく、自分にとって大事なブログだと再認識する今日この頃です。
2007年10月10日
コメント(0)
告白すると、正直私はナメていました。産後の体力低下を。産前、母から「出産は体力を使うし、産後はホルモンも急に変わるし安静にしないといけない」とさんざん言われていました。けれど妊娠中のトラブルはなかったし、出産は帝王切開だったしで、自然分娩よりは体力の消耗も少ないだろうと思っていたのが大きな間違い。退院後は実家に帰らず、夫と猫の待つ家へ。赤ちゃんの世話と猫の世話と家事をすることになるわけですが・・・甘く見ていました。母が頻繁に来て、掃除を手伝ってくれたり夕食を時々作ってきてくれたりと助けてくれて、日中はまだなんとかやっていけていました。問題は夜中です。退院して何日か経ったある日の夜中、赤ちゃんがおなかをすかせてものすごく泣きだしました。その声で目が覚めるのですが、 起きておっぱいあげなきゃと思うも、体がまったく言うことをききません。こんなことは金縛り以外で初めて経験しました。それまでは多少眠くても起きようという意志があれば、眠いながら起きられていたものが、どんなに「起きよう、起きなきゃ」と思っても全く手足が動かせません。自分の体と格闘していると、ふいに泣き声がやみ、ふと目線を隣のベビーベッドにやると、夫がミルクを飲ませてくれていました。退院指導で、布団はいつも敷きっぱなしにしておいて、赤ちゃんが寝たらお母さんも寝るようにと言われていました。しかし新生児のころは赤ちゃんが寝た時にしか家事やにゃんこたちの世話ができないので、一緒に寝ず、あれこれ立ち働いていた疲れが出たのだと思います。それから約1か月後、今度は熱を出し、とうとう実家に帰ることになりました。にゃんこたちを心配しながら実家に帰り、食事の支度もしてもらい、掃除は赤ちゃんと自分がいる部屋だけ、赤ちゃんの世話も半分おばあちゃんがしてくれる、という夢のような環境に浸ると、母乳の出が良くなり、体力も徐々に回復していきました。もし2人目が生まれることになったらもっと大変だろうと思うので、今度は大人しく実家でお世話になりたいと思います。自分も仕事がものすごく忙しかったにもかかわらず、文句や責めることばを一言も言わず(むしろ私に八つ当たりされていた)、おしめを替えたりミルクを飲ませたりしてくれた夫に、本当に感謝しています。こんなこと恥ずかしくって面と向かっては言えませんが。
2007年10月07日
コメント(4)
3月31日、2912グラムの男の子を出産しました。27日が予定日でしたが、陣痛が来ず、ほとんど毎日病院でノンストレステストという、胎児の心拍や子宮の収縮をはかるモニターをつけていたところ、31日に、胎児が弱り始めているのではないかということで、緊急に帝王切開で分娩になりました。私自身も、分娩の2~3日前から、なんだか胎動がおとなしいと心配していたので、元気に生まれてきてくれて本当によかったです。帝王切開での分娩だったので、入院が少し長く、4月8日に退院しました。赤ちゃんを家に連れ帰り、夫と二人で初めての育児にてんてこまいです。夜中起きることにも少しずつ慣れてきて、ちょっとずつ余裕も生まれきました。もっと要領がつかめて、自由な時間を増やせられれば、このページも少しずつ更新し続けたいと思っています。これからもどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
2007年04月12日
コメント(6)
今日からいよいよ、37週0日、正期産に入ります。もういつ生まれてもおかしくないのだなと思うと、嬉しいやら、寂しいやらで少し複雑な気分です。先週、3月3日の土曜日に検診に行きました。実はそれまで「さかご」だったので、戻らなければ予定帝王切開で分娩と言われていたのですが、このときの検診で、さかごが直っていることが分かりました!わ~い(^^)先生に「ぎりぎりで直ってよかったね」と言われました。37週に入るとまず戻らないだろうと言われていたので、本当にぎりぎりです。締め切りのぎりぎりに慌てて行動する、両親の性格に似てしまったのではないかと、今から心配しています(^_^;)ところが母の反応は・・・「えっ」喜んでいません。もう予定帝王切開だと思いこんでいたようです。陣痛の痛みを味わわないうちに、麻酔して数分で出産というのは、母にとって最高の安産だったようで、自然分娩は大変よ~と脅してきます。でもせっかく女性に生まれたからには、一度は経験しておきたいなと思ったので、初産は自然分娩ができそうでよかったです。妊婦教室で聞いた話では、痛みをコントロールしない自然分娩が主流なのは、先進国ではもはや日本くらいなのだとか。欧米は無痛分娩が主流で、アジアでは帝王切開が日本よりずっと多いそうで。自然に任せてと思うのが日本人なのでしょうか。一人目であまりにも痛かったら二人目は無痛分娩を希望しようかなと、一人目が生まれてもいないうちから計画している今日この頃です。
2007年03月06日
コメント(6)
約1年ぶりに更新する、らむのみみですm(_ _)m更新していない間に妊婦になり、現在臨月です。お仕事の方は、産前休暇をいただいており、専業主婦になりました。産休に入るまで何の出産準備もしていなかったため、産休に入って慌てて揃え始め、あわただしい毎日を送っていました。やっと一通りの物がそろってきました。家族が一人増えるって、大変ですね(^^)
2007年03月02日
コメント(6)
今日は、先週の日曜勤務の代休で、友人たちとお花見に行きました。2日前、満開宣言が出されたので、桜のたくさん植えられている公園に行くと、本当にきれいに咲いていました。桜の下にレジャーシートを敷き、仕出し屋さんで頼んでいた美味しいお弁当をほうばり・・・。曇りの予報でしたが、お昼頃はよく陽が照っていて、ぽかぽかと幸せ気分でした2時間くらいもすれば、日がかげり、曇ってきたので場所移動。ロープーウェイに乗り、近くの山の頂上へ。とても楽しいお花見でした嗚呼、日本の四季はすばらしい・・・。
2006年04月06日
コメント(14)
ご無沙汰しております。らむのみみですm(_ _)m8ヶ月ぶり、やっと復活出来ましたm(_ _)m何人かの方にはご報告させていただきましたが、昨年、結婚致しました。楽天のお友達にはご報告が遅くなってしまってごめんなさいm(_ _)mなんとか、仕事人生活も2年目に入り、結婚生活も1年が終わりを告げようとしております。らむのみみは息災です。また、どうぞよろしくお願い申し上げますm(_ _)mお友達のページの過去の日記を拝見して、8ヶ月のブランクを思い知りました。浦島花子でございます。いろいろあったんですね・・・。しかも楽天の管理ページもいろいろ変わって・・・。なんだこれは?えいは、はーとだこれは?にゃ、にゃんこか!?にゃんこと言えば、我が家の3にゃんずも元気でおります(^^)今年度はせめて週末だけでもネットに繋げるように努力致します!!
2006年04月05日
コメント(7)
3ヶ月もほったらかしでごめんなさい!!メッセージにもレスできなくて、本当に申し訳ないですm(_ _)mもう少ししたら学校が夏休みになるので、そうしたらゆっくりご返信&皆様のページにご訪問させてもらえるようになるので、それまでどうかお許しを!!らむのみみ
2005年07月03日
コメント(14)
10日頃に帰ってきますといっていたのですが、仕事が忙しく、今日になってしまいました。やっと復活です。ネットから半月以上遠ざかって、寂しい思いをしていました。これからもどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m猫たちも元気です!!
2005年04月16日
コメント(12)
携帯で更新しています。 引っ越しに伴って、10日ほど前からネットにつなげなくなっています。 新居の電話工事が10日に行われるので、そのころ再び戻ってきますにゃ! みなさまのページにおじゃまできなくて、寂しいです。 もしメールなどを出してくださった方がいらっしゃいましたら、申し訳ありませんが、返信は10までお待ちくださいませm(__)m 〈終〉
2005年04月05日
コメント(13)
【地震】福岡の地震被害が、だいぶん明らかになりました。楽天では、相互リンクしていただいている、ゆきぽんさんが福岡に住まれているので、心配していたところ、お怪我もなくご無事とのことで、本当によかったです。昨日から今朝のニュースでは、福岡の雑居ビルが倒壊しそうで、避難勧告が出たということが言われていました。福岡は地層が玄武岩で、土地がしっかりしているので、地震の規模の割には被害が少なかったということです。しかし少ないとはいえ、被害に遭われた方にとっては一大事です。1日も早い復興を心から願っております。私の住んでいる徳島では、南海大地震が懸念されています。今住んでいる集合住宅の前には、前回の南海大地震の時に津波がどこまでの高さになったかという碑も立っています。地震が来たときのために、我が家ではぴと私にそれぞれリュックを一つずつ用意しています。リュックの中身は、・手動で発電出来る防水懐中電灯(ラジオ・サイレン付き)・水2リットルのペットボトル一本ずつ・非常食・プラスチック製食器(使い捨ての方がいいのだろうか?)・ビニール袋・昔使っていためがね(ど近眼なので)などが入っています。しかし、昔のめがねでは心配なので、1日使い捨てのコンタクトレンズを1ヶ月分入れておこうと思っています。後は、お風呂に入っている時に地震が来るかも知れないので、・ジャージ上下セットまた、裸足やスリッパで飛び出したときのことを考えて、・軽くて底の厚いシューズ・レインコート・できれば防災頭巾も入れておきたいです。自動車には、小さめの毛布と水2リットル×6本(1ケース)を積んであります。ねこを3匹入れるためのバスケットも、常備しています。もうすぐ引っ越しですが、新しい家(賃貸)では火災保険に加えて、地震保険にも入っておこうと思います。地震が来たとき、ぴか私かどちらかが家にいるとは限らないので、ねこの安全のために、家財道具が倒れないようにしておきたいです。また、ねこたちが逃げられる安全な場所を作っておきたいのですが、家自体が崩れてしまったら意味がないので、築年数の新しい家を選ぼうと思います。【花粉症】今年は花粉の飛散量が非常に多いそうですね。私の母が、10年前位から花粉症なので、私も気をつけないといけません。親族に花粉症発症者がいると、要注意だそうです。そして、最近、ついに ぴ が花粉症になりました。くしゃみをして、目がかゆそうです。「らむのみみちゃんも気をつけてね」と言うので、「私はアレルギー性鼻炎だから、かかってもあまり変わらないかも」と言ったら、「僕もアレルギー性鼻炎だよ。でもしんどいよ」ということです。3年前、おたふく風邪にかかって耳鼻科に行ったとき、お医者さんに「花粉症?」と訊かれました。「アレルギー性鼻炎です」と答えると、「似たようなもんだよ」と言われたので、そう大差ないと思っていたら、アレルギー性鼻炎の上に、花粉症が乗っかってしんどいんですね。先日、花粉症の番組を見ていると「メチル化カテキン」という成分が、花粉症に即効性があると言っていました。しかし、この成分を含むお茶はまだ市場に出回るほど生産されていないので、他に即効性があるものはというと、れんこんが当てはまるのだと言っていました。・れんこんをすりおろして、汁をしぼり、それを鼻に塗ると鼻が通る・レンコンエキスを飲むと良いそうです。早速我が家ではれんこんを頻繁に食べるようになりました。長期的に見ればヨーグルトが体質改善に良いそうで、ヨーグルトも食べようかと思っています。けれど、砂糖入りのヨーグルトを毎日摂るのは良くないので、プレーンヨーグルトを何かに混ぜて食べるなど、工夫して摂ろうと思っています。
2005年03月22日
コメント(14)
らむにゃ!実は最近、らむはママに甘えたいのにゃ。まだ、れおもびすけもいなくて、らむが一人っ子だった頃、ママはよく、あたちにかまってくれたにゃ。でも、れおが来て、びすけが来て、どんどんママはらむよりも弟たちにかまうようになったにゃ・・・。らむも、ママより優しいパパに甘えることが多かったにゃ。でもほんとは、ママにも甘えたいのにゃ。「ママはちょっとSなの」ってパパが言ってたにゃ。らむは時々ママに耳をひっぱられたり、鼻をこしょこしょされたりするにゃ。いつもイヤで怒るんだけど、ママはあたちが可愛くて可愛くて仕方ないからいじわるするんだって、パパが言ってたにゃ。ママ、小学生の男の子みたいにゃ・・・。まぁ、あたちが可愛いっていうのは当然だけど!でも、ママは優しくなでなでもしてくれるにゃ。ママがあたちのこと呼んだら、いつもちゃんとお返事するにゃ。そしたら、「可愛いね~」って頭なでなで、背中もなでなでしてくれるにゃ。だから、いつもれおとびすけに占領されているママのお膝に、今日はらむが乗り込むのにゃ!! まずは、敵の動向を探るにゃ!!なんか、寝てるにゃ!変に寝てるにゃ!!ガーン。でも、これでママのお膝が空いているのは、わかったにゃ!せっかくだから、もちょっと、れおとびすけを観察するにゃ・・・。れおとびすけは、プロレスしながら寝たのかなぁ・・・?びすけはいつもあたちたちにプロレス仕掛けてくるにゃ。でも、今はびすけ、ちょっと苦しそうだにゃ。れおがのしかかってるにゃ?あにゃ?今度はびすけがれおの頭、足で挟んだにゃ。れお、苦しくないかにゃ?あ、やっぱりれお、苦しかったんだw今度は、びすけのおなかが苦しくなったにゃ?手足伸ばしてる・・・。あ、やっぱり苦しかったんだ。れおの首の上に足、乗せた・・・。またそのうち、れおが苦しくなりそうだにゃ。さっきに比べて、びすけ、顔が穏やかになったにゃ。れお、軽いのにおかしいにゃ。びすけ、今度は顔、緩みすぎにゃ!ぷくくwそろそろ、ママのお膝に行くにゃ!!ママはさっきから、こたつで「ねっと」してるにゃ。ママの横にお座りしたら、ママが「らむちゃん」って呼んでくれたにゃ!わ~い、ママのお膝~!!あったかいー!!おノドも撫でてもらって、気持ちいいにゃ!気持ちよすぎて、ちょっと顔がぶちゃいくになったにゃ・・・。おしまい。
2005年03月20日
コメント(12)
【らむのまいぶーむ】ミニコンポの上に乗ってその横のスピーカーの上に手だけのせます。丸いからだがますます丸くなって鋳型に詰めたよう変なポーズ落ち着くのかいつもこのポーズをしています。【れおのまいぶーむ】手を前に出しクロスするいつも手を揃えてお行儀良くしているらむも最近ときどきれおの真似をして手をクロスさせます【びすけのまいぶーむ】「ん?」「なんか見られてる気がするにゃ」「ねぇ、どらしゃん。どうしよう、また写真撮られてるよ」「ママもこりないなぁ・・・」びす おん どら
2005年03月11日
コメント(16)
れお「ううう・・・苦しい・・・」別のアングルからどうぞれお「らむちゃん、場所取りすぎ。びすけ、どいてほしい・・・」れお「ありがとうらむちゃん、ちょっと楽になった」れお「でもやっぱり苦しいから、ママの席とった」そしてらむびすは広々でぶにゃ!れおはこんなでぶでぶに、上から下から抑え付けられる日々にゃ(T_T)
2005年03月07日
コメント(16)
昼間、よくBS1を観ています。アメリカのabcテレビやイギリスのBBC、アルジャジーラ放送などが映されて、世界情勢に疎い私の、有り難い存在になっています。アナウンサーも、地上波のアナとは違います。平均年齢も地上波アナより高そうなのですが、滅多に下を見ないところに、魅力を感じています。手元の原稿を見ないで、細かな数字までさらっと言える、そのプロフェッショナル加減に心打たれています。ニュースを「読む」ではなく、ニュースを「話す」という感じです。その際、アナの手は、原稿を右から左に移しています。この原稿にはここまでのことが書いてある、というのも暗記しているのでしょう。私の目はテレビに釘付けです。また、私好みの素敵なお姉さんがいて、勝手に「あかりさん」と呼び、仕事から帰ってきた婚約者に「今日、あかりさんがさー」なんて変な呼びかけをしています。前置きが長くなってしまいました。そのチャンネルでは、「時事弁論会」という中国の討論番組が毎日放送されるのですが、今日の議題は「マイクロソフト社がWindowsを半額にしたのはやりすぎか」というものでした。要旨はこうです。中国のPCソフトは9割(!!)が「海賊版」であり、マイクロソフト社は、海賊版を使っているユーザーに対し、正規の値段1400元の半額、700元で提供することに決めた。ネットに接続し、ユーザーの名前やどこで海賊版を入手したかなどを入力すれば、半額割引の電子クーポンが発行される。しかし、中国ではこのマイクロソフト社のやり方は、「市場独占の汚いやり方」として、「行き過ぎだ」という批判が出ている。果たして、マイクロソフト社のやり方は行き過ぎなのかどうか。私は、びっくりしました。こんなことが、議題になるなんて!!海賊版は「違法コピー」なのではないのか!?三人の弁論者のうち、一人が「海賊版容認、マイクロソフト社非難」の立場でした。反対派の人は、当然「知的財産所有権」を主張していたのですが、容認派のリさんは、「中国ではパソコンの普及が急務。中国国民は、貧しくてソフトを買うお金がないから海賊版を使うしかない。悪いのはマイクロソフト社で、市場を独占している。金持ち欧米の企業に、金なんて払う必要はない」というようなことを言っていました。そしてさらに驚いたことに、この番組を見ている視聴者の投票では、なんと、74%超の人が、リさんのこの意見に賛成していた!!ものすごくびっくりしました。マイクロソフト社をそんなに嫌うなら、Linuxを使えば・・・タダなのに・・・。と思った私は浅はかでしょうか。リさんの論法で行けば、「貧乏な人は、他人の物を盗んでもいい」ということになってしまう。そういう指摘に対してリさんは、「パソコンのソフトは別だ!」というようなことを言っていました。日本でも、中国の海賊版に苦しめられているクリエイターはたくさんいらっしゃるのだと思います。マイクロソフト社は、Windows海賊版を売っていた、中国の企業を2社、既に提訴したそうです。中国のスポークスマンも、「海賊版が横行する現状を直視し、正すべきである」ということを認めたと言います。そういう知的財産を保護しないと、アホらしくてクオリティーの高い物を産み出そうとはしなくなる恐れがあると思います。現在の、世界のブランドトップ100に、中国発の会社は入っていません。そういうことなのだと、思います。
2005年03月02日
コメント(18)
明日、2月24日はついに、真・三國無双4の発売日です~!!♪どんどんどん ぱふぅ~♪25にもなって、今年で26にもなるのにまだゲームに熱中しています_| ̄|○ 勿論予約していますとも!ぴ はあまりゲームをしないほうだったのですが、私と付き合いだしてから、ゲーム好きマンになってしまいました。ぴ も明日の発売を心待ちにしています。けれど、アマゾンで予約したので、届くのは明後日なのかにゃ・・・。PS2へ移植のサクラ大戦3も、一緒に予約していまふ。私が『三国志』に出会ったのは、小学校中学年の頃。同級生宅である、近所の小児科、待合室に横山光輝氏の漫画『三国志』が置いてあり、それを読んだのが初めてでした。中学生になるまで、とても体が弱かったので、頻繁にその小児科に通っており、しょっちゅう『三国志』を読み耽っていました。子ども心に、蜀将「趙雲」にホレます(笑)横山氏の絵だから、超美形に描かれているのではないのですが、見た目よりもその人柄に、心を打たれました。大学生になって、アルバイトを始め、多少自由になるお小遣いができたので、文庫版として発売された、横山氏の『三国志』を全巻集め、他にも『三国志』『三国演義』と名の付く漫画や小説を読みあさりました。(最近好きなのは、漫画『蒼天航路』です。)中國映像が作っている、テレビドラマ全30巻のビデオも観ました(>_
2005年02月23日
コメント(16)
今日、2月22日は、「猫の日」だそうです。出所はよく知りません_| ̄|○ 猫の日なので、今日は張り切って「猫日記」!!現実世界では人気があるのですが、ネットではあまり人気のないれおそんなれおが、本日の日記の主人公です。【こんばんにゃ、れおです】こんばんにゃ、れおです。いきなりピントのあっていない、怖い顔の写真です。ギャングれおです。ぼくは、今1歳です。今年の4月で2歳になります。あと少しです。白色猫種、日本生息、生まれは広島です。好きな食べ物は、するめ、するめです!猫缶やにぼしも好きです。時々、春菊や糸こんにゃくを盗み食いしようとして、ママに叱られます(´・ω・`)ママには、おこじょ・パンダ・「美味しんぼ」の山岡さんに似ていると言われます。【れおを観察】ぼくを解体するらしいにゃ。ぼくの左横顔~。ぼくの右横顔~。うむ、なかなかハンサムかにゃ?【れおの愛称】魚眼レンズを使ってもいないのに、使ったように写るぼくです。パンダと呼ばれる所以です。「れお」という名前は、ママに拾われたその日に、ママがつけてくれました。顔が、らいおんに似ていたからだそうです。親戚だから、当たり前かにゃ。気を取り直して・・・「こんばんにゃ、LEOです。」ママは、ぼくをいろんな愛称で呼びます。・れおちゃん・れお→れおぞー→れじょ・れお→れーちゃん→れーたん→れーた→れー・れお→えお→えーちゃん→えーたん→えー・れお→えも・れお→れじょ→れじょるばー・れおこじょ・れれれーれれ・山岡さん・らりるれおこんなにたくさん愛称があります。→は、こんな風に変化していったことを表しています。よく使われるのは「れお、えお、れーちゃん」です。「らりるれお」も多いかな。【れお離して】ぼくは自由ねこなのにゃ。ぼくがだっこして欲しいときは、自分から言うの。だから、それ以外はあまりだっこしないでほしい。特に、ママとねずみさんで遊んでいるときは。はっ!ねずみさんだ!ママが遊んでくれるの!!ママがこたつから離れるたび、お願いしてよかった!!よおおーし、遊ぶぞー!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・パパにつかまった・・・。離して!!ぼくはねずみさんで遊ぶの!!なんで、離してくれないの?パパ、ぼくのこと、嫌い?えーん(´・ω・`)あ、ねずみさんのおもちゃ、びすけに取られた・・・。パパのせいにゃ(怒)【らむちゃんすき】あ~あ、パパがぼくのこと離してくれないから、もうねずみさんのおもちゃ、仕舞われちゃった。仕方ないから、らむちゃんと寝ます。らむちゃんと比べたら、ぼくは体が小さいそうだよ。びすけもぼくより大きくなっちゃった。それに、最近ぼく、ダイエットに成功したんだ!!冬に入った頃は太ってたんだけど、それじゃあねずみさんのおもちゃで遊ぶとき、走ったり飛んだりしにくいから、頑張って痩せました!成猫の標準体重にゃ(^^)パパもママもぼくをだっこしたとき、「軽くなったね~!」と言います。二人とも、ちょっと病気を心配しているようだけど、ママの実家のちびちゃんだって、よくダイエットしているよ。太ったら高いところに登りにくくなるんだ。それに、らむちゃんの上に寝た時、重いとらむちゃんに怒られるしね。らむちゃんって柔らかいから、らむちゃんの上で寝るの、気持ちいいんだ。ぼくのこと、ちょっと恥ずかしいけど自己紹介してみました。こんなぼくを、これからもよろしくねm(_ _)mむうぅ今回は、ぼきの出番がなかったにゃ。
2005年02月22日
コメント(16)
以前、この日記で、びすけが「寝言」を言うと書きました。その時は、寝言で威嚇している声を聞いたのですが、さらにその後、頻繁に寝言を耳にするようになりました。まず、「ぷううぅぅ~」という寝言です。びすけは猫なのに、「にゃ~」なんて猫らしいなき方はしません。そのなきごえを、あえてことばにしてみるとぱおとかぷうう~です。いつも、ぴと、びすけはなぜこんな変ななき方をするんだろう???と疑問に思っています。どうやら、私の母も、びすけのなき声は変だと思っているようです。「び~たん、あれ、どしたんで?あの声、おかしいなぁ」と言います。本当に、「ぱお」となきます。構って欲しいときは、「ぱお~」と伸ばしてなくので、まるで象さんのようです。そんなびすけは、寝言で「ぷううう~」とないています。まだあります。びすけを拾ったとき、酷い風邪をひいていました。もしかしたらカリシウィルスに罹っていたのかもしれませんが、とにかく鼻が詰まって、鼻水はだらだら、口で息をしていました。頻繁にくしゃみをし、そのたびに鼻水がでろ~ん。体力を取り戻すにつれ、ちゃんと治りましたが、その時の後遺症か、びすけは今でもあまり鼻が良くないようです。何かの匂いを嗅ぐときも、「ふはふはふはふはふは」とスゴイ音を立てて匂いを嗅いでいます。その音の出所は、鼻だけでなく、口でもあります。鼻だけで匂いを嗅いでいるのではなく、口を開けていて、そこからも息が出入りしているのでとても大きな「ふはふはふはふはふは」という音がします。私の推測では、びすけは蓄膿症です。びすけは、寝ると、イビキをかくのです。すやすや寝てるな~、可愛いな~と思ってみていると、ぶー、ぶー、ぶー、ぶーと鼻の音が・・・。そして、ウ~と威嚇する寝言や、ぱおおとなく寝言が聞こえ、しばらく静かになったと思ったら、またぶー、ぶー、ぶー、ぶー蓄膿マン、びすけ。そんならむのみみ家では、最近新たな事実が発覚しました。れおも、イビキをかいていました・・・。れおのは、びすけよりも短く、ぶっ ぶっ ぶっ ぶっという音です。そこで私はある法則を見出すことに成功しました!我が家でいびきをかくのは・・・れお(♂)びすけ(♂)そして、ぴ(♂)なんと我が家でいびきをかくのは全員性別が♂です!私、らむのみみとらむ女王様は女であり、基本的に私たちは、ノーいびきです。恐るべし、♂のいびきパワー。無呼吸症候群なんてことはないようなので、あまり心配はしていませんが、騒音が・・・。れお・びすけレベルのいびきならとっても可愛いのですが、人間の男レベルになると・・・(^_^;)以前いびき改善の、鼻に入れる小道具を買ったのですが、ぴは、一晩でそれをなくしました_| ̄|○ 小さい物なので、眠っているうちに鼻から落ちて、どこかへいってしまったようです・・・。まぁ、私もいびきくらいで寝られなくなるような繊細な神経は持ち合わせていないので、大して気にはしていません。ただ、私がテレビを観ている時や、音楽を聴いている時に、ぐごごごーぐががががーとやるのは、ヤメテー!心の叫びでした。おしまい。
2005年02月18日
コメント(18)
【注意!!】 痛い話が苦手な方は、読まれない方が無難かもしれません。私の婚約者、ぴ は、鹿児島出身の隼人である。九州男児だ~!というと、「ごっつい」男の人のイメージがあるが、全くそんな感じではない。私のことを「らむのみみちゃん」と、ちゃん付けで呼び、家事をさぼっても全然怒らない。私は非常に甘やかされていると思う。ぴは、通常、朝8時から夜6時か7時くらいまで働いているので、家事は私がすることになっている。けれど私の仕事が忙しいときは、夕飯の後の食器を洗ってくれるし、休日は一緒に家事をしてくれる、とても優しい九州男児だ。・・・忙しさによってものすごく不機嫌になる私が怖いだけという噂もある・・・。そんなぴ、昨日の夜も、お風呂上がりに食器を洗おうと台所に立ってくれた。私は「ありがたいわ~」と感謝しながら、仕事をしていた。するとぴが悲愴な顔で、何やら変なかっこうをして、台所から私のいる部屋に走ってきた。最初何を言っているのかわからなかったが、よくよく聞いてみると「切った!切った!!指、切った!!」と慌てている。ふと、変なかっこうをしていると思った、ぴの手の部分に目をやる。変なかっこうだと思ったのは、切れた指をもう一方の手でぎゅっと握っていて、流れ出る血を時々吸っていたからだった。指先に目をやるとだらりだら~と、次から次から血があふれ出してきて、床に滴りそうな勢いである。私はとても慌てて、ティッシュで滴る血をぬぐい、コットンと消毒薬を持ってきて、傷口をピュ~と消毒した。ぴを座らせて、心臓より上に腕を上げるようにしたが、流血がひどいので、近くにあったハンカチで指を縛り、細いテープで患部のすぐ下をきつく巻きいた。こんなに血が流れているから、縫った方がいいのではないか!?と思い、たくさん流れる血にびびり、とっても怖かったので、「うわ~、怖い~!!いや~!!うぎゃ~!!」と叫びながら処置をしていると、そんな私の様子を見て笑い、ぴは落ち着いたようだった。けれどそもそも、疑問に思うことがあった。私の包丁は、ステンレスではない、昔ながらの包丁なので、お料理した後すぐに洗って拭き、しまわないと錆びる。そのため、今日も包丁はシンク下収納の扉にしまってあるはずだ。ぴは、何でこんな流血するほどの怪我を負ったのか!?「何で切ったん!?」と訊ねると、「スライサー」以前日記に書いた、キャベツ千切りのために購入したスライサーである。何度か使ったが、このスライサーではあまりきれいな千切りができなかった。しかし、刃自体はとてもよく切れるので、最近はきゅうりや大根のスライスに使っていた。その切れ味のために、スライサーの上部には指、切れますと書かれている。そのスライサーを使用後、乾燥させるために、立てたまな板にたてかけておいたのだ。それをぴが移動させようとして、手が滑ってスパッと切ってしまったらしい。私はさらにびびって、「えええー!!肉、そげてない!?」と訊ねた。そげていたら、そげた肉を探してくっつけるべきか、一緒に病院に持って行くべきなのか、ちょっと真剣に悩んだ。ぴは、「うん、多分そげてはいない」と言っているので、そのことばを信じようと思った。だんだん血も止まってきて、患部をよく見るためにもう一度消毒薬をぴゅ~とする。余計な血が流れて、患部が露わになった。/\こんな形に指先が切れている。三角の山の部分からスッと切ってしまったのだろう。幸い肉はそげておらず、切り傷だけで、縫うほど大した傷でもなさそうだった。ぴには、念のため不調を感じたら病院に行こうねといってあるが、今朝絆創膏の上から、水を触ったり物を持ったりしていても平気そうだったので、恐らく大丈夫だろう。昨晩あんなに血が出たのは、多分お風呂あがりだからなのだと思う。それで、ぴは血が止まって大きな絆創膏で患部を保護したら、傷口は痛くなくなってきたのだが、精神的にショックだと言うようになった。そもそもスライサーの刃がとても良く切れるので、切ったときは痛いと思わなかったらしい。けれど、こんなに流血するほどの怪我はとても久しぶりで、精神的に動揺したというのだ。なんでも小学生の時、夏休みの自由研究でパンにカビを生やしてそれを顕微鏡で観察するというのをやっていたらしい。パンを切るときに、誤って剃刀が自分指に埋まってしまったらしい。それを聞くだけで私は、「ぎゃああー!」と叫んだので、昨日、お隣の方は「うるさいなぁ」と思われていたかもしれない。近所迷惑、ごめんなさいm(_ _)mぴが動揺する気持ちはとてもよくわかる。私も引っ越しの時に爪が割れてはがれかけた時、とても精神的にショックを受けた。しかも、流れ出る血が床に落ちないように、自分で吸っていたので(こんなところで気を遣わなくていいのに、落ちた血は拭けば済むことだと私は思うが、ぴはとても律儀な人だ)血を吸いすぎてちょっと、気持ち悪かったらしい。なので、すぐに寝ることを薦めた。すると、ぴは、食器洗いとその後にすることになっていた猫のトイレのシートを換える作業が出来なくなったことをごめんねと言っていた。怪我した時くらい、そんなこと心配しなくていいのに・・・。ちょっと、普段の自分の恐妻(?)ぶりを反省した。ぴがまた怪我をするといけないのと、ぴが自分の指を切ったスライサーで切る気にはなれないので、そのスライサーは廃棄することにした。今日の夜から、ぴはお風呂に入るのがちょっと大変だ。結構深く切ったので、髪や体を洗うとき、大丈夫だろうか。怪我した方の手を、ビニール袋に入れて入浴、かもしれない。みなさまも、どうか怪我にはご注意をm(_ _)m
2005年02月09日
コメント(20)
【新聞テレビ欄】■21時■「四国遍路の旅 殺猫事件こたつの中で殺された猫!」にぼしへの想いが交錯する冬の札所。阿波から土佐へ鳴門・室戸の海に潜む猫たちの殺意!!丸くわがままな三毛猫か!?それとも猫の良さそうな白猫か!?平穏そうな猫たちの昼下がりに隠された過去を忌む魔の爪が!!【同日21時 テレビ】じゃんじゃんじゃ~ん じゃんじゃんじゃ~んじゃっじゃっじゃっじゃっじゃっじゃっじゃっじゃじゃじゃじゃっじゃっじゃっじゃっじゃっじゃっじゃっじゃちゃらららちゃらららちゃらららら~ん ちゃららららららら~♪▼被害猫▼▼現場写真アップ▼▼容疑猫1▼▼容疑猫2▼「犯猫は、あなたですにぇ?」
2005年02月05日
コメント(20)
うう~ん、お日様まぶしいにゃ。お、ママが寝返りうったにゃ。にょにょにょ!?ママの鼻と、ぼきの鼻がこっつんこしたにゃ。あ、今のでママ起きた。ママ、にやにやしながらぼきをなでるにゃ。にやにやはちょっと気持ち悪いけど、おでこ撫でてもらうの気持ちいいにゃ。ママの手におでこ、押しつけるにゃ。えいえい。あ、ママお布団から出た。ぼきも行くよ~!ママを危険から護らねば!ぼでぃーがーど備助、出動にゃ!ママはお手洗いに入っているので、ドアの前でお座りして待つにゃ。レディーのお手洗いを覗くのは、紳士のすることではないにゃ。れーちゃんはいつもママと一緒にお手洗い入るけど・・・。 出てきたにょ!あ、ママ歯磨きにゃ・・・。ぼき、歯磨き粉のにおい、嫌いにゃ・・・。スースーするからいつも目を細めてしまうにゃ。でも、ぼきが尻込みしている間に、ママが狙われたら大変にゃ!洗濯機に上って、ママの横に陣取るにゃ!・・・ううー、やっぱり歯磨き粉くさいー。背中がぞっとして、毛が立つにゃ。それを見てママは笑いながらぼきの背中なでるけど、歯磨きしながら笑わにゃいでー(>_
2005年02月04日
コメント(14)
ちえママ♪さんの少し前の日記に、塗り立てのセメントの上をにゃんこが歩き、セメントににゃんこの足跡がついていたと書かれていました。写真もあり、可愛かったんです☆その時に、びすけの足肉球スタンプのお話をしていて、実家に帰ったら写真撮ってきますねーと言っていて、やっとアップ出来ます。ちえママ♪さん、お待たせしましたm(_ _)m↓びすけがまだ生後2ヶ月の時、左前足のスタンプ。 当時、まだ里子にだすつもりでいたので、びすけの名前が「チビスケ」だった時代です。母のコメントがちょっとよくわかりません。「チビスケ 楽スケ」チビスケは、当時そう呼ばれていたので理解出来ますが、「楽スケ」って???母曰く、「陽気で楽しい子だから」だそうです。ちなみに読み方は「らくすけ」です。今では「び~たん♪」と呼んでいます。遡ること、8ヶ月弱。母に仔猫を拾ったことがばれたとき、「また仔猫拾たんえ!?」と電話がかかってきました。予想していたよりは文句は言われませんでしたが、「3匹もどないするん!?」とぶつぶつ言っていました。でも、そんなふうにぶつぶつ言いながら母は、チビスケがどんな仔猫か、とても見たいのです。なので、その週末にチビスケだけを連れて実家に帰ることにしました。到着すると、いそいそとキャリーを開ける母。びすけはまだ拾って間もなかったので、片方の手のひらにのるサイズでした。そして、衰弱しきっていたので、ずっと寝ています。それを見た母は、「どしたん、まだ赤ちゃんで!!可哀相に!!」とびすけを抱き上げました。携帯電話を介して写真を送ってはいたのですが、写真を見て、それほど小さいとは思わなかったそうです。びすけは、うんともすんとも言わず、寝たまま母にされるがままです。母は小さい動物が好きなので、びすけをずっとだっこして離しません。当時は2時間に一度、おしっこさせて哺乳びんでミルクを飲ませていたので、ミルクを作って、母からびすけを受け取りました。そして水で濡らしたティッシュで、びすけの尿道をつつき、おしっこをさせ、哺乳びんを口に押し当てました。するとびすけが一生懸命ちゅぱちゅぱと音を立てながら吸っているのがとても可愛く見えたのか、母がミルクをあげたそうにしています。母にびすけと哺乳びんを渡しました。びすけがミルクを飲むのがとても嬉しそうです。ミルクをやりながら母はにやにやしています。ミルクをやり終えたあと、ちょっとしたアクシデントが!!びすけはタオルで巻いてだっこしていたのですが、あまりの小ささに母が、ボトッと落としました。びすけを。「いやいやいやいや」という母の声に振り向いてみると、びすけがべちょと畳の上に裸ん坊でいます。一瞬事態が飲み込めず、「????」と思っていた私ですが、「いや、手が滑って落とした」と母があっはっはと笑っています。母の身長が150センチ程度、胸の辺りから落としたとして・・・「えーーーーーーーーーーー!!!」と慌ててびすけを抱き上げ、無事かどうかチェックしましたが、赤ちゃんはタコのように柔らかいので無傷のようです。当のびすけは、落とされてちょっと驚いたのか眠りからトローンと目が覚めて、うとうとしていました。びっくりしましたが、何もなくて良かった~。「気をつけてよ!」と釘を刺しました。そこから、母はとてもびすけを気に入ることになりました。眠っているチビスケの手形をとり、写真立てに貼って、今も食器棚に飾ってあります(冒頭の写真)。実家に帰るたび、実家の近くに行く用事があるたび、「チビスケ連れて帰ってきぃ」と言って、私たちが実家に帰らなくても、びすけだけ置いていくととても満足して可愛がっていました。私に子どもができて、母がおばあちゃんになったらきっとこんな感じなんだろうな・・・と実感。びすけのことを、「可哀相やけん、こうたりだ(飼ってあげなさいよ)~!」とごねたのも母です。そうして、びすけは今我が家にいるのです。ちゃんちゃん。
2005年02月02日
コメント(18)
お部屋の掃除時に邪魔されないため来客時に一時的に隔離するため夜中に運動会を始めたとき、落ち着かせるためなどなどの理由で、昨年末、猫用ケージを購入しました。広々していて、3匹同時に入れても、まだまだまだまだ余裕があります。しかし、あまりお客さんもこない家なので掃除時、洗濯時のベランダへの脱走防止(主に対れお)急激に興奮し、暴れまくるコの頭を冷やすもしくは、何度も同じいたずらをしたときの懲罰房(主に対びすけ)くらいにしか使われておりません。猫が自由に動けるので、使用頻度は少ないのがいいのかもしれませんが。しかし、ねこたちはこのケージに興味津々なのです。そして、ヤツらは使い方を誤っています。ちょっと隙間がたくさん空いているけれど寝心地はいいにょ~。高いところで寝るのが好きだにょ~。れおちゃんがいるにょ~!それ、びすけも行くにょ~!!君たちがケージの上に乗るので、ケージの天板中央がちょっと凹みかけているんだが・・・。そして、3匹とも、ケージの側面にしがみついてお猿さんのように上ってみたり手が滑って床にべちょっと落ちてみたりするのはやめてね。ジャングルジムと化す、我が家の猫ケージ。ぶっちゃけ、一番使用頻度が高いのは「びすけの懲罰房」としてなのですが、中にフリースのブランケットを敷いてあるので、気持ちよさそうに寝てしまいます。しかも二階建てになっているので、びすけが興奮しまくって夜中走りまくったとき入れても上下運動(?)を楽しめているようです。さらに、さすがに冬は寒いので、びすけを懲罰房入れたときは、ファンヒーターをつけてやります。・・・・・・・・・なんだかとても快適そうであまり懲罰になっていないかも_| ̄|○ そろそろびすけが落ち着いたかなと思ってケージの入り口をあけても、びすけ出てきません(T_T)フリースのブランケットの上で、似非箱座りをして、こちらをきょとんと見ています。ぬおおおーそんなにそこがいいのか!!ママはびすけに甘すぎるのよあたちやれおはもっと叱られて育ったのに!だからびすけは、わがままなのよ!!らむ、不満よ!!ぴにも、「らむのみみちゃんは、びすけに甘いよ~」と指摘されてしまったので、これからはびすけに厳しく行きたいと思います。
2005年01月14日
コメント(18)
昨日の日記には、暖かいコメントをいただき、本当にありがとうございましたm(_ _)mとても心が慰められました。ところで昨日のミニうさぎのお話には、続きがあります。私の母は、詩を作ったり自由に絵を描いたりすることが大好きです。例えば実家のトイレのタオルには、母が作った「福耳ちゃん」というキャラクターと、実家で飼っている猫「ちび」がお花畑をお散歩している様子が描かれています。それから、私が集めていた可愛いノートを見つけてきてはそこに詩や絵を書き留めています。ある日、実家の私の部屋の本棚で、そのノートを見つけました。実家の飼い猫「ちび」が視点人物となっている日記です。「ちび」の目から見た日常が描かれていました。そこに、とうとう3匹目のたろうが亡くなってしまった日の日記がありました。日付をみると、たろうが亡くなったその日ではなく、それからしばらく経っての日記だったので、たろうの死は、母の中で昇華されていたのでしょう。ちびの目線からの日記ということで、文体に暗さはありませんでした。正確には覚えていないのですが、要旨はこういうものでした。「うさぎのたろうちゃんが死んでしまってママちゃん(らむのみみ母のこと)の目には何かがきらきらと光っていたそれからママちゃんは、ほんのすこしだけ以前よりもボク(ちびのこと)に優しくなったんだ」母には、たろうの死がこたえたのだなと感じました。死にゆくその時に、幸せだったと動物たちが思えるように可愛がってやりたいと思ったのでしょう。そしてそれからしばらく経って母と車に乗っているとき、こんな話を聞きました。母の美容室に来て下さるお客様に、農家の方がいらっしゃいます。その方曰く、「この間、飼っていたうさぎが死んだので食べてみたらおいしくなかった」だそうです。私はその話を聞いたとき、ちょっとびっくりしました。でも思えば、農家のように命を育て、その命を奪って生きていっているという実感のある人にとっては、飼っている動物を食べるという行為はそれほど珍しいことではないのでしょう。以前、肉屋さんをしている友達の家に遊びに行ったとき、昼食にその家で飼育している牛肉や豚肉が出されたのを覚えています。牛舎を見せてもらった時、この牛たちが殺されて売られるのかと、当時は不思議な気分になりましたが、今思えば当たり前のことだなと思います。幸いにしてか不幸にしてか、私は命を育て、自分たちが育てたその命を奪い生きていくということを実感する場所にはいません。お肉は肉屋さんやスーパーで、キレイに切り分けられたものを購入します。しかも、母が肉類を一切食べないので、私自身もあまりお肉を口にする頻度が高くありません。そして、豊かな生活と言っていい暮らしをしていると思うので、余裕があるのだと思います。もしも私がものすごく貧しい国に暮らしていて、今日食べるものでさえも確保できないような状況にいたら、うさぎや猫を飼うという余裕がなく、動物は食料に見えてしまうかもしれません。こうやってペットを飼い、ペットが家族の一員だと思え、亡くなったらとても哀しいというのは陳腐な表現ですが、とても恵まれていることなのだと実感させられます。飼っていたうさぎを食べた農家の方を、母は「怖い~」と言っていましたが、こんなことを考えると、私はただ立場が違うだけなのかもしれないなと感じます。おうちが肉屋さんの友達も、犬を飼っていました。動物たちに対する愛情は、私たちと変わるところはないと思います。ただ、動物たちの死をどう受けとめるかの違いなのかなと感じます。私も魚なら平気でさばけますしね。
2005年01月08日
コメント(12)
私が中学に上がった頃から、大学3年生くらいまで実家にはうさぎがいました。ミニうさぎです。でも、全然ミニじゃありませんでした。むしろ普通のうさぎサイズ・・・。ミニうさぎは両手に乗るくらいの大きさにしかならないと聞いていたのに、日増しにでかくなる我が家のミニうさぎそんなミニとは呼べないうさぎたちは3匹いました。姉が職場の上司から、いただいてきました。まだよちよちの頃に我が家に来たのでそれはそれは可愛い盛りでした。♂が1匹と、♀が2匹名前はたろう(♂)、いよ(♀)、もも(♀)並べ替えてみてください・・・いよ!桃太郎!!と、桃太郎を称賛する台詞になります。ちなみに命名は、らむのみみ母でございます。普通、ミニうさぎは5年が寿命だと聞いていましたが、我が家の似非ミニうさぎたちは、10年近く生きていました。本当は好きなのに「うちは動物や嫌いじゃ」と言いながら、毎日ウサギ小屋を水洗する母。母が一番うさぎを可愛がっていました。母のおかげで、うさぎたちは毎日衛生的な環境で暮らせていました。だから長生きできたのでしょうか。うさぎを飼っていると、顔を合わせるたびに思うことがありました。それは、小屋から出て好きに動けない動物を飼うのはつらいということでした。友人は、家の中でウサギを放し飼いにしていましたが、そんな風にうさぎを躾けられるということを知らなくて、最初からウサギ用のケージで飼っていました。母がウサギ小屋を掃除するときだけ、うさぎたちは猫の額のような庭を動き回れます。けれどケージの外は怖いのか、すぐに洗濯機の後ろや陰に隠れていました。同じ怖い思いをするにしても、自由に動けるほうがいいのではないかな、といつも思っていました。そして、そんな環境で育ったからかいよとももは子育てを放棄してしまい、ケージをたろうと離してもなお、なぜか生まれてくる子ウサギたちを一匹として大人にしてやることはできませんでした。うさぎは、ねこと違って、人間が育てるのには限界があったようです。うさぎたちがみんな亡くなってしまった後、母が私にこんなメールを送ってきました。「自由に動けない動物を飼うのは可哀相と言った、らむのみみのことばを思い出す。もううさぎは飼いたくないね。」いよ、ももが亡くなって、最後まで生きていたのはたろうでした。母は一番たろうを可愛がっていました。たろうの食欲がだんだんなくなってきてもう、たろうも長くないだろうと思っていたとき母はたろうに呼ばれたと言っています。たろうの小屋を見に行くと、我が家に来たときの姿で「ありがとう」と言って亡くなった、と言います。罪悪感を負い、感傷的になっていた母が見た妄想かもしれませんが私もこの話を聞いたときは、涙が止まりませんでした。いよ、もも、たろうは、少しでも幸せだったのかな。
2005年01月07日
コメント(14)
遅くなりましたが新年あけましておめでとうございます☆去年は私の拙い日記を読んでくださり、本当にありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m新年からねこたちは元気です!!人間はというと・・・山の中の温泉に行こうと山に入りチェーンもスタッドレスタイヤもなかったので雪が積もっているのを確認して引き返そうとしたとき雪にタイヤをとられて、タイヤ空回り・・・お正月早々、母と共にぴの車を押しました。あはは!ゲームセンターに行ったら大きな“とろ”(byどこでもいっしょ)のぬいぐるみがあったのでコインをいれました。1度目、失敗!にゃ~ん!それを見ていたスタッフの方が大幅に、景品出口の方へとろを近づけてくれます。お兄さんありがとう!!と3回くらいチャレンジしたところそのクレーンゲーム機が壊れてしまいました!!ひーん、とろー!!と思っていたら、優しいお兄さん、とろをくれました!!!しかも、とろの表情まで好きに選ばせてくれて!!おにーさん、ありがとー!!やったー!と思って母を捜すと、母は大きな福袋を二つも取っていましたとさ。今年も素敵な1年になりますように~!!
2005年01月06日
コメント(18)
今日はぐっと寒くなって、ねこたちもこたつむりです。こんなに寒くても、徳島はまだ雪が降っていません。去年まで広島の山の中にいて、冬は雪がけっこう降っていたのでちょっぴり雪が恋しいです。でも、山間部以外あまり雪の降らない徳島では、雪が降ると交通機関が麻痺して大変ですが(^_^;)何だかんだ言っていたクリスマスプレゼントですが、一番下のうさぎさん(右腕が「なでなで」という動作をします)と、左から二番目のうさぎさんにしました。「男性へのプレゼントがこれー!?」と思われるかもしれません。しかしぴは、こういう可愛いものが大好き!なのです。初めて彼のアパートにおじゃましたとき、ペプシコーラに付いている、スヌーピーのフィギア(?)が全種類そろっていました・・・。ふとこたつの上を見ると、大きなドラえもんの貯金箱が・・・。ちらほらキティちゃんも・・・。男性にしては珍しい、可愛いモノ収集家です。可愛い!という感覚が、多くの女性と似ているのかもしれません。そんな彼なので、使っている筆箱は「キキララ」の「キキ」のものです。以前、ぴの同僚の方と一緒に飲んだとき、「あの筆箱は、ぴさんの趣味かどうか、それともらむのみみさんが持たせているのか、話題になっています」とおっしゃっていました。きっぱりと、ぴの趣味です。背丈のでっかい、華奢ではない男性が、「キキララの筆箱」から、でっかい手で「キティちゃんのシャープペン」を取り出し丸く可愛い字を書く・・・。私の職場にそういう人がいても、きっと気になってしまいますw働き始めてまだ日が浅い頃、ダヤンのお弁当箱を持って行って「そのお弁当箱可愛すぎ」と、同僚の方に言われたとか。そして私も可愛いもの、特に文房具を集めるのが好きなので、同じ筆箱や同じ下敷きや同じ筆記具が家中にひしめいています。同じものでも、私の分とぴの分と、色違いで揃えたりするからです。今年の3月、引っ越しするとき、これらを「宝物」と書いた段ボールに入れましたが、多かった・・・_| ̄|○ きっと、来年3月の引っ越し時も同じことで苦しむのだろう~と大掃除しながら思いました。
2004年12月29日
コメント(12)
インドネシアの辺りで起こった地震ですが、被害が相当大きいようで、心配ですね。年末のこの時期なので、クリスマス辺りから連休で旅行に行かれていた方が多くいらっしゃるんじゃないかと思います。新年を控えたこの時期に、本当に気の毒でなりません。しかも津波が史上最大規模だということで、ニュースで聞くだけでも恐ろしいです。日本でも今年、新潟を始め北海道や和歌山などで大きな地震がありましたが、世界的に、今年は地震がひどいですね・・・。【れおの冷笑的独り言劇場】こんばんにゃ、れおです。今日は、れおの独り言劇場をシニカルに演ります。なんちゅー顔で寝とるんじゃ・・・電車じゃないが痴漢体験をしてみる抵抗しないので調子に乗ってみる調子に乗りすぎて逆襲される見えんところでお尻に爪を立てられてしもた・・・逆襲されたけん、ターゲットをびすけに変更らむちゃんに爪を立てられてお尻がこんなに腫れてしもたお尻痛いけん、もう寝る。一人用のベッドに入って来るなって何度も言うただろ!狭いんじょ(怒)散々な1日だったわ、ホンマに。・・・全然冷笑的でも何でもないれおがただの変態日記になってしもとんで・・・。おしまい。
2004年12月27日
コメント(8)
びすけでし! みなさまめくります☆ ・・・? ・・・??? びすけ・・・ それは メリークリスマスのことよね? うん。めくります。 だから「備助」なのよw で、らむちゃん。 今日の議題は何? 今日の議題は、「さぶ」疑惑よ! さぶ? れおとびすけが 愛し合っているのではないか という証拠が、某ママから提出されたのよ。【証拠写真】~ほのぼの編~「れおちゃんと一緒だにょ」~れおびす相思相愛編~「びすけはれおのもの」「もう離さないよ」「れおちゃん、大好きだにょ」 「いい匂いだにょ」「一緒にいると気持ちいいにょ」「びすけを口説くにょ」~れおびす 無理心中編~BGMは森田童子で・・・「ぼきたちは・・・」「この世で一緒になれないなら、せめてぼきの手で・・・」「ぐはぁ・・・」「美しくにゃ・・・」「やっぱりまだ逝けないにょ・・・」「野島氏『高校教師』の世界にゃ・・・」 どう?これらが動かぬ証拠よ!! 違うにょ・・・ びーはれーちゃんと一緒に寝てただけにょ 一緒に寝ると暖かいにょ・・・ らむちゃん・・・ さぶ疑惑って らむちゃんとママの願望なんでしょ。 ハァ・・・ びーはなんでもいいけど・・・ らむちゃんはこの時何してたの? 写真にはぼきとれーちゃんしか写ってないけど・・・? まぁ、あたちはこの美貌だし? あんたたちが仲良くしている間に あたちは・・・ びー、見つけてきたよ らむちゃんが何してたか! 【らむの証拠写真】「ぱぱとラムラムにょ!!」おしまい。
2004年12月24日
コメント(16)
「火加減、よ~し」「焼き加減、よ~し」「いただきま~す!!」
2004年11月14日
コメント(18)
私は初めて見た。寝言をいう猫を。以前から、寝ているびすけの近くにいると、ちゅぱちゅぱちゅぱちゅぱ・・・という音が聞こえてきたことはよくあった。夢の中でもおっぱいを吸っているびすけ。自分の右腕を吸うだけでは、足りないらしい・・・。そして、ウウーウウーウウーと威嚇する声が・・・。びすけが日常で威嚇した声を聞いたことは、それまでなかった。夢の中で威嚇しているびすけ。誰と闘っているの?
2004年11月13日
コメント(18)
らむのみみですm(_ _)mご無沙汰しております。放置プレイでしたが、生きていますw皆様のページにおじゃまするの、今日中には難しいかもしれませんが、必ず全部読ませていただきますm(_ _)mもうすぐクリスマスですね~!クリスマスプレゼントが欲しいのですがぴは、毎月お小遣いない(!)ので今年は何をくれるのかな~というワクワク感はなしです。好きなモノを買ってもらえるだけ、贅沢ですけどね(^^)任天堂DSにしようかな・・・PSPにしようかな・・・それともテイルズオブリバースかな・・・。メタルギアソリッドはぴが欲しがっているので、これは除外して。で、我が家では私が財布を握っているわけですが、今年は何をプレゼントしようかなと悩みます。去年は「セカチュウ」と、れおそっくりのぬいぐるみをプレゼントしました。「世界の中心で愛を叫ぶ」は、読んだことなかったのですが私も読んでみたかったので(笑)プレゼントしたという非常に不純な動機でした。でも、あまのじゃくな私は、この本が売れれば売れるほど反比例して興味をなくしていってしまい未だに読んでいません_| ̄|○ 早く読まなければ・・・。
2004年11月12日
コメント(8)
【ダ・ヴィンチ】『ダ・ヴィンチ』という雑誌を毎月購読しています。本や雑誌や漫画を紹介している雑誌です。いつ頃から読み始めたのかは忘れましたが、購読し始めてかなり経ちます。広島にいた頃は、書店がすぐ近くにたくさんあったので、毎月発売日に購入していました。けれど、今年の4月に今の住まいに引っ越してきて・・・本屋さんがない!!やっとのことで見つけた本屋さん小さい、品揃えが最悪・・・。これはもうネットで買うしかない・・・と思っていました。けれどなぜかこの『ダ・ヴィンチ』だけはあるのです。不思議に思いながら4月から毎号、そこで買っています。で、その本屋さんで買う『ダ・ヴィンチ』は、毎月読んだ跡があるのです。こんな本屋さんもない田舎で、知名度が高いとは言い難いこの雑誌を読む人がいるのだなぁ・・・と密かに喜んでいました。お友達ができた気分です。ところがある月、発売日にこの本屋さんで『ダ・ヴィンチ』を買った時のこと。レジに持って行くと、女主人が、「あれ?今月もう届いていたの!?まだ読んでないわ!」と。私の前に読んでいたのは、お店のおばさまだったのか・・・。そして、その次の月からその店の書架には『ダ・ヴィンチ』が二冊・・・。当然私は読んだ跡のないほうを買いますが、私以外に買う人がいないらしく、読んだ跡がついた方は、毎月売れ残っています・・・。【ドラクエ8】か、買ってしまいました・・・!ぴは今年、働き始めて1年目なので、夏のボーナスは微々たるものでした。だから冬のボーナスも、夏の分に毛が生えた程度だろう、でもこの不況下でもらえるだけありがたいなどと思っていました。ところが、蓋を開けてみると、夏の4倍明細をもらって興奮したぴが、珍しく職場から電話をかけてきました。お昼寝して寝ぼけていた私は額を聞いて驚き!電話口で「えええええー!!!」とおったまげました。それで、ちょっとリッチな気分になった私たち。今日の夕飯は久しぶりの外食です。そして、お疲れ様の意味を込めて、お酒を買いに行きました。我らはお酒に弱いので、カンチューハイ350cc、1本で十分です。こんなときくらいしかお酒も飲まないので、ちょっとリッチなのを買いました。そして、帰りコンビニに寄ると・・・。見てはいけないものがっ!ドラクエが目に飛び込んできました。しかもその横には、ダンジョンマップが付いた攻略本が・・・!ううう・・・買ってしまいました・・・_| ̄|○ でも小市民な私たちはこれくらいしか買う物がありません万単位のお金を持つと、すぐにびびります。あとは貯金です・・・。件のドラクエ8、ぴが今横でプレイしています。私はまだ途中のゲームがあるので、それが終わってからです。ぴがしているのを横で見ていると、例のごとく スライムがあらわれた スライムがあらわれた スライムがあらわれたなんてやっているわけです。スライムかわいい~!なんて見ていると、私の目の前には びすけがあらわれた!頭突きのような“ちゅう”をしてきて、自分の右腕を吸い始めた!また、「備助」とかって、らむにいぢめられたのかい?(笑)
2004年11月11日
コメント(16)
第一回ねこ会議を開催するわよ。 議長はあたちよ。 で、今日の議題は何なの? 今日の議題はぼくたちの名前だよ。 ぼくたちの名前はいつも“ひらがな”で書かれるんだ。 漢字の名前を、ママが考えてくれたんだよ。 ぼきたちのなまえわ、 どうしていつもひらがななの? どうぶつびょういんにいったら、いつもカタカタだけど。 それは、ママがひらがな愛好家だからだよ。 昨日ままは、お絵かきならぬお字書きをして遊んでいたんだ。 それでぼくたちの漢字を考えたんだよ。 そんなことはどうでもいいわよ。 で、あたちの名前はどうなったの? らむちゃんは、ママのお姉さんが名前を付けたから 来夢 っていうのが本当のお名前なんだって。 ママがひらがな愛好家だから、いまは「らむ」なんだって。 ふーん、あっそ。 まあ、美しいあたちに相応しい、美しい漢字ね。 で、れおとびすけはどうなのよ。 会議を開いたのはそこが理由なんでしょ? うん、そうなんだ。ぼくは 鈴央になったんだけど、最初 麗男とか三角とか顎汚なんて付けられかけたんだよ~ ひどいよ・・・ れおちゃんなんて、まだいいよ・・・ けっきょく、令央とか怜央なんかをへて 鈴央にきまったんだもん。かわいいよ ぼきなんて・・・ぼきなんて・・・ 備助でしょ きゃはは! らむちゃんがいぢめる~ (T_T) らむちゃん・・・ もうちょっと言い方が・・・ だってそうじゃな~い! しかも最初は 美助なんてつけられそうになって もともと“びすけ”って名前はダサいのよ おほほ! う・う・うわ~ん!! (T_T) らむちゃんがいぢめるー!! ままー!!ママ:ん?びすけ、どしたの。 また甘えてきて・・・。 甘えんぼさんだねぇ(^^) びすけは都合の悪いことがあったらすぐママに甘えるんだ。 びすけが一番ずるいよ。 らむちゃん、こんなんでは今日の会議は続けられないにょ。 もう、びすけはまたママに甘えて! 今日の会議はお仕舞いよ! ふん!【決定事項】 来夢(らむ) 鈴央(れお) 備助(びすけ)
2004年11月10日
コメント(20)
OECD学力調査 日本トップから脱落文部科学大臣の発言「学力調査の結果」と言うとき、多くの場合「結果としての数値」のみが我々の目に触れることになる。しかし、そこで出された問題は適切であったのかという点に関して、検討の余地はあると考える。ある県の学力調査の問題を検討したことがある。その中に、正答率の極端に低い問題があった。その結果から言われがちであるのは、その問題の分野が十分に学習されていないということである。しかし残念ながらその問題は出され方が適切だとは私には思えなかった。今回のこの結果によって、現行の学習指導要領が再び叩かれるであろうことは容易に想像される。現行の学習指導要領が公にされたとき、学力低下が強く懸念された。そしてこれまで「標準」とされていた学習指導要領について今回の学習指導要領は「基本」であるという姿勢が示された。また、初めて「改訂版」学習指導要領も出された。今回のOECDによる調査は他国との比較という点で日本の子どもたちの学力が落ちたのか他国の子どもたちの学力が上がったのか内容を十分に検討しないとまだはっきりとは言えないと私は感じる。1回前のOECDのテストでは、日本の子どもたちはクリティカルシンキングができないという結果が出たが論理的・批判的思考を研究していた私の友人は本当に日本の子どもは批判的思考が出来ないのかという疑問を持っていた。もっと詳しい内容を検討したいと考える。ただ、冒頭のニュースを見て感じたことがある。>文科相は「『僕は勉強したいから塾に行きたい』と子どもの方から親にお願いするぐらいでないといけない」と持論を展開した。もしこの発言が本当なのだとしたら、日本の学校はそれでいいのかと思ってしまう。理想論かもしれないが、塾に行かなくても学校で十分な学力をつけられるように努力していくべきではないのか。公立学校と塾との提携が近年盛んになっているが学校と塾とで学力上昇の相乗効果をねらうならまだしも学習を塾に任せるような状態で、学校としては本末転倒になってしまうのではないか。塾に通うことが勉強することの代名詞だと認識されているようなこの発言は、文部科学大臣としての姿勢を疑ってしまう。
2004年11月09日
コメント(23)
我が家のねこの中で、一番よく食べるのはびすけだと思う。けれど、一番食い意地がはっているのはれおだ。滅多にもらえない猫缶がしまわれている場所を知っているれおその場所が開けられた音がしただけで寝ていても何をしていてもだだだだだーと走ってくる。するめの袋を開けるとその匂いを寝ていても隣の部屋にいてもキャッチして走ってくるもちろん喉はぐるぐるぐるぐるぐる~と鳴っているんわぁんわぁと鳴いて「ちょーだーちょーだい」と言う。びすけは、れおが甘えた声を出していることで初めて「何か美味しいモノをママが持っているんだ!」ということに気づく。そしておねだりに参加する。らむは最後の最後まで気づかない・・・。私はするめが大好きなのでしょっちゅう食べるのであるがその度にれおがくれーくれーと言ってくる。でもねこにはあまりするめをあげると良くないのでいつもできるだけこっそり食べようとするでも家の中で食べる限りやっぱりばれてしまう・・・。そこで思いついた方法。ジップロックのような、ビニール袋の口がしっかりしまるのを用意してそこにするめを入れ食べるときだけ開けて取り出すこの方法だとこたつに居ながら食べられるでもこのビニールの袋を開けた音ですられおはキャッチする。せっかく寝ているのにこたつからもそもそはい出てくるまた新たな手を考えねば・・・!
2004年11月08日
コメント(16)
私の今朝の目覚めは耳元で大きく鳴るぐるぐるぐるぐるぐるぐる~という、れおの喉の音でしたどうも私を起こしに来たらしく布団の中にもぐって私にもたれかかってみたり私の顔に、自分の顔をこすりつけてみたり耳の横で「まわあぁ~」と鳴いてみたり私の顔を舐めてみたり私を起こすために試行錯誤していますそしていつものことですが、最終的に私の胸の上に箱座りしますお、重い・・・れおは夏、熱さと白癬菌のためにとても痩せていました痩せたと言っても本来がでぶにゃなので、一般的に考えてやせ気味になったくらいですが抱き上げるととても軽かったのですそして、白癬も治り、秋が来ました天高く猫肥ゆる秋れおは冬への準備を入念に行った結果リバウンドしてしまったようです重い・・・。痩せる前は3.5キロだったのに今では4キロあるのではないかと思いますれおは成猫の中では体が小さい方なので3.5くらいをキープしておいてほしいところですあまり太ると、心臓に負担がかかることもそうですが、♂の場合、尿路結石など排泄器官の病気が心配になってきますそれで今ダイエットと称して、ねずみさんのおもちゃなどを使ってれおを一生懸命遊ばせています逆に私が運動になっているので一石二鳥ですそんなれお君のどをならしながら寝ている私の上に陣取って「起きて~♪」をアピールします重いけれど可愛いので、起きようかなーどうしようかなーなどと悩んでいた頃でしでしでしでしという足音が近づいてきましたこれはびすけの足音ですそしてびすけは私の喉の上にもたれかかって自分の右腕を吸い始めましたもうだいぶん大きいのに、まだお母さんのお乳を吸いたいようですそれはまあよいのですが、苦しいのは私ですびすけは今、8ヶ月ですが、もう大きさも体重もれおとあまり変わりません体重は去勢手術したときで3.5キロだったので、それから100~200グラムは増えていると思いますそれが私の喉の上にもたれかかって~く、苦しい・・・胸の上にはれお喉の上にはびすけ私を起こす、最強タッグが結成されてしまった今朝でしたとほほ・・・
2004年11月07日
コメント(14)
小学生の頃はそうでもなかったが、中学生くらいになると、自分の母親が「美容師」である、というのは同年代の女の子に羨ましがられた。それは高校・大学と進学しても同じであった。母親が美容師というと、頻繁に髪型や髪の色なんかをいじってもらえると思われているらしい。けれど実際はそうでもないのである。ここに、母親が美容師という実態をレポートしたい。母に髪をいじってもらっている最初の記憶は、恐らく4歳くらいの時のものである。夜、母に前髪を切ってもらっていた。切った前髪を受けるために、私は広告を自分のあごにひっつけて持っている。すると、ひやりという感触をまぶたに感じた。その直後、「いや!まぶた切ぃよった!!」間一髪、私のまぶたは無事だったが、とてつもない恐怖を感じた一瞬だった。今でもあの時のことを母は、「らむのみみはまぶたが腫れとったけん」とカラカラ笑いながら言う。確かに当時、私のまぶたは生まれつきはれていたが、美容師よはさみでまぶたを挟む前に気づいてくれ小・中学生の頃は良かったように思う。三つ編みや編み込みを、毎日しかもきれいに手早くしてくれる。いつもきっちりとした髪型で学校に行くことが出来た。けれど・・・その頃、髪型の選択権は私にはなかった。大抵おかっぱか、肩胛骨くらいまでの長さで、前髪はぱっつん。姉はその選択権のなさに嫌気がさして、早々に若い人向けの美容室へお小遣いで通っていた。さらに髪を触ることに慣れているが故にブラシでのとかし方や、髪の束の持ち方が乱暴で、いつも痛かった・・・(T_T)「痛い」と訴えると、「お客さんは何も言えへん、我慢しぃ」と言われる(T_T)それって・・・「お客さんも痛いと思ってるけど言えないだけじゃぁ・・・」と心の中でいつも思っていた。けれど、中学校も上に上がって行くにつれ、三つ編みなどはしてくれなくなっていく。自分のことは自分でするというのが当然なので、そういう教育的配慮があったのかもしれない。ちなみに、小学3年生の夏休み、母はパーマの練習がしたかったらしく、私を練習台にした小さいとき私は、規則を破ることにとても抵抗があったので、どうしよう、登校日、どうしよう!!!と焦った。登校日はちゃんと三つ編みしてもらった。高校生になると、少し髪型の要求は聞いてくれるようになった。けれど相変わらず「清楚」な髪型のみである。私が高校生の時、「シャギー」なるカットが流行ったのだが、母は決してシャギーを施してはくれなかった。清楚に見えないからという理由で_| ̄|○ ある時、毛先がばらばらになってきていたので、毛先だけ揃えてもらうことになった。しかし・・・私は疲れて寝ていたのだが、起きてみるとロングだった私の髪がショートになっている!私は昔からショートカットが似合わない。しかもその頃、クラスに好きな男の子がいたのだ。ものすごくショックで、あのときはとても怒った。今思えば下らないが、ショートカットが似合わない余り、その翌朝は泣きながら登校準備をした。それを見かねた父が、当時壊れていたビデオデッキを新しく買ってくれると約束してくれた。らっきー♪大学・大学院と県外で一人暮らしをしたので、このとき初めて「自分の家以外の美容室」に行くことになった。初めての時はものすごく緊張した。そして、美容師のお兄さんお姉さんのあの軽快なトークに、ものすごく疲れた_| ̄|○ もうちょっとこうしてほしいな・・・と思っても、気軽に言えない・・・。でも、髪型のカタログなんかを持って行くと、ちゃんとそのカタログ通りにしてくれる私はこのことにとても驚いた。母に「これと同じ髪型にして」と言ってカタログを見せる。ほとんど見ずに「はいはい、わかった」と言う。それ以前に、ちらりと見て、「こんなんアカン!もっと清楚なんにしー!」とも言われる。で、母が認めた髪型であっても、ちらりとしか見ていないので、同じ髪型になるはずがない_| ̄|○ 何度母と、「写真と全然違う!!」「一緒じゃ!」という押し問答を繰り返したことか。当然その時は、カタログのモデルさんと、私の顔の相違はそっちのけである。そんなこんなで今年、徳島に戻ってきて、再び母美容師のお世話になっている。ちなみに、ぴもお世話になっているが、ぴの髪はキレイに切ってくれている。ウマイと思う。観察していると、ぴの髪を切るときはとても真剣である。私の髪をいじるときは、あれやこれやと喋ったり笑ったりして、なんだか真剣みに欠ける。この間も切ってもらったが、左右の長さがちょっと違った・・・。 お出かけするとき、髪を巻いてもらったらサザエさんになった。娘の髪はどうでもいいのである・・・。母は中学を卒業して、すぐに大阪の美容室に住み込みで働きに行ったので、美容師としての年期は、かなり入っている。美容室を開こうと思ったら、美容師の免許の上に、美容室開業の為の資格も必要だ。そんな母なので、例えば私が前日トリートメントの最中に寝てしまって、規定の時間よりも長くトリートメントしていたような場合、「昨日トリートメントの時間置きすぎただろ」と、見ただけでバレる。そして、触っただけで、「○○(美容室でしか売っていないシャンプー)、使わんかっただろ」とバレてしまう。すごい専門性である。そしてその専門性のおかげか、60近くして母に白髪はない。髪の洗い方一つ取っても、違うのかもしれない。そして時々道行く人の髪を見て、「傷んどる」とボソッと言う。「うちの店きたらきれーきれーにトリートメントしたげるのに」だそうである。そんな営業熱心な(?)母。最近のブームは、「名刺の裏にスタンプカード」である。スタンプを集めると、1000円引き。美容室で取られるお金のほとんどは「技術料」なので、1000円引きにしても赤字になるなんてことはない。そのスタンプカードを始めてから、お客さんがお店に来てくれる頻度が上がったらしい。何でもスタンプを集めるのが嬉しいそうで。押しているスタンプは、私が持っていた「ねこの顔」スタンプである。取られた。そして、名刺兼スタンプカードを作っているのも私である。しかも季節毎に、「新しいスタンプカード作って~」と言われるのでゴソゴソ作る。そのために実家に帰ると、父のインテリア店の広告や、料金表やらなんやら、いっぱい作らされる。娘は雑用係である。
2004年11月06日
コメント(13)
稲妻ということばですが、この読みを表記するとき、どう書きますか?「いなづま」「いなずま」どちらを書かれるでしょうか。私が小学生の頃は「いなづま」と学習しました。「稲」+「妻」という熟語の作りなので、「つま」が濁音化して「づま」。しかし、私が高校生くらいだったか、「づ」表記を「ず」表記に統一する動きが強まりました。広辞苑第5版に、「いなづま」は載っていません。稲妻やその複合語は、すべて「いなずま」の欄に載っています。私は「いなづま」と小学校で習ったので「いなずま」という表記には強い違和感を覚えてしまいます。40代以上の方で、「いたずら」を「いたづら」と書く人をかなり見かけます。私の「いなづま」もその方の「いたづら」も今のことばの決まりでは間違いなのかもしれませんが自分の中では「生きたことば」です。カトウさんという人が、自作の詩の文句を「推す」にすべきか「敲く」にすべきか悩んだ故事から推敲ということばができたとされていますが、推敲と同じ意味で、「推考」という漢字も以前は使っていました。現在、一般的な辞書で「推考」は、「事の道理や事情などを推測して考えること。」(『Yahoo!辞書』より)という意味になっています。けれど「推考」ということばが、「いなづま」や「いたづら」と同じように自分の中で生きたことばである人も、少なからずいるのだと思います。これから「稲妻」や「推敲」ということばを学習する子どもたちには「いなずま」「推敲」が正しいと私は教えるでしょう。もしも漢字テストで「いなづま」「推考」と書かれたら、減点するでしょう。ただ、「いなづま」「推考」と習った人に対して、それを訂正する気にはなれません。今は「いなずま」「推敲」になっているのだという情報は伝えるかもしれません。けれど「いなづま」「推考」ということばがその人の中で生きているならそれを「間違いだ」とは私には言えません。国語辞書というのは、正しいと認められている用法で現在使われていることばを整理したものだと思っています。辞書に載るという点だけを考えるなら、辞書には情況というものが書きづらいので例えばベタな例ですが、女の子が恋人に、笑いながら「もぅ、大嫌い!」と言ってもその「大嫌い」が「大好き」という意味であることは、辞書には載りません。むしろそんなことを載せていたら、きりがありません。また、この「大嫌い」は「正しい用法」とは言えないのかもしれません。けれどこの使い方は実際、私たちの中で確かに生きています。「ず」と「づ」の仮名遣いから少し視点を変えて、最近よく目にすることばです。【確信犯】「正しい」とされている意味は、道徳的、宗教的または政治的信念に基づき、本人が正当な行為と確信してなされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など。(『Yahoo!辞書』より)というものです。しかしこれが最近、「それが悪いことであると確信しながらも、その行動を取った犯人・犯罪」例文を挙げれば、「悪事であるとわかっていながらの、確信犯的犯行である」というように使われているのをよく目にします。この使い方は、現在では誤りだとされています。けれど、この誤用の例は多く用いられることによって、そのうち正しい使い方になっていくと私は思っています。逆に、「おどろく」のように、古語では「目が覚める/驚く」という複数の意味があったものでも、「目が覚める」という用法が落ちていって、現在「驚く」という意味だけ残っていることばもあり、これからもそういうことばはたくさん出てくるのだと思います。そんなことを考えていると、「正しい」って何だろう???と悩んでしまいます。テストで「いなずま」は正しい。けれど少し前までは「いなづま」が正しかった。国語のテストでは「いなづま」は減点にするでしょう。でも「いなづま」と習った人が使うとき、それを間違いだとは言えない。何やら意味不明日記ですみません。
2004年11月05日
コメント(18)
虫除けのために米びつにいれておいた鷹の爪が、行方不明・・・。ごはんが赤く炊きあがった記憶はないので、どこに行ったのやら・・・。昨日久しぶりにジュースを飲みました。コーラ。しゅわしゅわしゅわーという炭酸が冷たくて美味しかった・・・。歯と体にあまりよくなさそうなので、ジュースはなるべく飲まないようにしていますが、炭酸は一度飲むと、続けて飲みたくなってしまうので困ります。今でこそ3度の食事をおいしいと感じ、きちんと食べていますが、小学校に入るくらいまで、私の主食はお菓子でした。叔母に子どもがおらず、とても可愛がってもらっており、いつもお菓子をもらっていました。そのお菓子ばかりを食べていたので、おみそ汁以外のご飯を美味しいとは感じず、今は大好きなおうどんも、2・3本食べてごちそうさまでした。親はとても困っていましたが、小さい頃は孝の心なんかも薄かったので、日々の食事はいつもそんな状態で終わっていました。おみそ汁とお菓子で命をつないでいた日々・・・。当然、乳歯はすべて虫歯でもこれはお菓子のせいだけではありません。8コ年上の姉は、自分で歯磨きをしています。それなのに、私だけ母に磨いてもらうのがとても嫌だった!それで「自分で磨く!」と言って磨いていましたが、幼稚園児がそれほど上手に一人で磨けるはずはありません。磨いてもらうか、自分で磨いた後チェックしてもらうかすればあれほど酷い虫歯にはならなかったのだと思います。そして歯医者さんにお世話になることになりました。いろいろな歯医者さんに行きましたが、ひどい歯医者さんに当たったことがあります。それは麻酔なしで神経を抜く歯医者さんでした。あのときは一瞬何が起こったのか理解出来ず、ただただもんのすごく痛いだけで、反射的に涙が流れてきます。母にも私にも事前に神経を抜くという説明はありませんでした。母と私の中で、その歯科医はそれからずっと「ヤブ医者」の烙印を押されたままです。そんなこともあって、永久歯が生えてからは虫歯にならないように気をつけています。けれどもにっくきミュータンス菌今まで2箇所虫歯になり、治療しました。どんなに歯をキレイに磨いていても、ミュータンス菌がいる限り、虫歯を全く免れるのは難しいと聞きます。ミュータンス菌は赤ちゃんの頃、お母さんやお父さんがするちゅーっという愛情表現でうつるのだそうで、自分にはどうしようもありません。ミュータンス菌を持たない人が稀にいるそうですが、そういう場合はその人の親御さんもミュータンス菌を持っていないとか。羨ましいです・・・。歯医者さんのあの臭いや、音や待合室の思い雰囲気・・・。大嫌いです・・・_| ̄|○ これ以上虫歯を増やさないように、今日もせっせと歯磨きです。
2004年11月04日
コメント(22)
全151件 (151件中 1-50件目)