全31件 (31件中 1-31件目)
1
大晦日今年最後の日 有り難くも おだやかな朝に恵まれました 今年は総じて いい一年を過ごすことが出来ました 体調もそこそこよく エントリーした大会は完走を果たせたし 迷いや悩みも多くあった仕事も 今年後半になっていくつかクリア、結果プラスになっていたし 公園~神社周辺を年間通じて 実によく歩き 緑の相談所とのご縁も出来ました カメラに収めた画像は 失敗作を含めて 今やもう、数え切れないほどになり そのどれもが収穫、どれもが宝物になろうとしています ブログを通じて知り合った方、立ち寄って下さった方々との交流を これまで以上に深める事が出来た一年でもありました 楽天さんが ここに 心通い合う温かい出逢いの場を(無料で)提供して下さっている事にも あらためて深く感謝いたします これから 今や恒例となった 「サロマ湖鶴雅リゾート」へ年越しの一泊旅行に出かけて参ります いつもは 雪の少ないオホーツク海側ですが 先日まで1メートル近く積もったところもあるとかで 今年は こちらよりずっと雪が多そうです 今年のサロマ湖は どんな風景に出会えるか 元旦の朝はどんな表情をしているか とっても楽しみ 楽友の皆さま ことし一年 大変お世話になりました 深く深く 感謝いたしますと共に また明日新年より これまで同様 お付き合いくださいますよう よろしくお願いいたします では いってきまぁ~す
2006.12.31
コメント(4)
今年も残すところ あと一日 神社では おみくじなどを売る臨時の売店(っていうのかな)の準備が始まっています 年中無休の職場ですが個人的には 今日が仕事納め 毎年バタバタと慌しく終える日ですが今年は 気持もおだやか実にスムーズに仕事を終えることが出来ました仕事始めは 3ガ日明けての4日です あまりに天気がいいので カメラを持って 少しだけ郊外へ 何度も書いていますが 暮れだというのに この雪の少ないこと! 日陰のツルツル路面は解消されていませんが 日が当たる道路では こんなふうにアスファルトが見えていて 車の運転は かなり楽です 数年前の冬、というと 自主トレとして ここの雪道をよく走ったものでした 今日の山は 雲に隠れていて ちょっと残念... 空がとっても青い うっすらと見える 月 雪野原 一面の雪が光に反射して まるで水辺のようでした こころも風も おだやかに過ぎてゆく 師走の昼下がりです
2006.12.30
コメント(2)
昨日は そこかしこで路面が凍結していて 歩くのにかなり難儀しました これは 昨日の玄関先 まさにスケートリンクそのもの 一歩間違うと すってんころりんし兼ねません夜に少し雪が降り 今朝は幾分気温が下がったため路面が締まった分少し歩きやすくなった感じがしますが 油断は出来ませんねおおこわ...(>
2006.12.29
コメント(6)
温暖化の影響、暖冬などと言われていて ここ旭川でも 昨日は珍しく雨が降りました 季節外れの大雨と それが凍ってツルツル路面となり 交通事故が続出、42人もの人が転倒するなどして搬送されたとか いやはや 師走に雨とは...(・.・;) 一夜明けた今日は 融けて凍って、と そこそこで道路状況が違うようで 運転するのも歩くのも 慎重に慎重に...ですね…ε-(´・`) 緑の相談所の駐車場の一角に 除雪した雪が集められ 雪山が出来上がりました 冬休みになった子供たちが 元気に遊んでいました プラスチックのソリで てっぺんから滑り降りたり ジャンプして走り降りたり 女の子でも結構ダイナミックな遊びをするんですね 雪が少ない今 市内では なかなか見られない光景かな 緑の相談所・植物展示室(温室)にて * キツネノマゴ科 ルエリア・マコヤナ * こうして見ると 八重のインパチェンスに見えますが それよりもっと小さな花です ランタナもそうですが キツネノマゴ科の花って たくさんの種類がありますね さすがに昨日は雨、とあって公園も緑の相談所にも 殆ど訪れる人がありませんでした公園内を歩けなくても お花を撮ることは出来ると思いいつものように出かけて行って 花たちにカメラを向けていると「いつも熱心ですね」と年配男性の係の方が声をかけてこられました 花々のことやブログのことなどを楽しく話せた上冬場の花の管理についてなどもアドバイスしていただきました その後に お花の世話をしている女性に 「さっきの方は?」と尋ねたら 所内の相談員で 農業高校の校長をされていた方だとか 「わからないことがあったら気軽に聞いてみるといいですよ」 と教えてもらい、その方とも 四季を通じて楽しめる公園のよさなど つかの間、話す時間が持てました 流れとはいえ 緑の相談所が これまで以上に身近に感じられた 昨日は そんなちょっとうれしい日となりました 続けたり通ったりしていると 何かしらの「縁」に出会うものですね 今日は 今年最後の開館日 なんとか行くことが出来そうです
2006.12.28
コメント(6)
店頭で ひと目見た瞬間から 惹かれるものがあり どうしても読みたくなりました 『親の毒 親の呪縛』 ゆっくりじっくり読み進めていて 今年最後に読み終えるのは どうやらこの本のようです岸田秀、原田純両氏共に それぞれが 冷静な目で見た親との関係をありのままに語ったもの 岸田 『人間の場合、親子という社会制度を支えるために、親子は自然に愛情で結ばれているという共同幻想がつくられているんですね。 親と子とがこの共同幻想を信じていれば、その親との子の間にあたかも自然な感情のように愛情が生じてくるということがあって、その共同幻想はなかなか便利なものですが、しかし、親子の愛情も努力して構築しなければならないものであって、何かのことで崩れることもあるのだということを忘れてはなりません。』岸田 『この親が間違っていたなんて結論は、非常に強い抵抗があるわけだから。自分の親が自分に愛情をもっていなくて、勝手な親であって間違いだらけであったというのは、基本的に誰でも言いたくないわけだから。 だって、親というものは世界における自分の存在の最初の根拠だからね。 だから、親という足場が崩れても、自分が崩れないようなちゃんとした足場を自分のところに築いておいてからでないとなかなか。』 原田 『大事なことは、自分が「子供を愛している」と確信するのではなく、子供に「自分は親に愛されている」と確信させることなんです。自分の心を探って悩むのではなく、子供の心を探って、「この子は親に愛されていると信じているか」を問題にした方がいい。そうすると親も「自分は子供に愛されている」と確信することができて、子供を愛せるようになる。愛してくれる相手を愛するのは簡単ですから(笑)。』 岸田 『鬱病の人というのは、基本的に自己評価の低い人です。自己評価の低さが鬱病の最大の原因だと思います。 低い自己評価は本人に対する親の低い評価を引き継いだものだとしか考えられません。』 岸田 『子供は、まず、自分について親が抱いているイメージを採り入れて自己像とするのですから。子供を低く見ている親というのは、そもそもどこか親自身の自己評価も低いんですよ。 そして、自己評価の低い子が成長して大人になり、世間で成功したりして、非常に高く評価されたということがあっても、最初の出発点での低い自己評価が基本になっていて、それはなかなか動かせないようですね。最初の自己評価は、ずっと続くんじゃないですかね。』 岸田 『自己評価が自我に統合せず、抑圧して無意識へと追いやっていると、その抑圧された低い自己評価が、ときどき本人の意識をすり抜けて、自我から外れた症状として飛び出してくるということになります。 場違いなときに、とんでもない卑屈な行動をついやってしまうとか。』 原田 『取り込む、というのは、それに蓋をしないで、よく見て理解する、ということですね。なぜそのようなことを親が言ったのか、そのようなことを言われる要素が自分のどこに、なぜあったのか。 とりあえず親が悪いとか自分が悪いとか、そういうことを考えないで、ただ事実だけを、よく見る。自分を直視する。 それができれば、それを克服して断ち切ることができるということですね。』 岸田 『誰でも親から何らかの歪みを多かれ少なかれ受け継ぐんですよ。 その歪みをどう捉え直し、どう克服するかという問題を誰でもみんな背負うんです。』 岸田 『親が作った物語がどこかおかしくて不満だからというだけではダメなんじゃないかな。それをどこでどう間違っていたか、なぜ親はそのような物語を作ったか、その間違った物語が自分という存在にどのように影響したか、などをよく考えて、それらの因果関係を理解した上で、それらの要素を含み込んだ新しい自分の物語をつくっていく、そういう必要があるんじゃないかな。』 自分で付箋をつけた 印象に残る部分をいくつか挙げてみました 全てを鵜呑みにするつもりはありませんが よくぞ書いてくださいました と何度も思う部分がありました 今年出会った中で 一番印象に残る本でありこれからも この一冊は心の支えとなってくれることでしょう 緑の相談所・植物展示室(温室)にて * プルメリア・ルブラ * かなり高いところで咲いています 高嶺の花って感じかしらん そういえば 松田聖子出演の映画に 『プルメリアの伝説』ってありましたよね...d(ー.ー )
2006.12.27
コメント(4)
こんなに楽な12月でいいのかと 不安になるぐらい 雪が少なく陽射しもやわらか 暖かい師走です 幹線道路では アスファルトが見えるほど 車の流れもスムーズで大助かり 大晦日あたり ドッサリ降ったりして(ーー;) 昨日も雪は降らず 公園では 平日にもかかわらず スキーヤーがコースを楽しんでいました また 神社本宮にある 旭川天満宮(大宰府天満宮の御分霊)では12月25日は「終(しまい)天神」に当たるそうで こちらのほうも参拝する方が多く見られました その鳥居のすぐ横の大きな木の上で なにやら動くものあり 追いかけっこしている 2匹のリスを発見 ツーショットの画像は初めてかも カメラを向けていたら 「エゾリスかい?」 続けて 2人の年配男性に声をかけられました 皆さん 一度は立ち止まって 同じ角度で見上げ 同じようにほほぉぉとおっしゃいます 神社裏手のエサ台にて ゴジュウガラ 珍しく(偶然)フラッシュが成功したので 明るい画像になりました タイミングが良かっただけ だわね_(^^;)ゞ 緑の相談所・植物展示室(温室)にて * ポリブルボン * ランの一種のようですが かなり小さめ それにしても この名前 「ポリ ブルボン」か? 「ポリブル・ボン」か?(まさか) 名前の由来を知りたいわ
2006.12.26
コメント(7)
気持ちよく晴れた朝ですクリスマスに似合いの ちょうどいい具合に降った雪で 再びの冬景色となりました 楽友さんの所にも寄れないぐらいに かなり夜更かししたため ちょっと眠い...(-_q)(p_-) 夕べは 大人子供合わせて総勢7人 メニューは 在り来たりですが 定番のジンギスカンと炊き込みご飯で ささやかながら楽しいひと時を過ごしました こちらで用意したアイスケーキと 娘が持参したチョコケーキ 計2個 ほぼ完食 わいわいとおいしくいただきました Mさん(マラソンの鉄人とお呼びしている)からは ご夫妻の名で 今年もステキなプレゼントが届きました 美しいビーズ刺繍のオーナメント 添えられた奥様からのカードには 今年も 多くの大会で完走を果たしたとあり この品はMさん自ら 選ばれたのだとか センスもgood!!な鉄人....御年63歳d(-_^) あこがれのご夫婦に 感謝 去年も載せた 例の巨大な雪だるま このお店 どうやら美容室のようです 別の日に前を通ったら 気温が上がって融けたせいかなんと!目がひとつ落ちていました
2006.12.25
コメント(8)
* 公園近くの教会 * 心配する必要はなかったようで 夜半から まとまった雪が降りました 時折 風と共に舞い上がり ふわふわと綿菓子のような雪です これぞ ホワイトクリスマス゜。°。°。°。°。 公園では 歩くスキーのシーズン開始 スノーモービルに乗った 係りの方を見かけました ロープで繋げた木製の板は コースの除雪をするためのもの でしょうか なんだか カッコいいぞ(*'_') スキーだとOKでも 歩くと埋まる! 出来上がったばかりのコース 今 晴れ間が見えてきたので 今日は これから コースを楽しむスキーヤーが多いかもd(^-^) 残念ながら 今日は公園に行けないんだな これから 買出し買出しっと
2006.12.24
コメント(6)
今年は もしや雪のないクリスマスに?と思っていたところ 先ほどから 細かく静かに降り始めました 大きなトラブルもなく 今日の仕事を終え さて 明日あさってと再び連休 何もかも 前倒しでやってくる多忙な年末も このくらいの間隔で休みがあると 気持ちに余裕を持って乗り切れるってモンです ちなみに 今年最後の出勤は30日 昨日は 結構アクティブ 公園にも行けたしスポクラにも行きました「おぉこのごろ真面目に 来てるねえ」と感心されたりして(*^m^*) ここがジム 右端にあるのが トレッドミル 昨日は 男性が多かったかな 皆さん 黙々とトレーニングに励んでいらっしゃいます その反対側は エアロビクスのレッスンで使用するフロア レッスンの合間に ここにマットを敷いて のびのびとストレッチをします (例の)トレッドッミルのボード 昨日も 「ランダム」でレベル2を 約5.5キロ走りました 体重? う~ん ほぼ変化なし (ーー;).。oO
2006.12.23
コメント(5)
この時期にしては珍しく おだやかな日が続いています陽射しがやわらかく 暖房なしでも 部屋の中は暖かそれでも マライアキャリーにワム、山下達郎定番のクリスマスソングが今年もまたどこからか聞こえてきて 時はクリスマス 個人的には ビージーズの「若葉の頃」も好きですがクリスマスになると 聞きたくなるのがハスキーで包み込むような声が魅力のクリス・レアが歌う「ドライヴィング・ホーム・フォー・クリスマス」 そう思って なんとなくネットで調べていたら視聴できることがわかりました 便利になったもんだ(・0・。) そうそうこの声♪ 聞くたび気持ちがあったかくなって 自然と笑顔になるような この曲独特の雰囲気が大好き 邦楽では 風味堂 の「メリークリスマス、、、。」がチマタで話題になっていますね この曲は FM各局の番組でしか聞けなくて リリースは なんと!来年2007年のクリスマス なんだか気になる 風味堂 この時期 イチオシのクリスマスソングであります 昨日見た ベランダからの夕陽 緑の相談所・植物展示室(温室)にて ゴクラクチョウとハイビスカスのコラボ
2006.12.22
コメント(7)
雪が積もらない、12月にしては暖かい日々が続いています 多分怒涛の一日になるであろうイブイブの23日は出勤ですが 今日明日はお休み ちょうど スポクラも木曜日は休館日 出来るだけ 細々した用事を済ます予定でいます 走ったり泳いだりが続いています 全身を適度に動かして血液の循環もいいのか 風邪の引き始めのようだった症状はすっかり消えて 夜もぐっすり眠れるようになりました 適度な疲労感は 深い睡眠が得られますね 連日こうしてスポクラへ行くのは 本当に久しぶりのこと 気がついたら自然に足が向いていて 今週は 月曜から昨日まで3日連続 この時期特有の気ぜわしさから 一時的にでも抜け出して 自分のペースを取り戻すためのバランス なのかもなあ 行く時間帯が ちょうどいいらしくて 夕方からのレッスンが始まる前ということもあってか 午後5時前に行くと ジムもプールも閑散としない程度 不思議と時間がゆったりと流れているように感じます おとといは5.2キロ と少し疲れがみえましたが 昨日は挽回して? 6.5キロ走れました 「ランダム」モードにして レベル2にしてみたら 2.2パーセントまで傾斜率が上がり 結構な坂道を上っているような感覚を体感(・Θ・;) いったいレベルは 何段階あるんだろ? すこぉしだけ 体重減 この際、年末年始を見越して 今のうちから 落としておく か? C= C= \(;・_・)/ * カルフォルニアローズ・フィエスタ * 家の中で 数鉢のインパチェンスが咲いています 暖かい部屋には置けないので どうしてもつぼみが落ちてしまいますが それでも いくつか咲く花あり これは 八重のディープオレンジ このぐらい濃いと 色が飛びそう
2006.12.21
コメント(6)
クリスマスが近づいた今 自分にとって これ以上うれしいプレゼントはないと思えるスキマスイッチのライブのチケットをゲットしました今さっき 届いたばかり来年の4月3日に この旭川でライブがあると知ってそりゃあもう やっぱり予約するしかないでしょう ローソンのLEncoreカードの仮IDはあるものの チケット予約の発券には間に合わなかったため電子チケットぴあで 先行予約よりもまだ早い プレリザーブなる申し込みを 初めてしました先着順ではなく、多数申し込みがあった場合は抽選となるので結果待ちしている数日間は ハラハラドキドキテストの合否判定を待つような心境でしたっけ..... まあ それはともかく チケットを実際に手にして ようやく実感が沸いてきました イの3番って かなり前では? うぅぅ うれしい(゜ーÅ) それにしても チケット代金のほかに サービス料、システム利用料、郵送料など 色々とプラスされるんですね(=_=) このごろは先月リリースされたアルバム『夕風ブレンド』を 車の中で聞く毎日 そうそうこのアルバムに『ズラチナルーカ』という曲があってどういう意味か何語なのか、知りたいと思っていたらこちらのサイトに セルビア語で、「“空を漂う物”“空港”など空にまつわるものの意味」とありました そうだったのか ああ わかってすっきり
2006.12.20
コメント(5)
昨日の夕方からまとまった雪が降り 除雪車が入りました たいがい この近辺は午前1時すぎにやって来ます 通行の妨げにならないよう 真夜中の作業なんですね 作業される方 ご苦労様。 朝起きてみると 除雪された道路の上に うっすら積もっていて 今また 細かいふわふわした雪が降り始めています ゜。°。°。°。°。 昨日はスポクラへ 先週は2回 行くことが出来ました 新しくなったトレッドミル(=ランニングマシン)に ようやく慣れてきました 選択できるプログラムは 「ヒル」「ランダム」「フィットネス」「マニュアル」の4パターン とりあえず慣れるまでは、と これまでと同様、速度を自分で設定する「マニュアル」で走っていましたが 昨日は「ヒル」を選んで 時間や体重を入力して消費カロリーを見てみました 0.2%~1.5%の傾斜率が1~2分間続き また0.0に戻るを 設定した時間内、自動的に繰り返すという スグレもの うーん...進化してるなあ 淡々と走っているだけ、の時とは大違いだわ 目安として 9.3km/hで33分、ほぼ5キロ走ると250とちょっとインストラクターに聞いてみるところによると「板チョコ一枚分」の消費だそう ちなみに お茶碗一杯だと180とか 最初 よくわかっていなくて傾斜率の数字が上がるたびドキドキしたけど 却って 変化があって走りやすいことに気づきました 楽ぅに走れるって感じ かな 「ヒル」というぐらいだから つまり アップダウンのトレーニングになるんですね どうしても飽きてしまって長く走れなかったこれまでに比べたら 目からウロコだな 距離も少し延びて トータルで7キロ弱 ただし 足が疲れたせいか 泳ぎはボロボロでした たはは....♪~( ̄。 ̄) * 先週のリス * 緑の相談所・植物展示室(温室)にて * アザレア * 色も形も 一見バラのようです 思わず お世話していらっしゃる方に「アザレア...ですよね?」って聞いたほど 濃い色ではなく この色がポイントですね
2006.12.19
コメント(5)
気温は下がりましたが ここんところ降らなかったので公道はアスファルトが見えていて 車の運転は思いのほか楽 いやあ有り難い この反動で どうか ドカ雪が来ませんように * お御籤 * 年賀状作成、大詰めの頃でしょうか と同時に 喪中のハガキが届く頃でもありますね 今年はなんだか いつもの年より枚数が多い気がします その中に元同僚からのものが 計4枚。 以前ここにも書いた お姑さんが認知症の上に お舅さんが脳梗塞で倒れて なくなく辞めていったMさん どちらも小学校低学年 女の子二人の母親でもあります その中に Mさんからのハガキもあって お二人のどちらかが亡くなったんだなと 最初そう思いました 普通 誰でもそう思う と思う ......違っていました そこには「夫」とあって 「11月27日三十五歳で永眠しました」 そう書かれてありました 呆然として手が震え 何度も読み返しました いったい何が? 10月に ケータイで少し話したけど 確か ご主人のことは特に話さなかった こちらから 連絡していいものか憚られて 気になったまま..... そうして今朝。 「父親が亡くなったので とりあえず初七日まで休みます」 職場にかかってきた 朝イチの電話は 今日たまたま休みだった 同僚Kさんから 急に倒れて病院に運ばれたものの 12時間後に亡くなったらしい、と聞きました 実家は 地方~道北の町だったように思います Mさん、Kさんの心労を思うと 言葉もありませんが 心より ご冥福をお祈りいたします。 ----合掌----- 緑の相談所・植物展示室(温室)にて * ニワウメ * わずか1センチほどの小さな小さな花です 葉っぱの緑に隠れて 見落とすところでした こんなに小さくても ウメの花なんですね
2006.12.18
コメント(7)
雪の降らない日が続いていますここしばらく 雪かきをしていませんなんて楽なんでしょ時間のロスが少なくて済むのでとっても有り難い日中は暖房も必要ないほど 陽射しも暖かでした 昨日は 発表会の後に 今日は 買い物へ出た足で 公園に行く時間がとれました 幸い今のところは まだ いつもどおりに動けています 神社の駐車場 いつになく車が多いなと思ったら 年末ならではの光景 神棚の御札を買い求める人たちのようでした ですが 滅多に人が通らない裏道は いつもの静けさ ゆっくり深呼吸をして「気」をいただいてきました エサ台1(境内~看板の陰にあり)のそばで 久し振りにリスに会いました 雪が降ってからは 初めて かな 顔を覚えてくれているわけじゃないよなあ わかってはいても 目が合った瞬間 そのまま逃げずにこちらを見つめる表情は あまりに愛らしく 寒さを忘れるほどうれしいもの さすがエゾリス 雪の上を 元気に動き回っていました 緑の相談所・植物展示室(温室)にて * ペンタス * 星のような花が ひとかたまりで咲きます 確か いろんな色がありますよね 小さなブーケみたい
2006.12.17
コメント(6)
今日は RIKUの発表会の日でした今は「お遊戯会」と言わないらしい小学校でも 「学芸会」と言わないと聞きていましたが「せいかつはっぴょうかい」と言うんですって 前の保育園と違って こちらは 数年前に開園したばかりで 同じ敷地内に幼稚園があって 園指定の制服や帽子もあり まだまだ新しい 立派な二階建ての園舎 ですが発表会が行われる舞台のあるプレイルームは そんなに広くなく これは前と同じ 午前中で終わる発表会ですから お目当ての園児の演技だけを見るよう なるべく譲り合って座ったり 10分の休憩を挟んで 父兄の入れ替えがあったりと配慮されていました が 今年もやはり思うように撮れませんで.....(>_
2006.12.16
コメント(4)
ひさびさの快晴 雲のない薄い青空が広がっています お馴染みのツララ 今日の陽気でどんどん融けていって ここだけ見ると 春先のよう お休みで晴れ、となると なんだか得した気分 12月の半ばですが まだ今のところ 年末の慌しさに煽られてはいません 年賀状はまだ仕上がっていないけど 大掃除は特に予定なし 出来るだけ 普段どおりに過ごしたい心境、であります スポクラへは ここのところ週2回ほどのペース冬はどうしても立ち仕事は足が冷えるし体重の増加やむくみが気になるし、でなるべく走って汗をかいて 血行がいい状態をキープしたいです先日に続いて 今度は男性のインストラクターに「軽ぅ~く走っていて調子がよさそうですね」と声をかけられました素直に受け留めて このペースで続けよう5~6キロほど走り 20分ほどストレッチで ちょっと泳ぐこれが最近のペースもう少し泳ぎに時間をとりたいところだけど 時間的にギリギリ 今で2時間半、これで雪が降って 行き来に時間をとられて3時間、となるとまた行きそびれてしまうだろうから しばらくは現状維持でっと。 今日はとりあえず 行く予定あり。 緑の相談所・植物展示室(温室)にて * ブーバルディア * 小さく真っ白な花 まだ咲き始め とっても清楚な感じ ジャスミンみたいですが アカネ科とあります 来年 育ててみようかな どんな性格のお花か 調べてみよう
2006.12.15
コメント(5)
うっすらと雪が積もりましたが雪かきするほどではない程度午後3時、日中は止んでいましたが 再び 細かいのが降って来ました青空も見える 冬独特の空です 不思議と 同じようなことが「続く」日って 日常でもありますよね 「電話が鳴り続ける」「本の注文」「クレーム」「包装」などなど 職場ではその日によって 立て続けという日が時折あります おとといは 「忘れ物&落し物」の日でした カウンターに駆け寄ってきた若い男性 「財布、届いていませんか?」 すでに慌てていて 届いていないとわかるや否や、 「あ、かーさん?オレの財布そこにない?黒いの、黒いヤツ!」 いきなり その場でケータイをかけ始めました やれやれと思っているところへ 今度は ケータイの忘れ物が届きます とりあえず カウンターに置いておいたら しばらくして 着メロが鳴り出しました それぞれがバタバタと忙しいものだから そのままにしている間中 着メロは(え~とあの曲、何だっけなあ)鳴りっぱなし 同僚のひとりが(半ば仕方なく)出てみると ケータイの持ち主から。この人はラッキーでしたよね いち早く届けてもらえた上にいくらもしないうちに その確認ができたんだもの ちょっと不穏な雰囲気が漂うカウンターであります なんて日だ? で その後のこと。 「裏の入り口横に落ちていました」と 会計を済ませたお客さんが わざわざ届けてくれたのは 雪で濡れた女性用のバッグ 雪に半分埋まっていたらしく 中身はどれもグチャグチャ 確認のため一つ一つを出してみると お財布のほかに保険証や病院の検診カードなど そのあたりで 私は仕事を終えたので その後のことは聞いた話になりますが 保険証を手ががりに 持ち主に連絡が取れたらしい 近くの病院に来ていた年配の女性が持ち主で 病院に行く際に いつも同行しているヘルパーさんが その後 受け取りに来たとのこと どうも 置き引きにあったらしい そういえば お財布の中身は空っぽ...だったっけ(=_=) それは 災難でしたよね 保険証が戻っただけも 良かった...かしら いやはや。。 何かとバタバタしがちな 師走 皆さま どうぞ 忘れ物落し物なきように.... おとといのゴジュウガラ こんなふうに 爪の先でつかまったりして かなりアクロバティック 緑の相談所・植物展示室(温室)にて * パイナップルセージ * この色 この形 何とも不思議な咲き方をするものです どこが パイナップル?セージ? あ....香り、なのかな 今度 確かめてこなくちゃ
2006.12.14
コメント(6)
今日は久々に気温が高く 大きな道路はかなり融けて 車が通ると 水しぶきを上げるほど雪がないと 12月という感じがしなくて気忙しさもさほど感じないものですね あら...雨が降ってきました それに比べて 昨日の公園はというと 冬景色のイメージそのもの 白い世界が広がっていました そうすると スポーツは やはりスキーでしょうか今シーズン初 歩くスキーを楽しむ人を見かけました貸しスキーは20日から とのこと。公園~散策路が 冬仕様となり 違った顔を見せる季節がもうすぐやってきます 肩を脱臼した苦い経験から スキーから足を洗った?私としては(_ _,)ゞ 圧雪になって路面が固まると 冬のジョギングを始めますが もうしばらくは スポクラで走ったり泳いだり ここにきて 久々に泳ぐことが面白くなってきました 同じような時間帯を利用するメンバーさん達との 明るく前向きな会話もなかなか楽しい さてさて 今日も いっちょ行って来ますか 緑の相談所・植物展示室(温室)にて * ルクリア・アッサムニオイザクラ * ニオイザクラというだけあって 顔を近づけると ふんわりといい香りがします 係りの方が「お化粧のような香り」とおっしゃっていて なるほど、と思ったのでした 色も淡い桜色 なんとも上品ですね
2006.12.13
コメント(5)
昨日は出勤でしたが 今日はお休み今年の年末は コンスタントに休みがあって調整がしやすく助かります 有難い通常モードに戻りつつありますが ライブの余韻など札幌の雰囲気を思い返しているところ ここ数年 10月の大会となると 一度、ジャスマックに泊まった他は この「アートホテルズ」を宿泊先にしています マッサージやエステなど、女性客に人気のプランも多い他 ハートビル法の国内認定第一号ホテルでもあって 車椅子のままチェックイン出来るカウンターやハートフルルームなど バリアフリーが随所に感じられ 人にやさしい印象を受けるホテルです 天然温泉、しかも女性用には露天風呂ありというのがポイントですが シンプル且つ 落ち着いた部屋の雰囲気も 気に入っているひとつ アクセスしやすいこともあって たまたま今回もここに決めたのですが チェックインする際、「スタンダードツインのお部屋が生憎満室のため、 スィートルームをお取りしてあります」とのこと「何度かご利用下さっていますね?」と言われたところをみると リピーターとして優遇されたってことかしら 何とも粋なサプライズが待っていました そういうことで 生まれて初めてスィートルームなる とっても広い部屋に一泊することに。 ご配慮とあらば、で ありがたく利用させていただきました リビングとベッドルームの二部屋に分かれていて トイレは二つ、浴槽の他にシャワールームもありました カーテンは電動 巨大なテーブルに巨大なソファ あまりに広くてモデルルームみたい しばし 部屋の中をウロウロ どうにも落ち着かなかったのが本音ですが スタンダードツインの料金でスィートに泊まれるなんて こんな機会は 滅多にあることではないですよね そんなこんなで 今回の札幌滞在は とってもいい記念になったのでした 先週見かけた ハシブトガラ 今日は 今のところ晴れているので 公園に行くには絶好のウォーキング日和 鳥たちは元気かしら ミヤマカケスを先週見かけました 今日また 会えるといいんだけど
2006.12.12
コメント(8)
一昨日お昼過ぎに札幌へ向けて 家を出たのですが道路状況は極めて悪く ツルツルガタガタ通称「ソロバン道路」といわれる デコボコがそこかしこ運転せずとも それはそれは気疲れするスタートでした 高速までたどり着くと ようやくホッとしました これでも かなり雪は少ないほう ドライバーには 事前に くれぐれもスピードを出しすぎないように、とやんわり(*^^)v 何箇所かで こうした作業中の除雪車あり。 出くわすたび おおぉぉ と、つい食い入るように見てしまう 夜になると冷え込みを感じる 旭川に比べて 外を歩いていても さほど寒いと感じなかった札幌の夜 * 25階からの夜景 * イルミネーションは残念でしたが 部屋からは 夜景をきれいに見ることが出来ました 翌日~昨日 折角札幌に行ったからには 一度は行ってみましょうと JRタワーの展望台へ上がってみました 6階から 展望台のある38階まで 直行のエレベーターに乗り換えます * エレベーターの天井部分のデザイン * 朝は晴れていたのですが 展望台に着いた頃から どんどん雪の降り方が強くなっていき 360℃のパノラマのはずが ガラスの向こうは ただただ 白いだけ 今度また 天気のいい時に来てみようっと この段階で かろうじて見える札幌市街 札幌の雪は 水分を含んでいてみぞれに近い感じ やはり旭川に比べて気温が高いですね 雪の降り方に 違いがあるワケです こちらに戻って来てみると ずっと雪も多く きっちりした寒さを感じています 地形の関係でしょうか札幌で雪が降ると旭川では降らないとよく聞きますが 昨日は マサにそれ 帰宅するまで どんなに積もっているかと思いきや サラッとした程度で ひと安心インターからインターだと 1時間半もあれば着く距離ですが 今回 久々に冬の札幌を訪れてみて 旭川とは 雪の質や気温にかなり違いがあると感じました それにしても 時が時だけに ものすごい人人人....だったなあ「ステラプレイス」はあまりに広く迷路のようで 結局 何も買わず... 普段 いかに 人込みを避けているかだよなあ って 慣れていないだけか( ̄~ ̄;)
2006.12.11
コメント(7)
先ほど 札幌より帰宅致しました 『DEPAPEPE』のライブとってもあったかで 素晴らしいアコギのインストを堪能してきましたさすがプロの技!二人の見事なギターテクはもちろん後半、サポートのメンバーを加えてのロック調の曲ありパーカッシブなアレンジありで 飽きることなく楽しむことが出来ました 2月にリリースになる新曲がアンコール曲 オーディエンス全員がコーラスとして加わって 盛り上がりは最高潮に達してラストとなりました ZEPPならでは、と言われるせまいからこそ感じる一体感は 確かにクセになりそう 取り急ぎ まずは報告まで。 ライブが終わって食事を終えたら すでに10時半。 大通りのイルミネーションのライトアップは すでに終わっていました 残念... これは泊まったホテルのツリー
2006.12.10
コメント(1)
今朝6時の気温 -11.3℃今シーズン一番の冷え込みとなりました雪は降っていません空気が澄んできれい いつの間にか いつもの冬になっていました これは昨日駐車場から神社へ向かう 裏道滅多に人の通らない回り道ですが ここを通ると違ったエリアに足を踏み入れるような独特な感じがとても好きです 今日はこれから 『DEPAPEPE』 のライブに参加するため 札幌へ向かいます 聴いてみたいと思っていた彼らのライブに こんなに早く行けるなんて うれしい想定外です 初めての Zepp アコースティックギターの、生の音を聴くライブは これまた初めて わくわく ちょっと早い クリスマスプレゼントといったところ 一泊するホテルは 歩いて行ける距離にあるということで 10月のマラソンの時と同じところにしました 夜は 大通りのイルミネーションを、 明日は マラソンの時と違って終日フリーなので 買い物なんぞを楽しんで参ります 冬の札幌は とっても久し振りなので 今から かなりHappy それではみなさま よい週末を....(^ー^)ノ~~
2006.12.09
コメント(4)
ようやく晴れた朝です 積もりはしましたが 晴れた朝はやはり気分がいい 気分が違います 部屋の奥まで差し込むこの季節の陽射しは 実に有難い って また降るんだろうけど 昨日の新聞に 『診察室にある医師のいすはひじ掛け付きで、 背もたれも高くて立派なものが多い。』 で始まるコラムが載っていて 興味深く読みました 『一方、病人は灰色の丸いすにちょこんと腰掛けるのが普通だ』 とあって ふむふむ確かに。 『患者用はなぜ簡素なのか。丸いすは背中を聴診器を当てるのに便利で、機能的だと知人は言う。 なるほどと思う。だが、いすは権威の象徴でもある。診察室で医師と患者の力関係を示しているようにも見える。工夫の余地がないか、と気になっていた。』 ほんとほんと そうだわ 私の場合 毎月の検診はエコーの検診がほとんどなので 医師の前に座って聴診器を当てられる診察はないけれど 先生用と患者用.....「いす」の違い、確かにあるわね 先生の前(のいすに)座ると 誰しも緊張するもの 『医師の中にも、同じような疑問を抱く人はいる。旭川市で横田循環器内科医院を開く横田裕光さんは「病人は苦痛を訴えて来るのに、医師のいすの方が立派なのはおかしい」と思い、患者用のいすを特注した。 背もたれ付きだが、高さ十七センチなので診察に支障はない。座面が普通の丸いすより広く、木製ならではの温かみもある。 機能は折り紙付きだ。座るとくるくる回るが、立ち上がって手をかけると回りにくい。ドイツ製の特殊な金具を使い、患者の転倒を防ぐ仕組みになっている。難しい注文に家具メーカー、匠工芸(東神楽町)がこたえてくれた。「これなら安心して座れる」という人が多く、「うちも入手したい」という知り合いの医師もいるという。』 ほおおお 地場産業にもひと役かっているではないの 旭川というと 古くから家具の製造メーカーが多い街。 『医療の現場では「患者様」という呼び方が定着しつつあるが、何かとってつけたような違和感がぬぐえない。』 呼び名ばかり丁寧でも 上から見下ろすような態度で診療されるとしたら やっぱりそれは 何か、違うと思う 『患者の立場に配慮するなのなら、診療室のいすのように見直すべきものは他にもあるのではないか。』最後に そう書かれてありました 医療の現場でも 少しずつ 見直しが必要になってきているのかもしれませんね ちょっと考えさせられた いいコラムでした 緑の相談所・植物展示室(温室)にて * オンシジュム * 鮮やかな黄色の小花は ひときわ目立つランの仲間 オンシジュウムの中でも 一番ポピュラーなのが このタイプとか ビタミンカラーは いつ見ても元気をもらえます
2006.12.08
コメント(8)
今日も今日とて 雪。 * 二階のベランダからの風景 * わっさわっさ゜。°。°。°。°。 降ってきましたねえ 朝は積もっていなかったものの 今また こうして降ってくると このぶんじゃ 一度は雪かきをすることになりそうだな 朝の路面はツルツルで かなり緊張した運転で出勤しましたが その雪が日中にかなり解けて シャーベット状態になり そこへ今ふたたびの雪です めまぐるしく変わる天候は昨日も同様で、更新の後 晴れてきたので 公園へ行こうと予定し その前に給油を、とスタンドへ寄っている間に あっという間に降り始め.....あきらめたのでした 昨日~つかの間の陽射し ああ スッキリした晴れ間が恋しい..... しばらくは外を走るのは無理と判断し 気が滅入ってしまう前に (&体が鈍ってしまう前に?) 昨日は奮起して スポクラへ ここんとこ 週1~2のペース まずは 雪かきでバキバキになった体を矯正しなくちゃ ね 走れないかと思いきや 意外や意外 徐々にピッチを上げて 5.5キロほど 気持ちよく走れました 他のメンバーさんに 「気持ちよさそうに走ってるねえ」と言われたところをみると 自己満足ってことでもないのかしらん( v^-゜) 無理なく動けると 色んなことがプラスに繋がる ふと そんなことを思い出しました 何年か振りで 楽に泳ぐことのカンを(少し)取り戻せたことも 昨日のうれしかったことのひとつ 思いのほか 体重もストンと落ちたし。 白い雪に ナナカマドの実の赤 色のない冬に 一段と映える赤です
2006.12.07
コメント(3)
今日も今日とて 雪雪雪 降るとなると 容赦なく降る うんざりだろうがなんだろうが 降るもの降るのであります 朝は止んでいましたが 今また 深々と降り続けています 気づかないうちに 短時間で ものすごい降りになっていることがあって びっくりすることがあります (音がしない)雪の降り方には 驚かされること多し... 昨日の夕方 午後6時過ぎ 奥は ご近所の畑になっていて 手前は ウチの敷地(この右手が花壇) そこの部分まで 雪かきをしなくても不都合はないのですがしないままでいると 除雪車が来たときこのとおり 持っていってもらえずに残されてしまうことに...。 で 結局 こんなふうに道路と敷地の区切りを示す意味で日頃から 「はねておく」ことになるのでありますε=( ̄。 ̄;) 雪が止んでいたので さっくり済ませるつもりでいましたが それでも30分ほどかかりました もうひとりの住人は(年末の残業続き)で アテにならないもんなあ そろそろ 融雪槽の出番かな さて 出かけようと思っている今またまた 今日の雪かき第一弾。。うーん止む気配 なし..... 鈴なりになっているマツボックリ枝になっているのを 見るのは初めて.....だと思うな 多分ものすごい数が ぎっしりカメラを向けてみて 知る~見る光景結構ありますよね
2006.12.06
コメント(5)
ようやく降り続いていた雪が 止みました 色のなかった空に青空が広がり始めています っといっても 4時を過ぎれば すぐ薄暗くなるんだけど ね 雪雪雪.....と 何を差し置いても まずは 雪の降り方、積もり具合を見てから 一日が始まる行動を起こす 冬です 昨日の夕方は自宅の前を 今朝は 職場の、二つある玄関周辺と それに続く歩道を雪かきしました 駐車場には除雪の車が入りますが 段差のあるその部分は やはり人の手で、となります その職場での 朝の雪かきを終えてから 何となく みんなの機嫌が悪いのは 誰しも同じ理由からで、今に始まったことではありません その理由というのは。。 職場のある建物は 2階建てになっていて 1階ワンフロアが まるごと店舗 2階のスペースは 会社もあれば美容室もあって 数社のテナントが入っています 合わせると 結構な人数になるはずの その「お二階さん」たち 揃いもそろって 誰一人として 雪かきをしない しないどころか 私たちが雪かきしてる目の前を通っても 挨拶もしないときている 気づかないはずはないのに 何も感じないんだろうか?と、思うわけ それって 大人として社会人として どうよ? どれだけ雪が降っても 自分のするべき「しごとではない」って 思っているんだろうなあ(多分) せめて「ご苦労様」とか「助かってます」とかの ひと言がないのか? いや その前に「おはようございます」さえ 言わないっていうのは? などと口にすると それこそオトナゲないから 黙々と雪かきするんだけど ね そういうことが積もり積もってしまう前に 小出しに書いて気を晴らしておこう まあ そんなことなワケ 少なくても アタシは そんな大人にはならないぞ と_φ(- -*) .....これはまだ職場だからいいけど(よくないか) ご近所だったら 気が滅入るわよねえ( ̄~ ̄;) 今年も出番がやってきました 60ワットなので これが結構明るい(午後5時から10時ぐらいまでタイマーでセット中) この顔を見ると これがまた 和むのよね 緑の相談所・植物展示室(温室)にて * プリムラ・オブコニカ * ひと口にプリムラといっても 色や種類が豊富ですがこれは よく見かけるプリムラより ひと回り花が大きいもの 色もはっきりしていると 結構目を惹くものですね 華やかさを感じるピンクです
2006.12.05
コメント(4)
先ほどまでの青空は どこへやら今また グレイの空が広がって 再び雪が舞い始めました 今日は 少々かまえて出勤したものの 土曜日の慌しさが嘘のように至って静かで 溜まっていた仕事が捗り 定時上がり ラッキー それにしても 誰もがうんざりした 昨日の大雪 すでに(雪かきで)腰を痛めた人や風邪気味の人がいたりと 毎年のこととはいえ そうそう簡単には順応出来ませんてε-(´・`) 裏のお宅の屋根には もう早ツララが...(*゜.゜) あ~あ 降るなあ:+"。*・':゜:*:'゜`。+:"`:;・ もうこりゃ根雪だわね 乗り捨てられた自転車が一台 持ち主のもとへ戻らないまま.... 雪に埋もれてしまっていました 緑の相談所・植物展示室(温室)にて * アンスリュウム * 赤いのが一般的で ウチにもあるのですが こんな薄いピンクもあるんですね そういえば 黄色っぽいポインセチアっていうのも あるなあ
2006.12.04
コメント(5)
朝から いえ昨日から 降ってはいましたが 午前中から 俄然降り方がひどくなりあっという間に かなりの積雪になりました お歳暮など 年末の買い物をするのに さて出かけようとして 玄関のドアを開けると 一瞬、ためらってしまうほど゜。°。°。°。°。 とりあえず長靴に履き替えて 道路まで 歩くところだけ雪かきしました (奥に見える横の部分が道路) 今日が休みだったは幸いでした 昨日がこの天候だったら、と思うと....(>_
2006.12.03
コメント(7)
止んでいた雪が 午後になって降り始めました 細かい雪ですが 気温があまり下がっていないので 今日もまた 湿った雪=重たそう... 今日の仕事は 頭の中が混乱しっ放し こういう日を 怒涛の一日と言うのだろうか 先日、貨物列車の事故があった影響で 本の入荷が重なって 今日は通常の倍の量 山積みとなった雑誌を 片っ端から店頭に出していくのですが まるで追いつかず 結局、延長~残業することで なんとか出し終えて帰宅したところです 20年近く勤めているけど 品出しでこれほどまで 時間がかかったことは初めてだわ どんなに遅くてもお昼までには出し終えるのが 今日は午後1時を過ぎても 通路にはまだ 本の山山山...... それでなくても 週末の土曜日 重なるといったら重なるもので 人数が少ない上に 支店に荷物を取りに行く人あり しかも 娘さんが産気づいたとかで店長は病院へ向かうなど (↑おっと.....これはおめでたいことだから良しとして) 実質、作業していたのは何人だ? まあ よくも今日一日に集中したものだわ 現実なんてそんなもんさ ああそうさo( ̄ ^  ̄ o) そんなこんなで 妙なテンションで稼働した 12月最初の週末 自分の仕事はほとんど手付かず むむむ 週明けが怖いぞお 昨日 神社の裏道 犬の散歩など日課にされている方が いらっしゃって 昨シーズン、どんなに雪が降っても うっすらでも一本道が必ず出来ていました ありがたいなあ 今シーズンも かみしめて歩こう 緑の相談所・植物展示室(温室)にて * ハルデンベルギア・ウィオラケア * 名前は長いですが 見たところ 萩のような感じ 穂先のような細い枝状に ぽつぽつと蕾をつけています 何たって 色がきれい☆ よぉく見ると 花びら光沢があるんですね
2006.12.02
コメント(6)
昨日の夜から今朝にかけてまとまった雪が降りました 現在18センチとのこと 降らない降らないと思っていてもこうして降ってみれば 例年通りの積雪なんですね 30分ほど玄関前を雪かき、ちょっとした運動をしてきました 18センチどころじゃなく 実際はもっと降っています 奥に見えるのが 花壇 今の雪はとにかく水分を含んで重いので そこまで雪かきし切れずに 断念..... 久々の雪かき作業で すでに腕が筋肉痛か? そうだ 昨日は出勤早々 職場店舗の裏口から歩道にかけて 雪かきしたんだっけ 今日はお休み 買い物した足で 公園にも寄ってくるつもりでいますが 神社の裏道、歩けるかしらん 雪で埋もれているかも(--,) 鳥たちは 元気かしら 先週のゴジュウガラ 公園では 一番目にする鳥です 木の幹を突付くドラミングもお得意 緑の相談所・植物展示室(温室)にて * 木立ベコニア * 金のなる木のような 分厚い葉っぱの間から こんな可憐な花を咲かせていました ベコニアには色々な種類や花の形があるけど この感じ ちょっと気に入っています
2006.12.01
コメント(7)
全31件 (31件中 1-31件目)
1