大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2014.06.03
XML
カテゴリ: 庭(昆虫)
梅雨に入り、雨でちょっと肌寒い一日となりました。最高21.6℃、最低19.2℃。
昨日当たりから、北と南の気温が逆転現象となっていて・・
北海道十勝では37.8℃とか!九州より16℃も高い!どうなっているビックリです!!。

毎週火曜日はスーパーの安売り日なので、食料の買い出しに行き・・
雨が上がった時は、庭に出て剪定や趣味の園芸をして・・

今日撮った写真は・・
生まれて間もない可愛いカマキリの子が、メランポジュームの葉にいました。
ちょっと周囲を探してみたが、この一匹のみでした。今季初見です。
流石、カマキリの子・・鋭い目つきの顔をしています。

カマキリの子2784.jpg

カマキリの子2781
カマキリの子2781



梅雨に入り、陽が出ない今日は花びらの多い八重は、ちょっとしか開けず・・
結局閉じてしまいです。明日も雨で、もう開かない花となりました。

マツバボタン2785.jpg

花びらの少ないマツバボタンは、ちょっとの日射しに花を開く事が出来て、
喜んでいます。

マツバボタン2779
マツバボタン2779


マツバボタンには、困った梅雨になりましたね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.06.04 09:00:04
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: