大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2014.10.01
XML
カテゴリ: 庭(昆虫)
午後、リビングの所の外壁に細い枯れ草みたいなのが張り付いていて・・
良くみたら枯れ草色のナナフシでした。
どうやってここに来たのだろう?ヒョコヒョコ歩いて来たとも思えないし、
飛んで来たのでしょうが、飛んでいるのを見たことがなく、イメージがわかずです。
散歩の後、見たら居なくなっていました。

ナナフシ0663

顔が気になり、UPで撮って見ました。
とても可愛い目をしていましたね。

ナナフシ0669
ナナフシ0669


散歩で撮ったハナアブです。
溝蕎麦の花に居た大きなハナアブを撮りました。


オオハナアブ0699
オオハナアブ0699


上流の山際で、翅が綺麗なハエ?アブ?が居たので撮りました。
調べるのに苦労しましたが、ハエではなく、クロベッコウハナアブでした。
翅の色から名前が付いたのでしょうね。

クロベッコウハナアブ0554
クロベッコウハナアブ0554






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.10.02 20:15:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: