大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2015.07.05
XML
カテゴリ:
午前は曇り、午後14時頃から雨が降る。最高24.6℃、最低18.9℃。

午後、車で15分程の団地へアガパンサスを観に行って来ました。
一昨日、テレビで知り、Webで確認したら意外と近くの団地だったので・・
昨日は雨で行けず、今日観て来ました。

アガパンサス_7882.jpg
アガパンサス 14:23
もうダイブ萎れた花もありましたが、斜面一面にまだ見ごとに咲いて居ましたね。

アガパンサス_7883
アガパンサス_7883
Webより、このアガパンサスは団地の夫婦が15年程前から育てているそうです。

アガパンサス_7884.jpg


アガパンサス_7885.jpg
アガパンサス 14:34
神社の方の逆向きも撮って見ました。



おまけ1

月下美人7879.jpg
月下美人
花の蕾が釣り針の様に曲がり、蕾も膨らみ、後3日ほどで花が咲きそうです。


おまけ2

ヒマワリ&ツマグロヒョウモン♂7880
ヒマワリ&ツマグロヒョウモン♂7880  11:00
庭のヒマワリの花にヒョウモンチョウ♂が来てくれました。
翅を広げた時も有りましたが・・・撮れず逃げてしまいでした。
訂正7/8;♀→♂。


天候が優れず、畑仕事や庭での趣味の園芸が出来ずです。
毎日日曜日ですが、今日はカレンダーに合わせてのんびり過ごしですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.07.08 17:59:16
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: