大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2016.10.10
XML
カテゴリ: 昆虫
晴れ。最高22.8℃、最低17.9℃。
最高気温が25℃以下で、最低も20℃より下がり、朝ちょっと寒くなり、やっと秋を感じです。

午前は妻と畑仕事に行き、
妻は冬野菜を植える準備に空いた場所を耕し・・野菜を収穫・・
私は白菜の虫取り、唐草を燃やし、モロヘイヤを撤去してから草取りをしてです。

午後、アケビを採りに大学裏へ行き・・
途中に咲いているヒヨドリバナに居たイシガケチョウなどを写しです。


イシガケチョウ 14:16
まずは一匹を大きく・・

イシガケチョウ何匹_9736
イシガケチョウ何匹_9736
近くの2ヶ所にこんな感じでヒヨドリバナが咲いていて・・
イシガケチョウが集まっていました。


イシガケチョウ2匹 15:02
2匹が近くになるのを待って・・

イシガケチョウ2匹_9763
イシガケチョウ2匹_9763  15:05


イシガケチョウ3匹 14:25
3匹が近くに居る所も写せました。
今まで蝶の数を○頭と行っていたが、○匹の方が私に合っているで、匹に変えました。


ヤクシマルリシジミ♂_9754
ヤクシマルリシジミ♂_9754  14:55
一匹だけでしたが、ルリシジミが居ました。


ヤクシマルリシジミ♂ 14:56



黒い小さな斑点模様からヤクシマルリシジミでした。


イチモンジセセリ_9742
イチモンジセセリ_9742  14:26
セセリチョウも一匹居て、正面から写したら、花にハナムグリがいました。


ツクツクボウシ_9743
ツクツクボウシ_9743  14:38
最近鳴き声を聞かなくなったツクツクボウシが、近くの桜の木に一匹居て寂しそうに鳴いていました。




5日程前に収穫して、割れてなかったのが割れている頃だと思ったが、小さいのが2つだけで・・
こちらは2日後には収穫出来そうですが、


アケビ 14:51
まだ、収穫がちょっと先のアケビも沢山ありました。


明日(11日)は実家の稲刈りの手伝いに行きです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.10.11 21:55:49
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: