大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2017.04.25
XML
カテゴリ: 庭(昆虫)
晴れたり曇ったりで、南風が強く吹いた一日でした。最高25.2℃、最低11.6℃。

午前は税金を振り込みに銀行へ行き、帰りにスーパーで酒や食料の買い出しをして・・
駐車場の車に戻る途中で、飛ばなくなったアオスジアゲハが居るのを見つけです。
車にぶつかったのでしょうか?左の翅のつけ根を痛めている様でした。


アオスジアゲハ 10:56
車の後部座席に乗せて家に連れて来て、庭で指に止まらせて写真を撮りです。



11:00
風吹いて・・・翅を広げた所も・・



11:06

怪我をしている様には見えませんね。



11:19
満開になってきたモッコウバラの花に止まらせて・・



11:20
横からも撮って、撮影会は終わりです。
後で見たら、下の小菊の中に落ちていましたが、まだ生きて居ましたね。




浪花茨に来る虫達 12:33
庭のナニワイバラが満開となって、日中にはハナバエ、ハナバチ、蜜蜂などの小さな虫達が
沢山集まりです。今季初見のハナムグリも来ていましたね。

小さな虫はツバメの餌になるので、巣作り中のツバメは喜びですね。


午後も風が強く、庭仕事ができないので、部屋でテレビを見て居たら2時間ほど爆睡しまい、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.04.25 22:17:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: