大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2019.06.06
XML
カテゴリ: 庭(昆虫)
晴れ、昼から曇り。最高29.2℃、最低20.0℃。

庭で撮った昆虫の紹介です。
季節で初見の蝶やトンボなどの昆虫は撮っていて・・・

465
ヤクシマルリシジミ 11:07
庭にルリシジミが来ていて、今咲いている南天の花に止まりです。
ルリシジミにも数種居て、ルリシジミ?サツマシジミ?ヤクシマルリシジミ?確認したら翅の
模様がはっきりしていてヤクシマルリシジミの様ですね。庭では初見です。


465
ウメエダシャク 11;32
良く見かけるエダシャクには、トンボエダシャク、ウメエダシャクが居て、今季の初見の

確認中です。今の所、庭に居る4匹程のウメエダシャクの翅の模様はほとんど同じですね。


465
ヒシウンカの一種 6/5 12:57
ヒマワリの茎に居た小さい虫ですが、セミに似たヒシウンカの一種が一匹居ましたね。

ヒシウンカの1種_1478
ヒシウンカの1種_1478  6/5 13:06
名前を確認したがウンカの一種としかなく、〇〇モドキで良いから名前を付けて欲しい
ものです。今季初見です。


465
ラミーカミキリ 6/4 7:23
庭に今季初見のラミーカミキリがやって来ました。
ゴマダラカミキリは良く来るが、ラミーカミキリが来るのは珍しい事です。

ラミーカミキリ(庭)_1460
ラミーカミキリ(庭)_1460  6/4 7:28
真上から見ると、体の模様がタキシードを着た人形に見える可愛いカミキリムシですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.10 08:51:53
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: