大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2019.09.13
XML
カテゴリ: 昆虫
午後、畑へ枯草を燃やしに行く前に、水路や神社下の小川の方へ散策に行きです。
水路や小川ではハグロトンボを沢山見かけ・・・

465
ハグロトンボ♀産卵 14:40
水路に育っている水草で♀二匹が並んで産卵していました。
左のハグロトンボは体が白くなっていました、以前、汚れた水の中で産卵したのでしょうね。

465
ハグロトンボ♀産卵&♂ 14:42
♀が産卵している近くに♂が居て、♀がちょっと移動すると♂が飛び立ち、他の♂に
奪われない様に♀を見守りですね。

465
ハグロトンボ♀産卵&♂ 14:42



庭で撮った蝶・・・

465
クロマダラソテツシジミ♂(庭) 11:01
ヤマトシジミよりちょっと大きなシジミチョウが、花壇のメランポジュームの花に止まりです。
撮れた写真をみたらクロマダラソテツシジミで、庭で撮った蝶の29種目となりました。


465
ヤマトシジミ♀(庭) 13:28
ヤマトシジミにしてはちょっと大きく見えたシジミチョウ、マツバボタンの花の中に居たのが
撮れたが、ヤマトシジミ♀でしたね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.09.16 11:52:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: