大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2020.07.28
XML
曇り、昼にちょっと雷雨。最高30.1℃、最低24.4℃。

朝、畑へ野菜の収穫に行き、妻が野菜を収穫している間、私は畑近くの小川を散策・・・
蒸し暑くて草取りをする気にはなれず・・・

498
鬼ごっこ(ハグロトンボ♂) ​ 8:27 
小川にはハグロトンボが沢山居て、♂同士2~4匹が鬼ごっこ(追いかけっこ)をしていました。
♀をめぐる争いの様にも見え・・♀も居たが合体したのは見れずです。

498
ウスバキトンボ達 ​ 8:35


498
ウスバキトンボ達 8:50
写真を撮っていたら一組が合体しましたね。
夕焼け小焼けの赤トンボ・・・の歌のトンボは、ウスバキトンボですね。
小さい画面にトンボを沢山写すのは難しくでした。


498
アオサギ 8:40
上の方からアオサギが飛んできたが・・・・

498
アオサギ ​ 8:40
近くまで来たらUターンして飛んで行きでした。

近くの柿木にホトトギスが来て鳴いていましたが、写真は撮れず逃げて行きでした。


蝉が煩い夏が来ましたね。

498
クマゼミ♂ ​ 9:28
朝7時頃から10時頃までは、前の公園でクマゼミ♂が♀を呼ぶために煩く鳴いています。
たまに庭に来て鳴くので煩くてたまりませんね。

498
アブラゼミ ​ 7/27 17:09

クマゼミが鳴き出したのは2週間ほど前からで、昨日今季初めてアブラゼミの鳴き声を聞きました。
アブラゼミは午後から夕方にかけて鳴いています、午前はクマゼミが煩くて判らないのかも?


午前、畑の後は食料の買い出しの運転手をして・・・
午後はエアコンを効かせた部屋で高校野球や相撲を見たり・のんびり寝て過ごしでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.29 08:38:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: