大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2020.08.08
XML
カテゴリ: 庭(昆虫)
晴れのち曇り、暑い一日。最高33.1℃、最低26.0℃。

今日は、暑い中、垣根の剪定を行いです。
裏の上り口のコンクリートの上に、初見のトンボが死んで居ました。熱中症?
剪定を終えてから死んでいたトンボの撮影会です。

498
キイロヤマトンボ♂ 17:50
体の黄色い模様からコヤマトンボ♂と思いましたが、顔(複眼)がエメラルドグリーンでなく
黒っぽいので、Webで調べです。

498
キイロヤマトンボ♂ 17:49
コヤマトンボ、エゾコヤマトンボ、オオヤマトンボなど似たのが居たが、どれも顔(複眼)が


498
キイロヤマトンボ♂ ​ 17:50
キイロヤマトンボが複眼が黒っぽい様で、キイロヤマトンボ♂としました。

498
キイロヤマトンボ♂ ​ 17:54
体はメタリックで綺麗で・・・

498
キイロヤマトンボ♂ ​ 17:52
初見のトンボなので、翅を手で持ってUPでも撮りです。

498
キイロヤマトンボ♂ 17:53

498
キイロヤマトンボ♂顔
顔の写真はちょっとピンボケになったので、次の日に撮り直しました。


498
ショウジョウトンボ♀(庭) ​ 11:20
家の前の上空にはウスバキトンボが飛び回っていて、庭の枝に止まっていたのを撮りです。
写真を見たら翅の付け根が黄色く、ウスバキトンボではなくショウジョウトンボ♀でしたね。


498
月&ウスバキトンボ ​ 7:43
朝、西の空に月が出ていて、ウスバキトンボが飛び回っていたので、月とのコラボを撮りでした。


498
クロセセリ(庭) 9:11
庭にクロセセリが現れです。

498
クロセセリ(庭) ​ 9:13
今季、庭で撮った蝶が何種になるかやっていて、25種目はクロセセリでした。


498
ユリ&入道雲 ​ 18:36
庭のタカサゴユリが咲き始めです。
南の空に入道雲が出ていたのでタカサゴユリを入れて撮ってみました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.09 23:03:21
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: