大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2023.01.22
XML
カテゴリ: 庭(花)
午前晴れ、午後曇り。 最高8.9℃、最低0.1℃。
庭や畑の道路際に四季の花を咲かせるために、花を苗から育てるのも趣味のひとつで、
冬から春にかけて、今の花と育てている花の苗の紹介です。

515
階段の花
ビオラは購入した苗。葉牡丹は種を購入して・・
西洋桜草は種から育てたが、上手く夏越し出来ず、育った苗は15個程で殆どが白。


515
道路際花壇
毎年冬は葉牡丹を植え・・夏はマツバボタンを・・


515
花壇の花

ヒナゲシと手前は忘れな草。


515
玄関横の花
玄関横は葉牡丹とビオラ・・


515
ウインターコスモス
西の花壇にまだウインターコスモスが咲いているが、終わりですね。


515
寒菊
門の所の花壇の両サイドに寒菊を植えているが、終わりになりです。

515
寒菊
正月の生け花の時に丁度花が咲いているので育てです。


515
デイジー
大分屋3さんから頂いたデイジーにひとつ花が咲いています。


515

ヒナゲシの苗を育てた花壇に、やっとヒナゲシを定植出来ました。

515
ヒナゲシ定植&花の苗
夏はヒマワリを植える垣根沿いにも、冬はヒナゲシを植えて・・


515
シレネ苗
種から育てたシレネ苗です。



515
ヒナゲシ苗
ヒナゲシの苗はまだ沢山ありです。この3倍。
苗の大きさとポット移植のタイミングを試してみたが、大きく育ったのをポット移植した方が
良いことが判りでした。


515
ノースポール苗
門の所の花壇に、こぼれ種で育ったノースポールの苗です。
苗が育つまで花を植えられずでした。


515
ミリオンベル苗
挿し芽で育てたミリオンベルの苗。剪定して冬越し、1年ものと2年ものです。
他に冬越しの苗は車庫にマツバボタンが2ケースあります。


515
イチゴ
プランターや花壇の隅に植えているイチゴに花芽が付きました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.23 21:55:41
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: