大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2023.04.19
XML
カテゴリ: 庭(花)
曇り。最高23.2℃、最低14.7℃。
庭の紫の藤が満開となり、ポピーが咲き始めたので、今の庭の花を紹介です。
妻は畑で野菜作りが趣味、私は庭で花を育てて楽しんでいます。毎年、同じ花を育てているが、
上手くいったり、いかなかったり・・
消毒が必要なバラはうまく育たず、花芽はいつも虫にやられです。

515
藤&ナニワイバラなど
紫の藤(山藤)が満開となりました。何故だか今年は左下の枝には花芽が付かずでした。


515
白い藤



515
モッコウバラ
東側花壇のモッコウバラは大きくなり、今が満開です。
消毒をしなくても沢山の花を付けてくれるし、棘がないので良いですね。

515
ナニワイバラ&ポピーなど
ナニワイバラも消毒しなくても沢山の花を咲かせてくれるが、棘だらけで剪定が大変です。

515
ナニワイバラ
花は3日ほどで散り、ダイブ散りましたが、まだ沢山の花が咲いています。
花が散った所はまめに剪定しています。


515
シャーレーポピー
毎年種から育てているポピーです。花が咲き始めました。

奥の垣根に白いモッコウバラ。

515
ポピー赤白
白に赤いフリル可愛い花が咲きました。

515
ポピー白


515
ポピー・Pink
ポツポツとピンクの花も咲きています。

515
ポピー赤
今年も赤い花が多く咲きです。


515
花壇の花
ビオラ、忘れな草、ノースポールなど。ハボタンの花は、この後撤去しました。


515
ミリオンベルP
刺し芽して育てているミリオンベル。2年目。

515
ミリオンベル赤
大分屋3さんから貰ってきて刺し芽したミリオンベル。黄色いと赤を貰って来たが、黄色は根付かず
赤が3つだけ根付きでした。茎長くなりどう植えようか悩みです。


515
ヒマワリ苗
背の高いヒマワリの苗。垣根沿いのポピーの後に植えるのですが、それまでどうしよう状態。
背丈が1m程のヒマワリも沢山育てています。


515
オオスズメバチ ​ 14:52
庭のナニワイバラに現れたオオスズメバチ(女王蜂?)に、ゴキブリ用の殺虫剤を沢山掛けたら
前の道路で死んでいました。芝生に持ってきて。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.21 11:03:52
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: