大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2023.09.02
XML
カテゴリ: 川沿い散策(鳥)
曇り。最高30.0℃、最低24.4℃。
午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。トンボなどはタイトルを替えて更新。
朝畑に行った時に会えなかったカワセミが居て、久しぶりにヤマガラとメジロが撮れました。

515
アオサギ ​ 14:24
今、小川には2羽のアオサギが来ていて、今日は飛翔姿を撮って見ました。


515
カワセミ幼鳥♀ 14:28
畑の所に水路にカワセミが来ていましたね。

515
カワセミ幼鳥♀
飛翔姿を狙ってみたが、上手く行かず、上流へ飛んで行きです。♀の幼鳥でした。
この後は出会えずです。


515
キセキレイ 14:46
午後も畑の所の小川にキセキレイが来ていて、どうにか撮れました。
今のキセキレイはとても人に敏感で、直ぐ逃げてしまいです。


515
ヤマガラ ​ 15:01
団地を繋ぐ橋の下の所で、上の電線にヤマガラが現れです。

515
ヤマガラ 15:01
近くなのに直ぐ逃げず近くから撮れました。


515
メジロ 15:02

ヤマガラとメジロは久しぶりです。


515
ツバメ幼鳥達 15:21
多分山間の集落で生まれた幼鳥達が、折り返しの所で生活していて、今日も会えました。

515
ツバメ幼鳥 15:23
幼鳥と親鳥が6羽程居ましたね。

515

燕尾から多分親鳥の♀と思う。


515
白化セグロセキレイ 16:18
行きには見かけなかった白化セグロセキレイは、帰りにはいつもの墓地の所の小川に居ました。
人に敏感で逃げる所・・

515
白化セグロセキレイ 16:22
ちょっと下流で餌を探し・・

515
白化セグロセキレイ ​ 16:23
ちょっと近づいた私を気にして・・

515
白化セグロセキレイ ​ 16:24
水路の方へ飛んで行きでした。ペアのセグロセキレイと。

515
白化セグロセキレイ 16:29
以前の様に墓地の所で生活しているので、良く会い、散歩で会う度に撮りです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.04 18:49:46
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: