大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2023.10.02
XML
晴れ。最高26.1℃、最低17.5℃。
朝、寒くて目が覚めでした。一気に秋になりましたね。

午前は白菜とスティックブロッコリーを植えるために妻と1時間半程畑仕事に行きです。
私は野菜の水遣りをして・・
小川の草刈りがされていたので、数珠玉に育っていたクロコノマチョウの蛹を探して持ち帰りです。
倒れた状態では羽化が上手くできないので・・蛹7個を見つけです。

515
白菜定植
野菜作りは妻の趣味。白菜を10個植えです。
朝写真を捕り忘れたので、散歩の時に撮りでした。

515

ちょっと前に植えた白菜と大根です。
大根などに水をやったのにもう乾燥している所が有りました。


515
彼岸花
早く咲いた日陰は萎んでしまったが、日当たりの良い所は満開となりました。
畑に来る時、日当たりの良い道端の彼岸花はやっと発芽した所もありです。
今年は暑過ぎた性で、結構遅れて咲く所がありますね。


515
秋ヒマワリ
畑の隅に植えている秋ヒマワリは終わりましたね。



515
小川草刈り
神社下から墓地の所まで草刈りがされていました。日曜日にやった様です。



515
クロコノマチョウ誕生 11:44

生まれていました。

515
クロコノマチョウ誕生 12:28
翅が確りするまで待って・・

515
クロコノマチョウ誕生 12:39
指に止まらせて・・翅を広げた所は上手く撮れず・・

515

カーテンに止まって、翅を何度も広げてくれて・・

515
クロコノマチョウ誕生 12:44
何度となく指に止まらせて・・

515
クロコノマチョウ誕生 12:45
翅を広げた姿が撮れでした。

515
クロコノマチョウ誕生 12:47
蛹が付いている葉に止まらせても撮りです。
この後、外に放ちでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.03 12:59:18
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: