大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2023.10.04
XML
カテゴリ: 川沿い散策(鳥)
曇り。 最高気温26.8℃、最低20.2℃

午後は、裏の小川や小川沿いに生息する鳥、トンボ、蝶などの観察に行きです。
今日も沢山写真を撮ったので分けて更新です。
先ずは鳥の紹介・・
カワセミには会えなかったが、今季初めてチョウゲンボウ♀に会いです。

515
チョウゲンボウ♀ 13:10
神社下よりちょっと上流を歩いていたら、集落側を鷹が飛んでいて、電柱に止まりです。
撮れた写真を見たらチョウゲンボウ♀でした。今季初見。

515
チョウゲンボウ♀ 13:11


515
チョウゲンボウ♀ 13:11
団地の上空高く飛んで行きでした。


515
白化セグロセキレイ 13:23
墓地よりちょっと下流の集落の電線にセグロセキレイが4羽居て・・
中にいつもの白化セグロセキレイがペアと居て、鳴きながら遊んでいました。

515
白化セグロセキレイのペア&キセキレイ 13:26
ペアは小川の水路に飛んで行き・・ペアを撮ろうとしたら、近くにキセキレイが居たので3羽を撮りです。


515
シジュウカラ 14:00
上流の方で、シジュウカラとヤマガラのペアが一緒に行動していて、


515
ヤマガラ 14:03
葉のない梅の木で餌を探していた所が、どうにか撮れました。


515

帰り道、石材店よりちょっと上流の水路で休んでいたキセキレイ。近くなのに逃げずに居てくれました。


515
モズ♂ 15:07
石材店よりちょっと下流を歩いていると、モズの鳴き声が聞こえて来て・・
人家の所の電線に♂が居ました。

515
モズ♂ 15:08





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.08 07:28:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: