大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2024.01.11
XML
カテゴリ: 川沿い散策(鳥)
晴れ。最高気温13.2℃、最低6.8℃。

午後、裏の小川や小川沿いで生活している鳥と蝶の観察の散歩に行きです。
今年の冬はシロハラ、ツグミが少なく、今だアオジは見かけず、庭にメジロは今だ来ず・・
今日は今迄に無く出会う鳥は少なく静か過ぎて、大地震が起きそうな感じがしましたが、何事も無くでした。

515
カワラヒワ 13:09
団地側水路の所のプラムの木に2羽のカワラヒワが居ました。

515
カワラヒワ ​ 13:11
♂の方は上手く撮れたが、♀は枝が邪魔して撮れずでした。




515
カルガモ♂♀ 13:19
ちょっと上流にカルガモ2羽が居ました。

515
カルガモ♂♀ ​ 13:20
近づくと上流へ移動したり下流へ移動したり・・多分、背中の羽の白い輪郭がはっきりしている左が♀。


上流の方までで、キセキレイ2羽、セグロセキレイ2羽しか会えず・・
カラスは2羽見かけたが、トンビも居なくて・・

515
カルガモ♂♀ 13:53
対岸が崖の堰の所に、今日もいつものカルガモのペアが居ました。

515
カルガモ♂♀ ​ 13:54




515
柿メジロ 14:06
棚田の所の山際の柿(富有柿)の実がまだ5個程生っていて、メジロのペアが実を食べに来ていました。

515
柿メジロ 14:07
どうにか柿とメジロが撮れ・・

515
柿メジロ
ちょっと近づいたら居なくなりでした。

今年は見かけるメジロは少なく、シジュウカラ、ヤマガラ、エナガなどもほとんど会えず・・
ホオジロ達は何処へ行ったやら? 山で鳴いて居たヒヨドリも今日は数羽程でした。



515
カルガモ♂♀ 14:30
帰りには小枝に覆われた所で休んでいました。近くなのに無視して休みです。



515
モズ♂ ​ 14:35
昨日は5羽程のモズを見かけたが、

515
モズ♂ 14:36
今日は墓地の所で見かけた♂1羽だけでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.12 09:24:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: