大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2024.01.27
XML
カテゴリ: 川沿い散策(鳥)
晴れ。最高気温12.9℃、最低-0.4℃。

庭の垣根沿いにポピーを植えて・・ちょっと腰を痛めです。
部屋で横になっているより、のんびり小川沿いを散歩した方が良くなりそうなので、午後小川沿いで生活
している鳥の観察に行きです。
小川には鳥が居なくて、出会う鳥は少なく、セグロセキレイ2羽、キセキレイ1羽・・

515
モズ♂ ​ 14:11
墓地よりちょっと上流と棚田の所でモズ♂を見かけ・・



515
カルガモ♂♀
対岸が崖の所で、行きに見かけなかったカルガモのペアが、帰りには居ましたね。

515
カルガモ♂♀ 14:19
何処に隠れていたのだろう?
今日の散歩はカルガモのペアに会う事で、会えて嬉しくなりです。



515
カワセミ♀ 14:30
行きに見かけなかったカワセミが、墓地よりちょっと下流の水路に居ましたね。

515
カワセミ♀ ​ 14:30
♂と思ったが、上を向いた姿が撮れ、下の嘴が赤いので♀でしたね。

515
カワセミ♀ 14:32
近づても直ぐには逃げず・・

515

すぐ前まで行くと下流へ飛んで行き・・

515
カワセミ♀ ​ 14:37
借りている畑よりちょっと上流に居ました。この後は下流へ逃げて見失いでした。



515
ジョウビタキ♂
昨日、お隣の豊後梅の木に居たジョウビタキ♂。

庭の木に吊るしている蜜柑には、昨日も今日もメジロはやって来ずでした。



515
イタチ ​ 13:32
借りている畑の所の小川にイタチが居ました。

515
イタチ ​ 13:32
小川で何やら餌を探して食べていて・・

515
イタチ 13:33
ちょっと近づくと私に気付き、川岸を上り竹林へ逃げて行きでした。


のんびり散歩、腰の具合は変わらずでした。
いつもだと、散歩すると腰は良くなるのだが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.28 12:37:05
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: