大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2024.02.02
XML
カテゴリ: 川沿い散策(鳥)
曇り。最高気温10.0℃、最低8.1℃。

午前は食料の買い出し・・
午後、裏の小川や小川沿いで生活している鳥の観察の散歩に行きです。

上流の方まで行った帰りに、
Kさん家近くの山間の溜池に猟銃を持った人が来て、カモを狙って居た。
こんな所で猟銃を使って良いのだろうか? エアーライフル? 
免許を持って居れは、鳥を撃って良い様で・・とてもショックです。

515
ジョウビタキ♀ ​ 13:01




515
カルガモ達 ​ 13:11
神社下より上流の所に、カルガモ達と久しぶりにアオサギが来ていました。コサギも。

515
カルガモ達 ​ 13:11

515
カルガモ達 13:15
カルガモは10羽程居ましたね。


515
アオサギ 13:13
近づくとアオサギは対岸の道に上がりです。



515
ツグミ ​ 13:19




515
白化セグロセキレイ ​ 13:23
墓地より下流の所で、昨日に続き、白化セグロセキレイに会いです。

515
白化セグロセキレイ 13:25
ペアが撮れたが、白化セグロセキレイが後ろ姿になりです。

515
白化セグロセキレイ ​ 13:26
餌を探して、移動した瞬間の飛翔姿。

515
白化セグロセキレイ 13:26
横から姿が撮れ・・散歩に行きです。



515
コサギ達 ​ 13:29
墓地より上流に居たコサギ。下流へ逃げて行く姿。
更に上流に2羽のコサギが居ました。

対岸が崖の所には、いつものカルガモのペアは居なくて・・


515
梅の木
棚田手前の梅の木、剪定をしてないので綺麗です。



515
ダイサギ 13:42
棚田の所の小川にダイサギが居ました。



515
ホオジロ♂♀ ​ 13:47
帰り道、竹林にホオジロが4・5羽居て、2羽が近くに居たのを。



515
コサギ達 ​ 14:00
墓地の所の小川に、コサギが4羽になっていました。

515
コサギ達 14:01
近づくとちょっと下流へ逃げです。



515
狩人 14:06
借りている畑近くに来た時、上空をマカモ達が飛んでいて・・
溜池を見ると堤に猟銃を持った人がカモを狙っていた。撃ったのでしょうね? 
こんな所で猟銃エアーライフル?を撃って良いのでしょうか? 
堤の草刈りがされた後、堤の下の所に薬莢が5・6個落ちていて、 昔の物かと思っていたが、
毎年来てカモを撃っていた様なです。
野鳥観察の溜池だったのに、ショックでした。
Kさんに電話で知らせです。



515
ポピー定植
庭の花壇などにポピーの定植を進めです。

515
ポピー定植
垣根沿いにも植えているが、まだ沢山の苗があり、花壇や畑の道路際にも植えようと思いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.03 15:59:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: