大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2024.02.10
XML
カテゴリ: 川沿い散策(鳥)
晴れ。ちょっと北風が吹きです。 最高気温12.0℃、最低3.0℃。

午後、裏の小川や小川沿いで生活している鳥の観察の散歩に行きです。
神社下の小川にはカルガモ達は来てなく、カワセミに会えずでしたが、白化セグロセキレイと
いつものカルガモのペアには会えました。
今年はやけに鳥達が少なく感じです。
シジュウカラ、エナガなど年中居る鳥も会う事がなく、大分県の鳥のメジロも少なく・・
冬鳥のツグミ、シロハラ、まだ会えないアオジ、ミヤマホオジロなど何処へ行ったのだろう?

515
カワラヒワ 12:51
団地側水路の所で、カワラヒワ3羽がプラムの木に居て、

515

近いのに逃げずに居たので撮りです。



515
スズメ達 12:58
草が伸びた畑にスズメが集まっていました。30羽程。



515
白化セグロセキレイ 13:18
墓地手前で、今日も白化セグロセキレイに会いです。

515
白化セグロセキレイ 13:20
対岸の道に逃げて・・

515
白化セグロセキレイ 13:21
ホトケノザをバックに・・
ペアのセグロセキレイはちょっと離れた所に居ました。



515
カルガモ♂♀ 13:30


515
カルガモ♂♀ 13:30
近くでも逃げず、会うと嬉しくなりです。10日ぶり。


515
カルガモ♂♀ 13:46
帰りにも同じ所に居ました。



515
白化セグロセキレイ 13:57


515
白化セグロセキレイ 13:58
ちょっと上流の道端へ飛んで行き・・後ろからの姿を。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.10 20:35:16
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: