大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2024.02.14
XML
カテゴリ: 川沿い散策(鳥)
午前晴れ、午後曇り。 最高気温17.7℃、最低5.1℃。

午後、裏の小川や小川沿いで生活している鳥の観察の散歩に行きです。
今日は今迄あまり見かけなかったツグミとシロハラを沢山見かけです。
ツグミ7羽程、シロハラ4羽。ツグミが集まって居たのはそろそろ旅立ちでしょうか?

515
シロハラ 12:27
団地側水路の所に居たシロハラ。ここで見たのは今季初めて。



515
ジョウビタキ♀ ​ 12:29
近くに、ここで生活しているジョウビタキ♀も居ました。



515
ツグミ ​ 12:33
神社近くにはツグミが4・5羽が餌を探していました。ツグミが集まっているのを見たのは初めてです。

515
ツグミ 12:36
近づくと木の方へ逃げて・・神社の斜面の木へ・・

515
ツグミ 12:37
逃げずに居た1羽を。



515
白化セグロセキレイ ​ 12:59
墓地より下流の所に、今日も白化セグロセキレイが居ました。ペアと。

515
白化セグロセキレイ 13:00
対岸の道に居たのを・・

515
白化セグロセキレイ ​ 13:02
水路で餌を捕るのに飛んだ姿が偶然撮れました。



515
​ツグミ水浴び 13:05
近くの小川に水浴びをしているツグミを発見。

515
ツグミ水浴び
ここに居たツグミはこの1羽だけです。



515
キセキレイ 13:33
対岸が崖の堰の所に居たキセキレイ。

515
キセキレイ ​ 13:34
忙しく餌を探して動き回りでした。



515
シロハラ ​ 13:41
対岸が崖の所と更に上流でシロハラに会いです。



515
カルガモ♂♀ 14:00
対岸が崖の堰の所に、今日もいつものカルガモのペアが居ました。
行きはペアが離れていたので帰りに撮りです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.15 08:12:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: