大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2024.02.23
XML
カテゴリ: 川沿い散策(鳥)
曇り、時々小雨。最高気温11.2℃、最低8.0℃。

午後、傘を持って裏の小川や小川沿いで生活している鳥の観察の散歩に行きでしたが、
いつものカルガモのペアと白化セグロセキレイには会えず、カワセミにも会えず・・
旅立ったのか?冬鳥のツグミ、シロハラを見かけず・・出会った鳥は少なくでした。

515
ジョウビタキ♂ ​ 13:05
まだ、ジョウビタキは居ましたね。

515
ジョウビタキ♂ 13:05
借りている畑よりちょっと上流の人家の所で♂に会いです。


515

上流の方、カルガモのペアが居た堰の所でもジョウビタキ♂に会いました。



515
モズ♂ ​ 13:55
墓地の所で生活しているモズ♂です。
河津桜を撮っていて、近くに居たのを見つけです。



515
キセキレイ ​ 14:02
借りている畑の所の小川にいたキセキレイ。

515
キセキレイ 14:03
近くでも逃げずに居ましたね。



おまけ;

515
カエルの卵
上流の棚田の所で、田んぼの水溜りに新しくカエルの卵が2ヶ所に有りました。
アカガエルの卵の様です。

515
オタマジャクシ



楽天ブログ、システム変更で、スクロールで前のブログが見れなくなりですね。
前の方が良かったのにです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.24 09:07:45
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: