大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2024.04.09
XML
カテゴリ: 川沿い散策(鳥)
朝曇りのち晴れ。最高気温 19.2℃、最低 13.0℃。

午後はちょっと風が吹く中、裏の小川や小川沿いで生活している鳥や昆虫の観察の散歩に行きです。
鳥と昆虫を分けて更新、先ずは鳥の紹介から・・
いつものカルガモのペアと子育て中の白化セグロセキレイに会い、冬鳥のツグミが10羽程墓地の所の
竹林に集まって居ましたが、写真は撮れずでした。

515
カルガモ♂♀ ​ 12:57
墓地手前の小川にカルガモのペアが居ました。

515
カルガモ♂♀ 12:57




515
白化セグロセキレイ 13:02
石材店手前で子育て中の白化セグロセキレイに会いです。

515
白化セグロセキレイ ​ 13:03
忙しく雛の餌の虫を探して・・

515
白化セグロセキレイ ​ 13:03
虫を咥えて団地の巣の有る方へ飛んで行きでした。



515
イソヒヨドリ♂ 13:08
団地を繋ぐ橋の橋脚にイソヒヨドリ♂が居ました。

515
イソヒヨドリ♂
前回の散歩の時にも、ここに居ましたね。



515
白化セグロセキレイ 14:08
帰り道は墓地より下流の川岸に白化セグロセキレイが居て・・虫を咥えて団地の方へ飛んで行きです。



515
カルガモ♂♀ 14:10
帰り道、行きに見かけた所よりちょっと下流に居ました。

515
カルガモ♂♀ ​ 14:10
毛前が♂、奥が♀。
子育てをしてくれるのを願いです。



火曜日の午前は食料買い出しの運転手をしてです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.09 21:24:37
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: