大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2024.05.13
XML
曇り後晴れ。 最高気温 22.9℃、最低 16.2℃。

午後、裏の小川や小川沿いで生活している鳥、トンボ、蝶などの観察の散歩に行きです。
今季初見のトンボや蝶に会えるのを期待して・・
沢山撮ったので、いつもの様に分けて更新です。

先ずはトンボの紹介から
団地を繋ぐ橋の下、対岸が崖の所で今季初めてグンバイトンボに会いです。
グンバイトンボは紫陽花が咲き始める頃から見かける様になるトンボですね。

515
グンバイトンボ♀ 13:23
対岸が崖の所の道端に居たグンバイトンボ♀。♀はモノサシトンボに似ています。



515
グンバイトンボ♀ ​ 14:31
帰りに、同じ所で♀と


515
グンバイトンボ♂ 14:32
♂を見かけです。♂の足には白い軍配があるので、名前がグンバイトンボとなりです。

515
グンバイトンボ♂ ​ 14:33
これから沢山見かける様になるトンボです。



515
カワトンボ♀ 13:22
沢山見かけていたカワトンボですが、今日は4匹しか見かけずです。


515
カワトンボ♂
今迄翅を広げてくれなかったカワトンボが、翅を広げてくれました。

515
カワトンボ♂ 14:24
体が白く、成熟した♂です。



515
サラサヤンマ♂ 13:53
今日も折り返しの所の道を行ったり来たり、飛び回っていました。

515
サラサヤンマ♂ ​ 13:55
近くを行ったり来たり、長い事飛び回っていたので沢山撮り・・

515
サラサヤンマ♂ ​ 13:56
直ぐ近くに来た所を上から・・

515
サラサヤンマ♂ 13:57
ちょっと横から・・

515
サラサヤンマ♂ ​ 14:00
失敗も沢山でしたが、今迄に無く綺麗に撮れました。



515
シオカラトンボ♂♀ ​ 12:57
合体したシオカラトンボ♂♀は、一組だけ見かけ・・


515
シオカラトンボ♂ 13:07
♂♀は4匹程見かけ・・



515
シオヤトンボ♂ ​ 14:18
こちらはシオカラトンボにちょっと似たシオヤトンボ♂です。


515
シオヤトンボ♀ ​ 13:29
♀は体が黄色です。
今日見かけたシオヤトンボは10匹程で、シオカラトンボより多く見かけです。



515
裏の階段
二日前、畑に行った時に、階段を覆っていた女竹と両脇の女竹を切り、ちょっと綺麗にしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.13 22:41:51
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: