クラシックどっぷり日記 ~音楽回想~

クラシックどっぷり日記 ~音楽回想~

2007.12.24
XML
カテゴリ: 買出し漫遊録
ディスクユニオン吉祥寺店をそそくさに退散。ほぼ1時間もかからず終わってしまった。

予想を反するスピードに驚く。

そして次向かったのは、新宿店。

ココには、行ってみたかったんです。

以前より広くなり、綺麗になったということで、期待が高まります。
公式では、30,000枚のCDを所持ということでウハウハです。
レコード、DVD合わせて55,000枚ですって!もちろんクラシックだけですよ!

新宿アルタ前を気にせずに通り過ぎ、紀伊国屋書店の横、シティバンクが入っているビル。
ここの3階にあったんですが、綺麗に新装開店したこともあり8階に変わっていました。

DSCN0006.jpg

中に入らなくても広さがモノスゴイわかりました。80坪らしいです。以前でもコンビニくらいの広さと思っていたのに、それの倍に感じます。

そして、前に比べて広くなったことも綺麗になったこともあり品揃えが多すぎる!見るのに困っちゃうよ~
人も多いし、普通のタワーレコードとかHMVよりも客が多いように感じた。やはり年末のセール狙いかな??

あれも!、これも!と思っていたらきりがない。

そして、人が見ているのに平気で人が入ってくる。見るからにマニアそうな人だ。髪の毛は長髪でポニーにしているが綺麗とは言えない。ヒゲにメガネ、そして必ずリュック!!こういう人がいるからイメージが悪いんかな~、固いとかね~。ちょっとアキバ系の気持ちがわかる気がする。

DSCN0005.jpg

ここでは、いろいろ悩んだ末に、10枚を購入。
ザンダーのマラ9、デ・サーバタのベト3、ストコフスキーのブロッホなどを購入。
この時点で、手はだるいし、肩は凝るしで、疲れ果てています。歳には勝てない・・。
そんなことは後にして、次、次~!

ここでも思ったより早く終わったし、ココに行くか~と半身半疑で行ったのは、タワーレコード新宿店。駅に面した行きやすいビルの中にある。


これを見ちゃうと東京に住みてぇ~な~と感じてしまう。

ここでは、名古屋では売っていないものを購入しようと考えたが、ついつい見入ってしまう。ココで売っているけど名古屋じゃ売ってないんじゃないか?と考えると売っていようがいまいが関係なしで買ってしまう、恐ろしき魔力。

ここでは、珍しいラヴェル自作自演、セヴェリックというマニアックなCD(スイス・ロマンド管が演奏しているからという理由で、前からほしかった)を購入。
ここでグズグズしていたら、危ないかもと思い次の場所に。

最終目的地である御茶ノ水です。


御茶ノ水駅を出て、信号を渡る。
ラーメン屋に目を向けるも我慢し、到着。

DSCN0007.jpg

ここでも特集があり、レア・貴重なCDが販売されていましたが、見て凹むのでやめておいた。やはりスゴイ貴重さだ。4,000円は当たり前にします。それも1枚ですよ、定価見ると3,000円とかなんですけどね。

ここでもいろいろ買いました~、8枚!
マルタンが指揮するスイス・ロマンド管の自作自演(名古屋じゃ売ってないんです!)、黛敏郎の廃盤であるN響演奏の「涅槃交響曲」指揮はシュヒターです!!ストコフスキーの指揮する「第九」を2枚。
そして、目玉は、これですよ!

ムソルグスキー「展覧会の絵」(カイエ版)!

今のところ、この1枚しか録音されていないようで、オーマンディが指揮してします。ただ録音が古いので残念なんですけどね~、貴重なものが安く買えました。

ようやく東京買出しも終わり、最後の締めは、

クロサワ楽器

以前はウィンド館にあったんですが、道を挟んだ反対側に移りました、駅からもスゴイ
近いし、ベース弓を買おうと考えていたんです。

しかし、世の中自分の思うようにはいきませんね~、所持金が足りない・・・。
30,000~40,000円くらいのでないかな~と考えていたらそれより高い!



高いものは100,000円とかあります。まあしょうがねぇ・・と重たい荷物を抱えながら帰途につきます。

帰りとなると早いもんです、「やっと終わった~」と思って疲れもドッと出ます。
東京駅に着き、朝食べたくらいで後は何も食べてないのでキオスク(キヨスクではありませんよ、改名したんです)で軽い食事を買い、

DSCN0008.jpg
柔らか肉のサンドイッチをほお張りつつも、

DSCN0009.jpg
一仕事終えた後のビーール!!

最高ですね~、何時も缶を開ける際は、プシュというので気を使う謙虚さが必要です。今から飲むのかよ!と周りには思われたくありません。けど皆気づいているかな??ちなみに4時前です。
東京にいた時間が5時間くらいですか~、こんな贅沢もいいかな!なんて。

空腹時に飲めば、回りも速い、そして疲れもプラスアルファー。
睡魔が!睡魔が!ちなみに乗った新幹線は岡山行きです。
寝過ごせば、終わりだ!余分に運賃払わないといけなくなっちゃうよ!!
と思いつつ・・
ハッ!と起きたときは、名古屋より全然手前の静岡辺りでした、そこから寝ないように、目をランランにさせて、名古屋に着くのでした~。

まだ続く・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.24 21:32:25
コメントを書く
[買出し漫遊録] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: