クラシックどっぷり日記 ~音楽回想~

クラシックどっぷり日記 ~音楽回想~

2024.04.26
XML
指揮者でオルガン奏者だった

アンドリュー・ディヴィス

が亡くなった。

白血球だったという。

それよりも前に80歳だった事に驚いた。

えっ?そんな歳なの?

写真が若々しい50代のものが多いからか、そのイメージしかない。

この指揮者は、イギリス出身で英国音楽を進んで演奏した人。
ヴォーン・ウィリアムスとかブリテンに定評があった。私はなかなか英国音楽を進んで聴くことはなく、そこまでの思い入れはないが、BBCプロムスといえば、この人というイメージがある。

指揮者で作曲家だったヘンリー・ウッドが初回を務めた。

それを引っ張っていた指揮者のイメージが強く、白のタキシードを着て悠々と指揮していたのが懐かしい。

また大きな英国指揮者を亡くしたな〜と感じた。


愛の挨拶~イギリスの優しき調べ [ アンドリュー・デイヴィス ]


これがホンモノのプロムナード・コンサートだ! [ アンドリュー・デイヴィス ]


【送料無料】ザ・ブリティッシュ・ライン〜ブリティッシュ音楽の祭典【輸入盤】▼/アンドリュー・デイヴィス[CD]【返品種別A】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.26 08:32:31
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: