全351件 (351件中 1-50件目)
銀行A 217万1千円(-27万円)(貯金用) 銀行B 58万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 77万6千円(0)(貯金用2) 郵便局A 8万6千円 (0)(趣味口座) 郵便局B 20万5千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 58万7千円(0)(貯金用3) 預金合計 440万9千円也。(-25万円) 確定申告で所得税払ったのでマイナス。 今の現場が3月末で終了になった。4月は休もうと思う。。税金もあるし、マイナスは続くな。。。
Mar 11, 2017
コメント(0)
銀行A 244万1千円(+15万3千円)(貯金用) 銀行B 56万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 77万6千円(+36万2千円)(貯金用2) 郵便局A 8万6千円 (0)(趣味口座) 郵便局B 20万5千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 58万7千円(0)(貯金用3) 預金合計 465万9千円也。(+53万5千円) うさのボーナスが入ってぼちぼち。 ここから確定申告や固定資産税や自動車税や住民税が来るので、繰上げ返済は全て税金払ってからにしようと思う。。。
Feb 9, 2017
コメント(0)
銀行A 228万8千円(+15万1千円)(貯金用) 銀行B 54万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 41万4千円(0)(貯金用2) 郵便局A 8万6千円 (+6千円)(趣味口座) 郵便局B 20万5千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 58万7千円(0)(貯金用3) 預金合計 412万4千円也。(+17万7千円) ぼちぼち?
Jan 14, 2017
コメント(0)
銀行A 213万7千円(0)(貯金用) 銀行B 52万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 41万4千円(+2万円)(貯金用2) 郵便局A 8万円 (-2万3千円)(趣味口座) 郵便局B 20万5千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 58万7千円(0)(貯金用3) 預金合計 394万7千円也。(+1万7千円) 今月は旅行代をまとめて払ったりしたので、貯金はほぼできなかった。。 楽しかった。九州。
Dec 2, 2016
コメント(0)
銀行A 213万7千円(+14万円)(貯金用) 銀行B 50万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 39万4千円(+5万円)(貯金用2) 郵便局A 10万3千円 (0)(趣味口座) 郵便局B 20万5千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 58万7千円(0)(貯金用3) 預金合計 393万円也。(+21万円) 記録。
Nov 6, 2016
コメント(0)
銀行A 199万7千円(+9万円)(貯金用) 銀行B 48万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 34万4千円(0)(貯金用2) 郵便局A 10万3千円 (0)(趣味口座) 郵便局B 20万5千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 58万7千円(0)(貯金用3) 預金合計 372万円也。(+11万円) 夏の散財分が引き落とされて微増。
Oct 15, 2016
コメント(0)
銀行A 190万7千円(+16万3千円)(貯金用) 銀行B 46万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 34万4千円(0)(貯金用2) 郵便局A 10万3千円 (+5000円)(趣味口座) 郵便局B 20万5千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 58万7千円(0)(貯金用3) 預金合計 361万円也。(+18万8千円) ぼちぼち? 夏の散財の引き落としが来るのはこれからだ。
Sep 4, 2016
コメント(0)
銀行A 174万4千円(+29万2千円)(貯金用) 銀行B 44万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 34万4千円(+4万3千円)(貯金用2) 郵便局A 9万8千円 (0)(趣味口座) 郵便局B 20万5千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 58万7千円(0)(貯金用3) 預金合計 342万2千円也。(+35万5千円) なんかいつもより貯金ができている気がするけど、6月あたりで大人しくしていたからなのかな。。 舞台やライブのチケットを買う機会が少なかったので。一本も見ない月は10年以上ぶり?くらいの勢いで久しぶりだった。 でも7月、8月は色々買ったので、そろそろ節制しないとマジでやばい。。。特に8月。
Aug 9, 2016
コメント(0)
銀行A 145万2千円(-14万円)(貯金用) 銀行B 42万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 30万1千円(+21万4千円)(貯金用2) 郵便局A 9万8千円 (0)(趣味口座) 郵便局B 20万5千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 58万7千円(+7万8千円)(貯金用3) 預金合計 306万7千円也。(+17万2千円) 車検を払い、給料一ヶ月分の市民税を払ったが、うさのボーナスと溜まった500円玉貯金を郵便局に入れてきたので、プラス。 市民税は去年よりちょっと高くなってたけど、レンジは去年と同じだったのではないかと思われる。 埋め込み式?の食洗機が壊れて、そろそろマンションもあちこちガタが来てる感じ。。去年は風呂が壊れたし。。 リフォーム考えて、そろそろ現金はそれなりにまとめて残しておかないといけないんだろうなぁ。。。
Jul 7, 2016
コメント(0)
銀行A 159万2千円(+25万9千円)(貯金用) 銀行B 40万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 8万7千円(-5万8千円)(貯金用2) 郵便局A 9万8千円 (+6千円)(趣味口座) 郵便局B 20万5千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 50万9千円(0)(貯金用3) 預金合計 289万5千円也。(+22万7千円) 貯金通帳が立て続けに二冊記帳できなくなって、先月書けなかった。 今日、やっと銀行に行けたので、一ヶ月飛ばしになったけど、記録。 税金とか年金をまとめて払ったので、あんま増えてない。 しかし、これから市民税がやってくるので、またどーんと減ると思われる。。生きるってお金かかるねー。
Jun 7, 2016
コメント(0)
銀行A 133万3千円(+23万円)(貯金用) 銀行B 38万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 14万5千円(0)(貯金用2) 郵便局A 9万2千円 (-2万2千円)(趣味口座) 郵便局B 20万5千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 50万9千円(0)(貯金用3) 預金合計 266万8千円也。(+22万8千円) これから税金ラッシュが始まるので、ガンガン減る予定。。 今年は教務委託(個人事業主)で働いているので、年金も保険も自分で払わないといけないのだ。。やってることは同じIT派遣(土方)なんだけどね。つーか現場も同じだしね。。。現場同じで、派遣から業務委託に変わった。申告とかめんどいから、派遣のが楽なんだけど。。 まぁいつまで個人事業主で働くかは不明なので、年金も健康保険も年払いできないのだけど。。また(時給)派遣で働くかもしれないので、そしたらまた厚生年金になるから。。現場終了になる度に、条件変わるので。。 個人事業主は時給ではなく、人月契約。トータルで契約時間働けばOKでたくさん働かないと残業代出ないからほぼ定時で帰ってるし、超えた場合は休んでる。(今の現場から、残業代払えないので、調整するように言われてる。) 毎月払うのはさすがにめんどくさいのて、三ヶ月分ずつ払ってる。三ヶ月分の年金で五万弱、保険料で八万弱するので ビビる。。 派遣だと厚生年金と健康保険料、自動で引かれてるからな〜。自分で払うようになると、こんなに払ってるのねと実感するよね〜。いやまぁ、時給派遣の時の方がもっと取られてたけど。。なんやかや十万以上天引きされてたもんな〜。 いつまでこの仕事が続けられるかわからないが(体力的に&技術的に)、まぁやれる間はぼちぼちやろうと思う。。 っていうか、後、数年はモーレツにIT土方不足なので、仕事選ばなきゃ多分現場はあると思われる。消費税とかマイナンバーとか某銀行統合とか。 っつーか人が足りなすぎてやばくて2015年問題とか言われてるくらい人不足。 消費税とか早くやるかやらないか決めてあげないとシステム開発間に合わなくてどこもかしこも火を噴くと思われるので、国は早く決めてあげて〜。。。
Apr 16, 2016
コメント(0)
銀行A 110万3千円(+23万1千円)(貯金用) 銀行B 36万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 14万5千円(+2万8千円)(貯金用2) 郵便局A 11万4千円 (-7万6千円)(趣味口座) 郵便局B 20万5千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 50万9千円(0)(貯金用3) 預金合計 244万円也。(+20万6千円) 書くの忘れてた。。記録から。
Apr 16, 2016
コメント(0)
銀行A 87万2千円(+12万3000円)(貯金用) 銀行B 34万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 11万7千円(0)(貯金用2) 郵便局A 18万7千円 (0)(趣味口座) 郵便局B 20万5千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 50万9千円(0)(貯金用3) 預金合計 223万4千円也。(+14万3千円) 節約頑張った割にあんま貯金できなかった。。
Feb 6, 2016
コメント(0)
2016/1 200万円繰り上げ返済。 預金合計 209万1千円也。(-152万4千円減) 2015/12 預金合計 361万5千円也。(+151万4千円増) 2015/2 100万円繰り上げ返済。 預金合計 209万1千円也。 (-97万5千円減) 2014/12 預金合計 306万6千円也。(+70万6千円増) 2014/1 450万円繰り上げ返済。 預金合計 222万4千円也。(-236万円減) 2013/12 預金合計 458万4千円也(+143万9千円増) 2012/12 預金合計 314万5千円也(+72万5千円増) 2011/12 預金合計 242万円也(+68万9千円増) 2011/2 300万円繰り上げ返済。 預金合計 173万1千円也。 2010/12 預金合計 452万3千円也(+73万1千円増) 2009/12 預金合計 379万2千円也。(+141万8千円増) 2008/12 預金合計 237万4千円也 (79万2千円増) 2008/1 400万円繰り上げ返済。 預金合計 158万2千円也。 2007/12 預金合計 472万1千円也。(7万2千円増) 2006/12 預金合計 464万9千円也。(194万5千円増) 2005/12 預金合計 270万4千円也。(141万1千円増←七ヶ月で) 2005/5(最初) 預金合計 129万3千円也。 マンション買って、11年目。 年末風呂が壊れて修理したし、そろそろ修繕費が必要になってくるかもなー。。。 なんか凄い節約して沢山繰上げ返済してきたみたいな数字になってるけど、うちの世帯年収考えると浪費半端ないダメな結果です。。 自慢じゃなくて、寿命削って、浪費と外食してる感じ。。
Jan 5, 2016
コメント(0)
銀行A 74万9千円(-105万円)(貯金用) 銀行B 32万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 11万7千円(-50万円)(貯金用2) 郵便局A 18万7千円 (+6千円)(趣味口座) 郵便局B 20万5千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 50万9千円(0)(貯金用3) 預金合計 209万1千円也。(-152万4千円) 200万繰上げ返済したので、大きくマイナス〜。 マンションの残債は残り600万弱らしい。繰り上げしなくてもあと6年くらいで返せるらしいが、あと3年くらいで返済したいな〜。 と思いつつ、私の仕事がどうなるかわからないしなーとか、体力の限界を感じつつあり。。徹夜と残業できないと、この仕事できないからね。。。 フリーランスなので、2月以降、税金ラッシュが来るので、しばらく貯金は増えなさそうだが、ぼちぼち頑張りたい。。 マンションのローン終わったら、老後の貯金頑張らないと。。
Jan 5, 2016
コメント(0)
銀行A 179万9千円(-14万8千円)(貯金用) 銀行B 30万4千円(+4万円)(旅行用貯金) 銀行C 61万7千円(+4万円)(貯金用2) 郵便局A 18万1千円 (+3千円)(趣味口座) 郵便局B 20万5千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 50万9千円(0)(貯金用3) 預金合計 361万5千円也。(-6万5千円) 結局、休まず働いてはいたんだけど、派遣から業務委託に変えたら給料のタイミングがほぼ一ヶ月後になってしまったため、貯金から生活費出したので減った。。。 来月からは貯金できると思う。手取り減るので、貯金額は減るとおもわれますが、今、不健康の塊で、徹夜とか残業とか厳しいので仕方がない。。アレルギー、悪化しすぎ。
Dec 6, 2015
コメント(0)
銀行A 194万7千円(+10万1千円)(貯金用) 銀行B 26万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 57万7千円(+4万1千円)(貯金用2) 郵便局A 17万8千円 (-3万6千円)(趣味口座) 郵便局B 20万5千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 50万9千円(0)(貯金用3) 預金合計 368万円也。(+12万6千円)************** いろいろあって、先月末で派遣が終了になった。 が、さらにいろいろあって、同じ現場に業務委託として再契約することになった。 なぜかというと、代わりの人がすぐに見つからなかったから。厳密には、代わりに採用した人が引き継ぎしたけど、全然できなかった。。。経歴詐称して入ってくるなヨ。今のIT土方不足のせいでできる人ほんと少ないのよ。。。 普通、派遣から業務委託になると給料は上がるが、残業しないという契約にしたので、手取りは下がる契約になった。 ヘルニアやアレルギーや喘息が悪化して、今までと同じ働き方は肉体的に無理だなと実感したので。IT土方、残業多すぎるヨ。。。 本当はしばらく休んで次の現場探そうと思ってたんだけど、それだと本当に現場回らないということなので、引き続き同じ現場に行ってる。いつまでかは不明。 今日は保険や年金の切り替えの手続きしないといけないので、休みをとったのだが、昼過ぎからじゃんじゃん電話かかってきて結局家で仕事してたヨ。。。時給欲しいよ。。 どっちにしても定時で帰れる代わりに手取りは10万以上減るので、生活の見直しを行いたい。。。 とりあえず、今月からほぼ百パーセント外食生活から、自炊を始めた。久しぶりすぎて全然できない。。 健康保険は任意継続で手続きしたが、二ヶ月分前払いが必要なため、あんまり貯金できなかった。健康保険高い。。 個人事業主だといろいろと自分でやらないといけないから、勉強しないと。。
Oct 14, 2015
コメント(0)
銀行A 184万6千円(+15万1千円)(貯金用) 銀行B 24万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 53万6千円(+7万8千円)(貯金用2) 郵便局A 21万4千円 (-1万3千円)(趣味口座) 郵便局B 20万5千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 50万9千円(0)(貯金用3) 預金合計 355万4千円也。(+23万6千円) 忙しすぎて残業も多いけど、明らかに使いすぎ。。 働きすぎも良くないわよねぇ。。。
Sep 14, 2015
コメント(0)
銀行A 169万5千円(+8万円)(貯金用) 銀行B 22万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 45万8千円(+4万円)(貯金用2) 郵便局A 22万7千円 (0)(趣味口座) 郵便局B 20万5千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 50万9千円(0)(貯金用3) 預金合計 331万8千円也。(+14万円) 残業代でぼちぼち。 いろいろあって、今の現場は近々終了予定。
Aug 13, 2015
コメント(0)
銀行A 161万5千円(+17万9千円)(貯金用) 銀行B 20万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 41万8千円(+30万円)(貯金用2) 郵便局A 22万7千円 (+2 千円)(趣味口座) 郵便局B 20万5千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 50万9千円(0)(貯金用3) 預金合計 317万8千円也。(+50万1千円) うさのボーナスと、私の残業代がプラス。。。 マジ寿命縮めて働いてます。。 そろそろまた繰り上げしようかなー。
Jul 17, 2015
コメント(0)
銀行A 143万6千円(-15万8千円)(貯金用) 銀行B 18万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 11万8千円(0)(貯金用2) 郵便局A 22万5千円 (0)(趣味口座) 郵便局B 20万5千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 50万9千円(0)(貯金用3) 預金合計 267万7千円也。(-13万8千円) 住民税の支払いでがっつりマイナス〜!!! 忘れるのが怖いので、全納しました。 非正規雇用の方はみんなこの時期そうだと思いますが。。 去年はがっつり働いたので、どんだけ請求が上がるのかドキドキしました。。。 やっと今年の税金請求ラッシュが終わった。。。
Jun 12, 2015
コメント(0)
銀行A 159万4千円(+27万3千円)(貯金用) 銀行B 16万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 11万8千円(+5万円)(貯金用2) 郵便局A 22万5千円 (+2千円)(趣味口座) 郵便局B 20万5千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 50万9千円(+6万1千円)(貯金用3) 預金合計 281万5千円也。(+40万6千円) モーレツに期末に残業した分の残業代と、チケット代立て替えてた分がまとめて戻ってきたのと、たまった500円玉貯金をやっと郵便局に持っていけたとかで大きくプラス。 しかし来月は地方税がどーんと請求来ると思うのでマイナスでしょうな。。。
May 16, 2015
コメント(0)
銀行A 132万1千円(-5万円)(貯金用) 銀行B 14万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 6万8千円(0)(貯金用2) 郵便局A 22万3千円 (0)(趣味口座) 郵便局B 20万5千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 44万8千円(0)(貯金用3) 預金合計 240万9千円也。(-3万円) 税金ラッシュが始まったので、固定資産税でマイナス。。。 高いよ〜、固定資産税。 これから、自動車税、市民税と続く。。。。市民税は多分、一ヶ月分の給与くらいの請求くるから大きくマイナス予定。。。
Apr 17, 2015
コメント(0)
銀行A 137万1千円(+7万1千円)(貯金用) 銀行B 12万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 6万8千円(+4万3千円)(貯金用2) 郵便局A 22万3千円 (-6千円(趣味口座) 郵便局B 20万5千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 44万8千円(0)(貯金用3) 預金合計 243万9千円也。(+12万8千円) 遊んでる割には、ぼちぼち?ですかね。。。 仕事忙しい。。
Mar 14, 2015
コメント(0)
銀行A 130万円(-44万円)(貯金用) 銀行B 10万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 2万5千円(-50万円)(貯金用2) 郵便局A 22万9千円 (-1万9千円(趣味口座) 郵便局B 20万5千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 44万8千円(0)(貯金用3) 預金合計 231万1千円也。(-93万3千円) 100万円繰り上げ返済したので大きくマイナス。 後、海外旅行の引き落としがあったりしたので。。。 毎年、少しずつでも繰り上げ返済したいと思っている……。残り一千万切りました! 貯金頑張ろう。。。
Feb 13, 2015
コメント(0)
銀行A 174万円(+17万4千円)(貯金用) 銀行B 8万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 52万5千円(0)(貯金用2) 郵便局A 24万2千円 (-1万6千円(趣味口座) 郵便局B 20万5千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 44万8千円(0)(貯金用3) 預金合計 324万4千円也。(+17万8千円) 立て続けに物が壊れた(洗濯機とか、コタツとか。。)ので、うさのボーナスからは貯金できなさそう。。 寿命縮めてる残業代が貯金になってる。。
Jan 15, 2015
コメント(0)
2014/12 預金合計 306万6千円也。(+70万6千円増) 2014/1 450万円繰り上げ返済。 預金合計 222万4千円也。(-236万円減) 2013/12 預金合計 458万4千円也(+143万9千円増) 2012/12 預金合計 314万5千円也(+72万5千円増) 2011/12 預金合計 242万円也(+68万9千円増) 2011/2 300万円繰り上げ返済。 預金合計 173万1千円也。 2010/12 預金合計 452万3千円也(+73万1千円増) 2009/12 預金合計 379万2千円也。(+141万8千円増) 2008/12 預金合計 237万4千円也 (79万2千円増) 2008/1 400万円繰り上げ返済。 預金合計 158万2千円也。 2007/12 預金合計 472万1千円也。(7万2千円増) 2006/12 預金合計 464万9千円也。(194万5千円増) 2005/12 預金合計 270万4千円也。(141万1千円増←七ヶ月で) 2005/5(最初) 預金合計 129万3千円也。 今年は繰り上げ返済した。 現場が変わって時給が上がって仕事もハードになったが、貯金が出来てないのは正月の海外旅行代で大きく引かれたからです。。。 今年も150万くらい、繰り上げ返済したいんだけどな〜。 でも四月に税金地獄が来るだろうしな。。。
Dec 27, 2014
コメント(0)
銀行A 156万6千円(+25万円)(貯金用) 銀行B 6万4千円(-40万円)(旅行用貯金) 銀行C 52万5千円(+1万円)(貯金用2) 郵便局A 25万8千円 (+1千円(趣味口座) 郵便局B 20万5千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 44万8千円(0)(貯金用3) 預金合計 306万6千円也。(-13万9千円) 海外旅行代が引き落とされたので、大きくマイナス。。。。 一度も海外行ったことなかったので、これも経験。
Dec 13, 2014
コメント(0)
銀行A 131万6千円(+16万1千円)(貯金用) 銀行B 46万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 51万5千円(1万円)(貯金用2) 郵便局A 25万7千円 (0)(趣味口座) 郵便局B 20万5千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 44万8千円(0)(貯金用3) 預金合計 320万5千円也。(+19万1千円) めちゃめちゃ残業してる。。。寿命縮めて稼いでる。。。 あと三、四年今の現場で頑張れば、ローン返しきれそうなので、体を資本に頑張りたい。。。
Nov 12, 2014
コメント(0)
銀行A 115万5千円(+22万1千円)(貯金用) 銀行B 44万4千円(-8万円)(旅行用貯金) 銀行C 50万5千円(1万2千円)(貯金用2) 郵便局A 25万7千円 (0)(趣味口座) 郵便局B 20万5千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 44万8千円(0)(貯金用3) 預金合計 301万4千円也。(+15万3千円) 先月貯金口座に移してなかった分もあり。そして旅行の一時金で旅行口座から10万円減。 旅行貯金は正月の海外旅行で全部なくなる予定。。
Oct 14, 2014
コメント(0)
銀行A 93万4千円(0円)(貯金用) 銀行B 52万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 49万3千円(0円)(貯金用2) 郵便局A 25万7千円 (0)(趣味口座) 郵便局B 20万5千円 (+2千円)(趣味口座) 郵便局C 44万8千円(0)(貯金用3) 預金合計 286万1千円也。(+2万2千円) 三連休で給料日が早くなるのを忘れてた。。給料口座から貯金口座に移すの忘れて、貯金出来てないけど、とりあえず一旦締めます。。 旅行用の積み立てをしてきたが、ついに海外旅行の申し込みをした!! という訳で、旅行口座がすっからかんになる予定。正月の海外マジで高い!!
Sep 11, 2014
コメント(0)
銀行A 93万4千円(+1万円)(貯金用) 銀行B 50万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 49万3千円(+2万2千円)(貯金用2) 郵便局A 25万7千円 (+8千円)(趣味口座) 郵便局B 20万3千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 44万8千円(0)(貯金用3) 預金合計 283万9千円也。(+6万円) 給料日が15日になったので、締めがずれました。 忙しくて外食が増え、貯金はあまりできていません。 時給が上がった分、給料上がるのは来月から。
Aug 16, 2014
コメント(0)
銀行A 92万4千円(+13万円)(貯金用) 銀行B 48万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 47万1千円(+35万円)(貯金用2) 郵便局A 24万9千円 (+6千円)(趣味口座) 郵便局B 20万3千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 44万8千円(0)(貯金用3) 預金合計 277万9千円也。(+50万6千円) うさのボーナスで貯金増。 そして派遣の仕事は何とか見つかってちょっと休んでから働いてます。 時給はまた上がったけど、大変さも確実に増えた。。。 半端無く大変な仕事なので、体が持つか不安です。。。 既に勤務三日で風邪引いて、喘息悪化してげほげほでヤバい。。。 派遣会社がまた変わったので、給料日が15日になるので、また締めが変わります。 給料日前日に締める。 長くいれそうな現場なので、三年〜四年今の現場で頑張って住宅ローンを完済したい。。。
Jul 17, 2014
コメント(0)
銀行A 79万4千円(-18万2千円)(貯金用) 銀行B 46万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 12万1千円(+2万3千円)(貯金用2) 郵便局A 24万3千円 (+4千円)(趣味口座) 郵便局B 20万3千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 44万8千円(0)(貯金用3) 預金合計 227万3千円也。(-13万5千円) 大きくマイナスです。原因は当然! 住民税です!!! 派遣なので特別徴収されていないので、マジで給料一ヶ月分に近い請求来たー!!! 忘れるのでまとめて払いました。。。 派遣社員の皆さんは今月、もれなく貯金を減らしていることでしょう。。。 で、今の現場が今月末で終了することになりました。 ので、現在、絶賛転職活動中なのですが。。。派遣会社が選抜厳しいだろう大手の現場ばかりを紹介してくるせいで、面接しても受からない。。。落ちる。。。 あまりに今の派遣会社がアレなので、別の会社に登録しにいこうと思う。。。 七月頭からの稼働はもう無理だと思うので、しばらく無職かなー。貯金がまた減りますな。。。 車検もあったしねー。。。
Jun 20, 2014
コメント(0)
銀行A 97万6千円(+1万9千円)(貯金用) 銀行B 44万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 9万8千円(-4千円)(貯金用2) 郵便局A 23万9千円 (+1万4千円)(趣味口座) 郵便局B 20万3千円 (+2千円)(趣味口座) 郵便局C 44万8千円(+5万1千円)(貯金用3) 預金合計 240万8千円也。(+10万2千円) 500円玉貯金が溜まった分で、あまり貯金できなかった。 確定申告した税金の引き落とし&自動車税払いました。。。
May 19, 2014
コメント(0)
銀行A 95万7千円(+6万6千円)(貯金用) 銀行B 42万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 10万2千円(-10万円)(貯金用2) 郵便局A 22万5千円 (0)(趣味口座) 郵便局B 20万1千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 39万7千円(0)(貯金用3) 預金合計 230万6千円也。(-1万4千円) 固定資産税がどーんと来てマイナス。。。 固定資産税すっごく上がったよ。。。去年と比べて数万上がってびっくり。普通にローン一ヶ月分なので、マンション買ったら二年に一度の更新費用払わなくていいとかいうのは嘘よなーと思った。毎年、税金払わなきゃいけないよ!! これから車の税金も来るし、何と言っても市民税一年分が来るので、貯金はまた減ると思う。。。
Apr 18, 2014
コメント(0)
銀行A 89万1千円(+10万8千円)(貯金用) 銀行B 40万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 20万2千円(0)(貯金用2) 郵便局A 22万5千円 (-3万2千円)(趣味口座) 郵便局B 20万1千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 39万7千円(0)(貯金用3) 預金合計 232万円也。(+9万6千円) ぼちぼち? 今月は、二月が短いので手取りががくんと減るので、貯金も減りそう。。。派遣社員なので、休んだ分、給料が減ります。。
Mar 19, 2014
コメント(0)
銀行A 78万3千円(-141万5千円)(貯金用) 銀行B 38万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 20万2千円(-300万円)(貯金用2) 郵便局A 25万7千円 (0)(趣味口座) 郵便局B 20万1千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 39万7千円(0)(貯金用3) 預金合計 222万4千円也。(-439万5千円) 450万円、繰り上げ返済しました! 残り1000万ちょっとになった。頑張って繰り上げ返済して、5年以内に完済したいです。。。
Feb 18, 2014
コメント(0)
銀行A 219万8千円(+13万円)(貯金用) 銀行B 36万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 320万2千円(+188万5千円)(貯金用2) 郵便局A 25万7千円 (0)(趣味口座) 郵便局B 20万1千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 39万7千円(0)(貯金用3) 預金合計 661万9千円也。(+203万5千円) うさのボーナスと、住宅ローン減税と、某金融商品を売った分で大きくプラス。 某金融商品とは、うさの持ってた自社株って奴です。アベノミクスありがとう、なのかな。税金二割になる前に全部売った。 でも来週、400万ほど繰り上げ返済するから貯金はなくなります。。残りは税金。。。株は一割税金払わなきゃいけないし。 派遣社員は市民税を会社が毎月処理してくないから、春に一括で請求くるしね。。。 一応、150万くらいは何かあった時のために残す感じで。
Jan 17, 2014
コメント(0)
2013/12 預金合計 458万4千円也(+143万9千円増) 2012/12 預金合計 314万5千円也(+72万5千円増) 2011/12 預金合計 242万円也(+68万9千円増) 2011/2 300万円繰り上げ返済。 預金合計 173万1千円也。 2010/12 預金合計 452万3千円也(+73万1千円増) 2009/12 預金合計 379万2千円也。(+141万8千円増) 2008/12 預金合計 237万4千円也 (79万2千円増) 2008/1 400万円繰り上げ返済。 預金合計 158万2千円也。 2007/12 預金合計 472万1千円也。(7万2千円増) 2006/12 預金合計 464万9千円也。(194万5千円増) 2005/12 預金合計 270万4千円也。(141万1千円増←七ヶ月で) 2005/5(最初) 預金合計 129万3千円也。 今年はまぁまぁ頑張った。時給上がった分、如実ですな。 しかし、収入今より少なかったであろう2005年〜2006年のが貯金できてたなー。生活レベルが上がってるんだろうね。。
Dec 19, 2013
コメント(0)
銀行A 206万8千円(+14万円)(貯金用) 銀行B 34万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 131万7千円(0)(貯金用2) 郵便局A 25万7千円 (+5千円)(趣味口座) 郵便局B 20万1千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 39万7千円(0)(貯金用3) 預金合計 458万4千円也。(+16万5千円) 残業が減って、収入減ったけど、昼外食から弁当にして頑張った。 うさ分のボーナスは来月に計上。 来年は繰り上げ返済しようと思う。。。とっとと返して楽になりたい!!
Dec 19, 2013
コメント(0)
銀行A 192万8千円(+12万2千円)(貯金用) 銀行B 32万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 131万7千円(0)(貯金用2) 郵便局A 25万2千円 (0)(趣味口座) 郵便局B 20万1千円 (+2千円)(趣味口座) 郵便局C 39万7千円(0)(貯金用3) 預金合計 441万9千円也。(+14万4千円) 少し残業減った。残業代が如実に反映。。。
Nov 20, 2013
コメント(0)
銀行A 180万6千円(+22万9千円)(貯金用) 銀行B 30万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 131万7千円(+2万9千円)(貯金用2) 郵便局A 25万2千円 (+2千円)(趣味口座) 郵便局B 19万9千円 (+3千円)(趣味口座) 郵便局C 39万7千円(0)(貯金用3) 預金合計 427万5千円也。(+28万3千円) めちゃくちゃ残業した分でプラス。死ぬかと思った。。。 この仕事、寿命縮めてる。。。
Oct 17, 2013
コメント(0)
銀行A 157万7千円(+11万9千円)(貯金用) 銀行B 28万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 128万8千円(-49万5千円)(貯金用2) 郵便局A 25万円 (0)(趣味口座) 郵便局B 19万6千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 39万7千円(0)(貯金用3) 預金合計 399万2千円也。(-35万6千円) 貯金は出来ているのだけど、一部、金融商品を買った分が現金的にマイナス。 モーレツに残業した分、多少貯金は出来た方。
Sep 18, 2013
コメント(0)
銀行A 145万8千円(+23万2千円)(貯金用) 銀行B 26万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 178万3千円(+0円)(貯金用2) 郵便局A 25万円 (-2万1千円)(趣味口座) 郵便局B 19万6千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 39万7千円(0)(貯金用3) 預金合計 434万8千円也。(+23万1千円) 残業代がプラス、なのかな? でも来月は残業から発生した外食三昧の引き落としがあるので、プラスなんだかマイナスなんだか。。。。
Aug 19, 2013
コメント(0)
銀行A 122万6千円(+6万9千円)(貯金用) 銀行B 24万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 178万3千円(+35万円)(貯金用2) 郵便局A 27万1千円 (0)(趣味口座) 郵便局B 19万6千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 39万7千円(0)(貯金用3) 預金合計 411万7千円也。(+43万9千円) ボーナスがあったのでプラス。 仕事忙しいと、外食で使う。。。
Jul 23, 2013
コメント(0)
銀行A 115万7千円(-5万円)(貯金用) 銀行B 22万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 143万3千円(+11万円)(貯金用2) 郵便局A 27万1千円 (-1万2千円)(趣味口座) 郵便局B 19万6千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 39万7千円(0)(貯金用3) 預金合計 367万8千円也。(+6万8千円) 仕事がハードになったので、給料は上がったんだけど、住民税の請求がどかんと来たため結局、給料からはあんま貯金出来ず。。。(相方の海外出張の経費が戻ってきた分がプラスになった。) 来月こそは貯金したい。。。
Jun 21, 2013
コメント(0)
銀行A 120万7千円(-3万9千円)(貯金用) 銀行B 20万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 132万3千円(0)(貯金用2) 郵便局A 28万3千円 (+4千円)(趣味口座) 郵便局B 19万6千円 (+1万4千円)(趣味口座) 郵便局C 39万7千円(+1万3千円)(貯金用3) 預金合計 361万円也。(+1万2千円) ゴールデンウィークもあったし、給料日の支給日が、15日から20日に変わったので、絶対マイナス!だと思っていたら意外とプラスだった。 今度から時給が500円上がって、給料が上がるので、多少は貯金できるようになる、はずだ多分。
May 18, 2013
コメント(0)
銀行A 124万6千円(-3万4千円)(貯金用) 銀行B 18万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 132万3千円(-14万1千円)(貯金用2) 郵便局A 27万9千円 (+10万6千円)(趣味口座) 郵便局B 18万2千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 38万4千円(0)(貯金用3) 預金合計 359万8千円也。(-4万9千円) マンションの固定資産税と、彼の海外出張(準備含む)で大きくマイナス。 また車の税金もあるし、市民税もまとめて来るのはそろそろだっけね? 仕事が忙しくなったので、体力的な問題で、節約もなかなか難しいでっす。。。
Apr 14, 2013
コメント(0)
銀行A 128万円(+3万1千円)(貯金用) 銀行B 16万4千円(+2万円)(旅行用貯金) 銀行C 146万4千円(+2万6千円)(貯金用2) 郵便局A 17万3千円 (0)(趣味口座) 郵便局B 18万2千円 (0)(趣味口座) 郵便局C 38万4千円(+10万6千円)(貯金用3) 預金合計 364万7千円也。(+18万3千円) 500円玉貯金が、リセットしすぎてこれ以上入れられなくなったので、貯金してきて大きくプラス。 イケメン五人目。やっと、五人目の理系メガネをクリアできそう。これでオールクリア。 500円玉貯金どうしようかなー。貯金できてるような気分になれるというメリットはある。気はする。 iPhoneと連動した貯金箱が出るらしいので、それが出たらそれにしようかなー。 家計簿は、忙しくなると適当になりますな。。 来月から現場変わって、時給が上がるのでもーちょっと貯金できるようになる…か、もしくは忙しくて外食増えて貯金できないかのどっちか。(笑) 派遣会社が変わって、給料日が15日から20日に変わるので、また締めが変わりますな。。。
Mar 13, 2013
コメント(0)
全351件 (351件中 1-50件目)