ブヒヨンのこれでいいのだ(^^)

ブヒヨンのこれでいいのだ(^^)

PR

プロフィール

ブヒヨン

ブヒヨン

カレンダー

コメント新着

やすじ2004 @ Re:【悲報】ブヒヨンの「MAZDA2」は大丈夫かなぁ~、の巻(^^)(06/05) こんにちは、お疲れ様です 今日の天気はく…
ブヒヨン @ Re[1]:【定点観測】2024/5/4時点の資産状況(^^)(05/04) やすじ2004さんへ いつもコメントいただき…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.02.18
XML
カテゴリ: 自己紹介
こんにちは。
ブヒヨンです。

生活防衛資金については、山崎元先生は、例えば生活費3か月分と
おっしゃっていまずが、他のブログを読むと多くの皆さんが2年分
ぐらいをあてていらっしゃるようなので、安全をみて2年にしてみました。

生活防衛資金を確保したところで、リスク資産と無リスク資産の割合で
すが、山崎先生は「最悪の場合、一年で3割が失われる可能性がある」と
考えて、好きな金額を割り当てるとのことですが、これはなかなか悩ましく、
ブヒヨンには決められませんでした。


100ー年齢をリスク資産に、ということにしました。

リスク資産内の比率ですが、今までは、投資した分は内外株式を半分ずつ、
といった感じでやっていたのですが、日本の少子化の問題や、電気自動車への
シフト、自動運転の広がり、ロボット(RPA)やAI、5Gといった話題を見ると
山崎先生がおっしゃっているように、40対60にして、国内の比率を下げて
いきたいと思います。
(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.02.18 17:00:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: