ブヒヨンのこれでいいのだ(^^)

ブヒヨンのこれでいいのだ(^^)

PR

プロフィール

ブヒヨン

ブヒヨン

カレンダー

コメント新着

やすじ2004 @ Re:【悲報】ブヒヨンの「MAZDA2」は大丈夫かなぁ~、の巻(^^)(06/05) こんにちは、お疲れ様です 今日の天気はく…
ブヒヨン @ Re[1]:【定点観測】2024/5/4時点の資産状況(^^)(05/04) やすじ2004さんへ いつもコメントいただき…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.10.05
XML
カテゴリ: クルマ



ブヒヨンです。

今日は、再び市川方面に出没して、”COPENローブ”に試乗させていただきました

実は、COPENに試乗するのは2度目で、1回目は、丁度去年の今頃トヨタ系のお店で ”GRコペン”に試乗させていただいたのでした!

https://plaza.rakuten.co.jp/makuharidamashii/diary/202210160000/

ただ、前回はブヒヨンとしたことが、マニュアルのお車だったので、エンストしないことだけで精一杯で、それ以外の記憶があまりないのです

前回の日記では、
qte
ただ、今のマンションでは2台持ちは難しいので、定年後に引越ししないと現実的に購入することは厳しそうです。
unqte
といってたのですが、まさか1年後にこのような状況になるとは、夢にも思いませんでした。

で、懸念していた乗り心地ですが、GRヤリスよりは固いものの、標準モデルでも大丈夫かなぁ?といった感じでした。

担当営業のNさんのご好意で(←どうもありがとうございます)、高速道路の無料区間も走らせていただいたのですが、エンジンパワーも普通に走る分には、まったく問題なかったです。

ただ、ブレーキのフィーリングはもう一つだったのと、やはり10年近く前の設計の軽自動車なので、購入するんだったら、普通自動車かなぁ?とも思いました。

ブヒヨン家の用途だと、オープンカーの加点要素が少ない、というのもあるので、別途ノエさんに試乗してもらうというのはペンディングさせていただくことに致します。

ノエさん的には、フィットのお顔は好みでないようなので、”普通のヤリス”と”普通のスイフト”当たりが候補になってきますかねぇ?

ちなみに、GRヤリスとスイスポは、以前試乗済みでする(爆)

その前に、電動アシスト自転車の研究&試乗が先でしょうか?

というわけで、今日もよい一日でありました
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
(つづく)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.05 19:54:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: