おおっ、すばらしい地図ですねぇ。すいすい動く~。
ほんと、日本版があったら使いやすそうです♪

と、ご挨拶がおくれましたが、「へなちょこ7号」から名前を改めまして、
「すー7号」となりました。
これからもよろしくお願いします。 (2005年02月11日 22時46分52秒)

2005年02月10日
XML
カテゴリ: 日常雑記
って、なんかロマンチックなタイトルですが。
とっても具体的な、「夢のような地図」の話です。

地元の地域情報サイトを作っているのですが、それであちこちうろついていたら、こんなのを見つけました。
Google Map

ベータ版だし、アメリカの地図だし。
うーん、日本にもはやくできないかなあ。

そういえば、最近Gmailっていうのにご招待いただいて、使おうとしてるんだけど~。
どうして皆さん、あれが使えるのかわからないです(涙)
英語やんか、全部。
でも、昨日画面をのぞき込んでた所長が

なんかようわからんけど、自分が招待できる人数って、増えたり減ったりするんだって。
使ってる方、いてはります?

それにしても、Googleってすごいなあ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月11日 17時09分09秒
コメント(4) | コメントを書く
[日常雑記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夢の地図(02/10)  
すー7号  さん

ご招待?  
さくさく堂  さん
Gmailは招待されないと入れないんですか。選民意識をくすぐるような話ですね。ウェブメールは使わないし、1Gも要らんって、ふーんのレベルです。

ブラウザをつくるって噂も聞きましたが、Googleはどっちへ行きたいんでしょうか。

もしお使いになったら、また書いてくださるとうれしいです。 (2005年02月12日 08時20分53秒)

Re[1]:夢の地図(02/10)  
すー7号さん、こんにちは~。
改名おめでとうございますっ。(^_^)

>ほんと、日本版があったら使いやすそうです♪

ねぇ。できるといいなあ。
所長によると、本家のGoogleは、もっといろいろ便利なんだそうですよ。
でもねぇ、英語じゃねぇ。(^^;

>と、ご挨拶がおくれましたが、「へなちょこ7号」から名前を改めまして、
>「すー7号」となりました。
>これからもよろしくお願いします。

すっきりしたお名前で、ステキです。
こちらこそ、よろしくお願いしますね(^_^)。

(2005年02月13日 00時01分48秒)

Re:ご招待?(02/10)  
さくさく堂さん、こんにちは~。

>Gmailは招待されないと入れないんですか。選民意識をくすぐるような話ですね。ウェブメールは使わないし、1Gも要らんって、ふーんのレベルです。

そうなんですよ。
どんなもんかな~と、野次馬根性でアドレスをいただいたんですが、英語のウェブメールではちょっとね。
一部、話題になってるそうですが、日本人ってそんなに英語が平気なのか~って、妙なところで感心してます。

>ブラウザをつくるって噂も聞きましたが、Googleはどっちへ行きたいんでしょうか。

>もしお使いになったら、また書いてくださるとうれしいです。

・・・はいっ。
一応、所長を招待しまして、ヒトバシラーになってもらっておりますので、またご報告できるかもしれませんです。
わたしはたぶん・・・日本語版でも出ない限り使えないと思います(^^;
(2005年02月13日 00時05分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: