プチプラ大好き☆ルリのなんでも日記

プチプラ大好き☆ルリのなんでも日記

2014.01.25
XML

こんばんわぁ(o´v`)ノ

ご訪問ありがとです手書きハート

23日に老健へ入った義母は 何とかご機嫌に過ごしてくれてます。

入所した日は 超テンション高くて

ずーーっと笑顔で おしゃべりが止まらなかったんだけど

昨日 夕方に様子を見に行った時には

疲れが出たようで ワタシ達のことも全く分かってもらえませんでした。

「おか~さん」って声を掛けても

・・・・・

無反応

「か~こちゃん」って呼んでみたら

「はぁい♪」

って

スゴクいいお返事をしてくれましたww

これからは

「かこちゃん」って呼ぶことになりました(笑

小豆島では 全く歩けなかったのに

こちらに着いた途端 手を添えてあげると歩けるようになってて

ビックリさせられたんだけど

1人では歩けないのに 立ち上がって

フラフラと 歩き始めるらしくて

可哀想だけど 転倒防止の為に

車イスに拘束された状態になってます

でも

足は弱らないように 自分で歩ける車イスに乗せてもらってるんで

行きたい所には自由に行けるんだけど

いつも 詰所の前で 看護師さんにお話を聞いてもらってます(笑

義母の認知症は ワタシ達が思っていた以上に進んでいるそうです。

息子であるダンナさんの事も もう分からなくなってるそうです。

時間も

今 自分が居てる場所も

味覚までも・・・

これが 認知症なのか・・・って改めて思うと 思うほど

悲しくなるけど

本人はドンドン若くなって

患者さんに年を聞くと ほとんどの人が

30才

って 答えるそうです。

そのせいか 子供の年も若くなって

ダンナさんは 義母の中では

幼稚園のようです。

この間 本人が言ってたんでww

きっと

これだけ読んでると

義母のこと 可哀想・・・って 思われてしまうと思うけど

義母の笑顔

ギューって抱きしめたくなる可愛さなんだよ

入所前の夜は 義母を抱きしめて寝たんだけど

愛おしくて 仕方ないよ。

最後に こんな親孝行をさせてもらえる事に

感謝さえしたくなる位だよ。

大変なことは これからドンドン増えて来ると思うけど

かこちゃんの為に

出来る限りのことをしてあげたいと思ってます(*^ω^*)

かこちゃんと ダンナさんとワタシの 新生活のスタートです

今夜はちゃんと寝てるかなぁ・・・

初日は2時間しか寝なかったそうですww

☆:;;:ア:;;:*:;;:リ:;;:*:;;:ガ:;;:*:;;:ト:;;:*:;;:ウ:;;:☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.01.25 23:44:25 コメントを書く
[義母(かこちゃん)の認知症について。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: