静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2016.07.02
XML
カテゴリ: 園芸

ツルバキア

ツルバキア。別名は、ソサエティガーリック。

葉や茎を切ると、ネギやニラのような臭いがします。

ツルバキア

一本の茎に、まり状にたくさんの小花がついて、可愛いです。

とても丈夫で、暑さ寒さに強く、一度植えれば増えすぎて困るほど。

庭を快適に保つためには、「風通しよく」「根元すっきり」が、私の考えです。

なので、大株になり過ぎないように、毎年、スコップで株をザクッと半分にし、

切り捨てて、 密集を防いでいます。水仙なんかも同じですね。

桔梗

一昨日の桔梗、開花が進み、ツボミも大きく膨らんでいます。

夕方には、15輪ほどが咲いているかもしれません。


人間が、天国に届けと建てたバベルの塔。

不遜な人間を、神はお怒りになり、同一だった地球の言語をバラバラになさった、

と、旧約聖書「創世記」は伝えます。

「バベルの塔」を描いたブリューゲルのあの板絵が、オランダから来日するとか。

東京では、来年の四月から東京都美術館で公開されます。

とっても見たいです。すごい行列は覚悟するとして、

本物を見たところで、そのサイズは59.9×74.6cmとか、細部は見えないですよね


と、思っていたら、サイズを拡大し、絵の具の質感まで再現する複製画が出来るらしい。

どんな人が、その作業に関わるのかな。ドキュメント番組が出来そう~。

展示されるということなので、こっちの方が見たい気がしてきました。

「バベルの塔」の中には、干された洗濯物や暮らしが描かれており、

なんと、約1400人の人物が描き込まれているんですって。

16世紀に描かれましたが、その当時の建築レベルで塔も描かれているんですよ。

もうスゴイ!としか言いようがありません。ワクワクします。


昨日のアクセス数  1847

  花ブログランキングに 参加しています 園芸 日本ブログ村 応援のクリックをよろしくお願いします。

昨日のランキング   3  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.02 10:53:49 コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(551)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(68)

植物

(48)

料理

(110)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(108)

(2)

野菜

(2)

(15)

(5)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(52)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(4)

おうちご飯

(49)

室内の花

(11)

旅行

(3)

外食

(33)

庭の花

(552)

雑感

(5)

ジャム

(2)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

今年はプリムラの夏… New! dekotan1さん

今日は退院して1か月… New! いしけい5915さん

【父の日の贈り物・… New! wakoyan55さん

レンチンで簡単☆キャ… New! smile200876さん

地域の集いへ参加 New! 雪桃7216さん

コメント新着

いしけい5915 @ Re:リアトリス。糠味噌漬けを始めてみた。(06/20) New! 私のブログにコメントありがとうございま…
melody@ Re:リアトリス。糠味噌漬けを始めてみた。(06/20) New! こんにちは。 水ナスが漬かっていた糠床を…
チマミ2403 @ melodyさん へ New!  こんにちは~  一日花は、儚くて、なん…
チマミ2403 @ いしけいさん へ New!  こんにちは~  びっしり落ちた花を見て…
melody@ Re:ヒメシャラの花。アンズジャム作りました。(06/19) こんにちは。 ヒメシャラの花も儚いですね…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: