ぷち☆すまいる

ぷち☆すまいる

PR

2008年04月26日
XML
カテゴリ: 発達遅滞について
まだ、登下校は一緒に行ってます。
うちの娘だけです。
門まで、送り迎えをしているのは。

行きは、頑張ってランドセルをしっているけれど、
帰りは「重たい~」と、すぐ渡してました。
でも、やっと帰りも、ランドセルの重さに慣れて
家までしょってくれるようになりました。

同じ方向に帰る男の子が2人います。
当然、親のお迎えはなし。


いまだ、娘を一人で歩かせた事ないです。
「みんな一人で歩けるんだ」と、分かったのか、

今日、ワンコの散歩に娘と行きました。
よく歩き慣れている道。車もめったに来ない。
ワンコが、ウン○をしたので、取っていると、さっさと歩いて
曲がってしまった!いつもは、怖がりなので、待っているのに。
姿が見えない~ 心配だよ~ 待ってよ~

急いで曲がると、またサッサと行ってしまって、
また姿が見えない~ 家に一人で帰りました。

「友達は、親なしで歩ける」
自分も歩けるよ!って、事なんでしょうね。

信頼できるように、子離れできるようにならなくては!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月26日 20時08分44秒
コメント(8) | コメントを書く
[発達遅滞について] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そろそろ。。。  
七虹0705  さん
私の方も、以前は、下校時に何人か、通学路の分岐点のところにお母さんがいらしたのですが、
もう、あまりお母さん方はいなくなりました。
(登校時は班で行くので、問題ないのですが)

娘さんなりに、自分で頑張って歩けるよ~。
というアピールなんでしょうね・・・。
(↑まりなさんも書かれてますが)

あともう少ししたら、一人で登下校出来る様になってくるのでは・・・?

(2008年04月27日 06時42分44秒)

Re:散歩の時に(04/26)  
仙台虎2006  さん
回りのお友達の様子を見てだんだんと成長してくものなのですね。もう少しで一人ですたすた登下校できると思いますよ。^^ (2008年04月27日 22時09分06秒)

Re:散歩の時に(04/26)  
さとみ さん
我が家は、学校まで、距離はあるのですが、信号もなければ道を渡ることもないので、まあなんとか安心ですが、
急に「1人で」といわれたら、心配ですよね^_^;

そのうち娘も、1人で近所を歩くようになるのかと思うと、まだ信じられないです。 (2008年04月28日 22時53分23秒)

Re:散歩の時に(04/26)  
ネロリ★  さん
うちの子も、お友達の真似をして、柵のない用水路(深さ1.5メートル)のそばの狭い通路をつっ突っ走って行ったりするので、もう、ヒヤヒヤものです・・・。

こちらの小学校では、行きは登校班なので安心ですが、帰りは一人で帰ります。
(地区の見守り隊の方々が要所ごとに通学路に立っていらっしゃいますが)

新一年生のお子さんを心配している親御さんたちは、
道の途中まで迎えに出ていらっしゃる方も多いですし、
月曜日などの休み明けには、ぐずるお子さんを門まで送る方もチラホラいらっしゃいましたよ。
忘れ物を取りに帰って、間に合わないからお母さんの車で学校まで来ている子も見ちゃいましたし(^^;
みんなそれぞれでいろいろですねぇ。。

まりなさんの娘さんも徐々に慣れて、
「もう、お母さんは来なくていいよ。」って言う日がやってくるんじゃないかなって思いますよ(^^)
仲の良いお友達が近所に出来たら、一緒に学校へ行けるようになるといいですね~。
(2008年04月29日 07時28分37秒)

Re:そろそろ。。。(04/26)  
まりな116  さん
七虹0705さん
うちの方面は3人だけで、他は男の子2人。
もっと多ければ、家の近くで待ちたいんだけれど…
一人で歩けるのかもしれないけれど、筋力がないので、
ランドセルが重くて、教科書の多い日は、つらいんです。
学校近くまで、半分教科書を持ってあげてる状態なので。
重いランドセルが平気になるまでは、私は付き添いですね~
(2008年05月01日 20時16分02秒)

Re[1]:散歩の時に(04/26)  
まりな116  さん
仙台虎2006さん
ランドセルが軽ければ。一人で行かせたいけれど、
筋力がないので、重たいランドセルを学校までずっとしょっていけないんです。
一人で行けるようになるのは、いつかな…
(2008年05月01日 20時17分45秒)

Re[1]:散歩の時に(04/26)  
まりな116  さん
さとみさん
うちも、道は簡単なんですけど、ランドセルが重くて、一人では無理なんです。
近くまで、半分私が持っていて…
近所は、もう平気なのかも。
(2008年05月01日 20時19分41秒)

Re[1]:散歩の時に(04/26)  
まりな116  さん
ネロリ★さん
娘は、筋力がないので、重たい日は無理なので
まだまだ、中身を持って、手伝っています(^_^;)
登校班があっても、事情を話して、付き添っていたと思います。
いつ一人で行けるようになるかな…
精神面の問題ではないので、仕方ないです。
用水路は怖いですね~
学校近くまで、車で送っている人もいますね。

(2008年05月01日 20時25分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

プロフィール

まりな116

まりな116

コメント新着

*のんのこ*@ Re:ポニョ 見ました みたんですか?私も春休みは借りて来ます…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: