全459件 (459件中 1-50件目)
放置しすぎました(^-^;皆様元気にお過ごしでしょうか? ゆぅはまもなく二歳になります。 先月中旬より保育園に通ってます。 最初は私にバイバイするほど元気に通ってましたが、近頃は駐車場に着くだけで泣いてしまいます(--;) 辛いですがどうすることも出来ないので頑張ってもらうしかありません。 そして、13日に二人目を出産しました。 予定よりも9日早く、病院に着いてから1時間も経たないうちに産まれました。 かなりのスピード出産でした。 妊娠中はいろいろとトラブルもあり、元気に産まれてくるのか不安でしたが、 今のところ母子ともに問題なく過ごしております。 ゆぅの誕生日も、もしかしたら私入院中かなぁと心配してましたが無事家族でお祝い出来そうです。 また退院して落ち着いたら皆さんのとこにも行かせてもらいますね。 とりあえず近況報告です☆
2007.05.15
コメント(2)
放置しすぎました~もしかしたら、ブログ初めてから一番放置してしまったんじゃないでしょうか?もちろん、元気に過ごしてますよ☆久しぶりにログインしてみたら、画面が随分変わりましたね~。なんとなく気が向いたのでデザインを変更してみました。もうすぐバレンタインですね!今年はどうしようかまだ何も考えてません・・・。皆さんは子供にチョコとかあげてますか??私は虫歯とか気になってまだあげてません。。。なのでどうしようかな??と思ってるんですけど・・・パパには・・・(-ω-;)ウーン毎年手作りしてたから今年もしないとな~って感じなんですが・・・何も思い浮かばない。今年から市販品にしちゃおうかな??皆さんどうされます??ゆぅはもう1歳8ヶ月になりました。お腹の子も7か月ですし。。。あっという間です。最近は嫌という言葉を覚えたようで、自分がしたくないことを言うと「や~」と言うようになりました相変わらず人見知りしないどころか、ママより他人のほうがいいと言うときもあります・・・。この前も、子育てサロンの帰りにサロンの方がお見送りしてくださいましたが、車に乗るって時にも「やー」と言って離れませんでした。好きな遊びはサッカーあんまり外遊びはしてませんけどするときは必ずサッカーをしてます。でも、もうそろそろ限界かな~(私が)もちろん蹴る方向は適当なので追いかけるのが大変なのです。出来る限り付き合ってあげたいし一番いい笑顔をしてくれるのでもう少し頑張ろうと思います♪ところで・・・mixiやってる方・・・そちらでも仲良くしていただける方がいらしたらメールとか下さい☆そっちのほうは週2くらいで更新してますので・・・。実は、書く内容を分けているのです。こっちはリアルに知ってる人には言いたくないことを書くようにしてるんですってこんなこと暴露していいものなのかわかりませんが!
2007.02.09
コメント(3)
土曜日のことですが、5ヶ月健診に行ってきました。4週間ぶりなんですが、二人目だと長いな~って感じではなくもう??って感じでした。でも近づくと赤ちゃんに会えるのがすごく楽しみでした~。いまだに夕飯は吐くものの、だいぶ食べれるようになったせいか体重が前回より1キロも増えてしまいました・・・。さすがにこれはちょっとショック。この時期にこれだけ増えてたらこれから先心配だなぁ~。先生からは何も言われなかったけれど、体重管理に厳しい病院らしいのでこれから気をつけなくちゃ。子宮底長も随分大きくなってました。ゆぅの時と比べるとかなり大きいです。やっぱり、二人目のせいかしら?そろそろ妊娠線予防しなくちゃね。赤ちゃんも、218gもあって標準より大きめみたいです。食べれるようになったとはいえ、普段よりは食べてないのにどうやってこんなに大きくなったのかちょっと不思議。よっぽど栄養を体に溜め込んでいたのかしらね(-m-)ぷぷっ性別はやはりまだ分かりませんでしたが・・・次回には分かるかな??次はまた4週間後。恐怖の血液検査があります。。。何事もないといいけど。クリスマスにお正月とイベントが続くので体重管理頑張らなくちゃね!何はともあれ順調に育ってくれて一安心です♪
2006.12.20
コメント(5)
二人目が、5ヶ月に入りました。一応、安定期。つわりは少し楽になってきたかな~って感じです。いまだに吐いてますけどね~。夕飯をあまり食べない日がずっと続いたせいか最近では夕方になってもお腹がすきません。ゆぅの時は吐いてはいたもののちゃんと食べれてたからあんまり心配してなかったけど、今回は食べれないのでちゃんと大きくなっているのか心配です。お腹が出てきているから大丈夫だろうとは思うんだけど・・・。ゆぅはまたまた下痢しちゃってます。嘔吐はないので胃腸炎とかではなさそうですが・・・まだ完治してないんでしょうかね??ゆぅのお昼寝のこと。私が横になって添い寝するんだけど、最近はなぜか私に寄りかかって寝るように。おかげで私はゆぅが寝てる間動くことが出来ません(笑)その場所がまたお腹の辺りなので苦しいことも。。。まぁ、かわいいんですがちょっと困りもんです(^_^;)そして、なぜか夜はパパが駄目なんです。寝かしつけるために寝室にいるときにパパが来ると泣くんですよね。すぐに私のところにきて抱きついてきます。もちろん、抱っこも駄目だしすぐパパに「バイバイ」って言うんですよ。。。でもこれは夜限定なんです。一体なんででしょうね??パパが早く帰ってきたときやお休みの日はそれでもパパに寝かしつけをお願いしちゃってますが号泣する声が聞こえてきてかわいそうに思っちゃいます。
2006.12.09
コメント(2)
気がつけば、半月以上も放置してましたねここのところ色々ありすぎて・・・。まず、19日にゆぅは1歳半になりました。ということで1歳半健診に行ってきました。今回は集団検診で、集まってる子は皆同じくらい。・・・のハズなんだけどどの子も皆大きくて、とてもゆぅと同じには見えませんでした~。こんな機会ってないので、改めて小さいことを実感しました。先生からは、以前の健診でも小さかったしこのまま様子を見ましょうということでした。まぁギリギリ発育曲線には入ってるから大丈夫だよね~。自分自身も小柄なのでその辺はあんまり心配してません。で、問題は発達。私、今までゆぅに「○○持ってきて」とか本を見て「○○はどれ??」なんてやってなかったんです。ということで、いきなりそんなこと言われても出来るはずがなくその項目に引っかかってしまいましたなので2歳くらいに確認の電話がかかってくることになり、小児科でも様子を見ることになってしまいました~。母子手帳にも書かれてます。。。ゆぅは歯磨きをとっても嫌がるので、虫歯を心配してましたが、今のところ問題ないようです。これが一番ホッとしたかな。そんなゆぅは先週木曜日あたりから体調が悪いです。木曜の午後から下痢が始まり、最後のほうには水っぽい下痢をしてました。でも病院はお休みなのでそのまま様子を見ることに。金曜日は夜に1度だけ大量に出ただけだったので治ったかなぁ??と思ってたら土曜日。。。午後に嘔吐!初めてだったのでかなりびっくりしました。2度も吐いたので心配になって病院へ。かかりつけはお休みだったのでいつもと違う小児科へ行ってみましたが・・・感染性胃腸炎と言われました。その日は旦那も嘔吐下痢症でダウンしてたので看病が大変でした~。ご飯を食べさせないでということだったので土曜日の夕飯は抜きでした。そして日曜。。。朝からものすごい不機嫌。ずっと抱っこの状態でしたが、ご飯をあげるとご機嫌になってたので・・・ただ単にお腹がすいてただけだったのかも(^_^;)下痢も夜に2度だけでした。そして月曜はいつもどおりだったのに火曜日にまた朝から嘔吐したので再び小児科へ行って薬をもらってきました。私も風邪を引きつつあります(+_+)つわりも相変わらずですし。はぁ、来週には安定期に入るのにいつになったらつわりが終わるんでしょう。。。またゆぅの時みたいに産むまであるのかなぁ??と最近思いつつあります。そして先々週、2泊3日の家出をしてました(-_-;)旦那と喧嘩して、今まで溜まってたものが爆発した感じでもう頑張れなくなってしまったんです。喧嘩したときに、「役に立たないクズ」だと言われ、ゆぅにも恐怖感を与えたうえに妊婦の私の上に布団を落とされました。身に危険を感じたので実家に帰ることに。つわりできつい時に頑張って家事してるのに文句を言われ、パチンコ行って他人に借金してきたり。。。いろんなことが重なってたんですよね~。今はなんとか仲直りしましたが、多分これからも同じようなことがあるでしょう。実は2度目なんですよね。去年の7月ごろの日記を見たら分かると思います。あの時と、根本的な部分は変わってないんです。こんなんだと、二人目が産まれてからどうなるのかが不安です。さてさてもうすぐ12月ですね~。忘年会シーズン。。。さて今年は何回あるのでしょう??もうすでに今週金・土と連続であるようです。私が以前働いていた会社では会社からお金が出ていたんですが旦那の会社はすべて実費。ボーナスがあるとはいえ、苦しいです。そのボーナスはいつかも分からないし。今回は二人目のために貯金しとかなくちゃね♪
2006.11.29
コメント(5)
先日、お腹の子は4ヶ月に入りました。もう4ヶ月。。。パパと一緒に驚いてます。二人目だからでしょうか??あっという間に感じてます。そろそろ、呼び名を考えなきゃ☆昨日のことなんだけど・・・ゆぅにお腹を見せて、「ここにゆぅの兄弟がいるんだよ~」って教えてあげました。意味が分かってるのかは分かりませんが・・・なんとよしよしってお腹をナデナデしてくれました!そして、い~っぱいチューもしてくれたの☆もうこれがすっごくかわいくてかわいくて・・・。ビデオに撮っておきたかったよ~。産まれたらどうなるか楽しみだな☆
2006.11.10
コメント(4)
昨日はパパが風邪でダウン。。。午前中はお外に出れなかったんだけどゆぅはお昼近くになると外に出たがってました~。来週がじいじのお誕生日なので、プレゼントを買いに行かなくてはいけなくて午後からは頑張って3人でお出かけしました。平日に行けばいいんだけどゆぅを連れてのお買い物は大変なので・・・。最近は極力お買い物には行かないようにしてます(^_^;)お昼ご飯は外食したんだけど、そこでお隣に座ってたおばさんから声をかけられました。最後にはゆぅはちゃんとバイバイしました。すると、おばさんは気をよくしたようで、みかんを5個もくれました(^^)愛想がいいとこんな得もあるんですね(笑)昨日はちょうどお店で北海道物産展をやっていたので寄ってきました。あぁ、やっぱり北海道はいいですね~。お目当てのロイズのお店で生チョコを購入♪これは物産展に行く度に毎回買ってます。ネットショップで買ってもいいんだけど送料が高すぎて買えないんですよね~。ソフトクリーム食べたかったんだけど行列だったので諦めました~。結構歩いたので、疲れてしまって晩御飯はレトルトに。旦那には「手抜き」だと言われましたが・・・つわりでしんどいのくらい理解してくれ!って感じです。。。平日は頑張って作ってるんだから~。って旦那に言わせればそれも手抜きなんだってさ~。仕方ないじゃん、料理苦手なんだから。。。どうやったら料理好きになれるんでしょう??
2006.11.06
コメント(4)
先週の土曜日、3度目の病院に行ってきました赤ちゃんも無事に大きくなり、24.7mmになってました~。こんな小さいのに手足がちゃんとあって心臓も元気に動いてました。2度目とはいえ、感動しますね予定日は5月22日になりました。この日は初期の血液検査があったんですが、またまた3箇所も針を刺されました。。。まぁ前回も3回とも何か起きてたので覚悟はしてましたが(笑)(覚えてる方いらっしゃいますかね??)1度目は普通に取れてたんだけど途中でずれてしまったらしく出血してシーツに赤いシミが出来ました・・・。で腕を変えてもう一度やりましたが今度は血が出てこず。そしたら看護婦さんが「私じゃ駄目みたいです~」って交代。で、3度目で無事に採血できました。次回からは最初から交代した方にやっていただきたいです。。。で、失敗した部分には今青あざが出来てますつわりは相変わらずで、晩御飯の後には必ず吐いてます最近は食べるのも駄目になりつつあり、でも食べないと赤ちゃんによくない!と思ってなんとかご飯とおかずを少しだけは食べてます。まぁそれでも吐いてしまうんですけどね。。。体重は2キロ落ちましたが、それくらいだったらまだ大丈夫だよね~。次回は4週間後。来週は2冊目の母子手帳をもらいに行ってきますゆぅのやけどはだいぶよくなりました。今日も病院に行ってきましたが、通院はもう終わりで、薬もいらないみたいです。やけどの部分が少しピンク色になってますが、半年くらいしたら分からなくなるんだって。半年・・・と聞いて、そんなにも?!?!と思いましたが・・・残らないのであればそれで仕方ないですね。もう2度とさせないように気をつけます。
2006.10.25
コメント(9)
ゆぅは今日で1歳5ヶ月になりました~。先日、市から1歳半健診の案内が来ました。早いな~。これが2度目の集団健診です。1度目は1ヶ月健診の時で、産婦人科であったんだけど今度は保健所でするそうで。日時もしっかり決まってました。って当たり前か。ちょうどお昼寝の時間なので大丈夫か心配デス。そして・・・昨日ゆぅにやけどさせてしまいました・・・。場所は、顔。。。ご飯作るときに誰も見ていてもらえないから台所に一緒にいたんですよね。で、お肉を炒めようとお鍋に入れたときに油が飛んで、それが当たったようです。その時はちょっと泣いたんだけど音にびっくりしたんだろうと思ってたんですね。もともとぶつけたときのあざがあった場所だったので気付かなかった・・・。で夜になって膨れていることに気付いて・・・。なので今日は午前中に病院に行ってきました。1週間くらいで治るだろうということでした。幸い、傷も小さいので跡は残らないだろうと。本当、良かった。。。いくら男の子でも顔に傷が残ったらかわいそうだもんね。これから気をつけないといけないですね。反省デス。。。早く治りますように。おとといあたりから、お昼ごろになると頭痛がするようになりました。。。なんでだろう??ゆぅが寝てるうちに私も横になろうと思います。。。
2006.10.19
コメント(4)
ゆぅはあんよすることがとっても楽しいらしく、以前にも増して買い物のカートを嫌がるようになりました。まぁ、抱っこしなくて済むのは楽なんですが・・・自分の行きたいほうばかり行くし商品には手を出すし、手をつないでくれないしでお買い物がすっごく大変デス。止めようと抱っこすると暴れるから抱っこ出来ないしカートにもちゃんと座ってくれないし。これもしばらくの辛抱なんですかねぇ。。。愛想がとてもいいのでいろんな人に話しかけられます。人見知りするのも大変ですがあまりに愛想がよすぎて、知らない人についていきそうなのが問題デス。ゆぅは昨日も朝まで1度も起きずに寝てくれました。このまま落ち着いてくれるのかな??おかげでゆぅのお昼寝中にこうやってパソコンする余裕が出来ました♪と言ってもつわりで気持ち悪いので横になりたいのですがなんだかもったいなくて(笑)でも夕方に備えて休んでおかないとね。気分がよければ起きてからお散歩に行って来ようかな♪
2006.10.17
コメント(4)
先日の日記では、お祝いのコメントどうもありがとうございました久しぶりにこのテーマで書きたいと思います。今回のつわりは前のときに比べて時期が早く、症状もひどいです妊娠判明前から気持ち悪い状態が続き、この2・3週間はご飯がちゃんと食べられません。普段の半分くらいの量しか食べられないし、その上吐いてしまいます。。。おまけに先週風邪も引いてしまいました。おかげで体重が1.5キロほど減りました。断乳すると太る・・・と言うので心配してたけどその点は大丈夫なようです(-m-)ぷぷっ食欲はすごくあるんです。何が駄目って言うのもないし。毎食ではないけど何を食べても吐いてしまう。。。かといって空腹も駄目なんですよね~。一体どうしたらいいのやらって感じです・・・。食べないからか便秘になっちゃうし。これっていつまで続くんでしょうかねぇ。安定期に入るくらいまでには終わってくれるんでしょうか。なにせ前回は産むまでつわりがあったので・・・。ゆぅがいるのでどうしてもゆっくり過ごすことって出来ないから早く終わってくれることを祈ってます。さてさて断乳のこと。今日で10日目かな??授乳しながらじゃないと絶対寝なかったゆぅですが、なくても寝られるようになりました。お昼寝は抱っこで寝かしつけしてます。夜は背中をトントンしたり、撫でたりしてると寝ます。もちろん、愚図ることもありますけど。。。それでも随分楽になりました夜中はどうかというと・・・昨日、断乳後初めて1度も起きることなく寝てくれましたそれまでは1・2度くらいだったかな??起きても、背中をさすってあげるだけで寝てくれるんです。なので私も夜ちゃんと眠れるように・・・・・・とはいってないのですなぜかと言うと、断乳前に比べてすっごく寝相が悪くなったんです。今までも悪かったんだけどそれがさらにパワーアップ!よく動くし蹴られるしで・・・。これってどうしようもないですね(^_^;)それでも以前よりは体の疲れは取れるようになりましたでも・・・未だに服をめくっておっぱいを探してます。まだ未練があるのでしょうか??ちょっと切ないです。昨日、義母が突然ゆぅに服を買ってあげると言い出しました。これで2度目。1度目はゆぅのお誕生日プレゼントでした。いきなりどうしたんだろう??って思ってたんだけどもしかして、孫の日だったからなのかなぁ??西松屋で5着ほど買ってもらいました~♪ありがとうお義母さん☆まもなくアクセス数が50000件になります♪誰が踏むのかなウキウキ♪o(^-^o)(o^-^)oワクワク♪
2006.10.16
コメント(1)
予定通り、今断乳中です。今日で4日目。先週初めごろから言い聞かせをしていましたが、そのせいか普段寝る前と夜中の授乳だけだったのに家にいて私が座ってる間中飲むようになりました。このときはもう最後だし・・・と付き合ってあげましたが大丈夫かなぁ??と少し心配でした~。1日目は実家に帰り、ばぁばに手伝ってもらってなんとか夜中を乗り切りました。2日目はパパに手伝ってもらって、3日目の昨日は一人で頑張りました。まだまだ大泣きの状態でなかなか寝てくれません。。。涙を流しながら「なんでおっぱいくれないの??」みたいな泣き方をされるともうこっちが辛くなって泣いてしまいました今からまた寝かしつけしますが、今日はどうかなぁ??ゆぅと一緒に頑張らなくちゃ。さてさて日記気が付いたら20日くらい書いてなかったですね。その間いろんなことがありました。1番の出来事は・・・赤ちゃんを授かりましたこんなに早くコウノトリさんが来てくれてびっくりしています。土曜日に2度目の病院に行って、赤ちゃんの姿と心拍を確認することが出来ました。予定日はまだ確定してませんが・・・1度目のときは5月19日。そう、ゆぅの誕生日です。で前回の時は5月26日と言われました。この日はゆぅの時の予定日と一緒なんです。さてさて、今度はいつになるのかな?次回確定するそうです!ゆぅとはちょうど2歳差になりそうです。このことはまだここでしか話してないのでmixiで仲良くしてくださってる方、そちらではまだ内緒でお願いします。ということで、現在つわりがあって大変なのです。。。空腹が駄目で、でも食べても吐くんですよ~。なので長い間放置してたと言うわけ。しばらくはコメントへのお返事もお休みさせていただきます。すみません。昨日、ゆぅは初めてお外でのあんよデビューしました。家で靴を慣らさないとだめかな?って思いましたがそんなことはなく一人であんよできました。と言ってもかなりのスローペースで、手をつないでもくれないし自分の好きな方向にしか行かないのでお買い物とかはまだ無理そうで~す。最初はそんなものかな??で、昨日は外でもあんよが出来る!ということが分かったので今日は公園であんよしてきました~。さてさてそろそろ寝かしつけしなければ。。。頑張るぞ!
2006.10.10
コメント(6)
ゆぅは19日で1歳4ヶ月になりましたこの1ヶ月での成長は何と言ってもあんよが出来るようになったことですね嬉しそうにあんよする姿をみて癒されてます。さてさて今日はパパの転勤初日でした。そんな初日から私は大寝坊ゆぅが2時半ごろから6時前まで寝なかったんだよね・・・。仕方がないからおんぶしながら4時半ごろからお弁当作り開始。お見送りは出来なかったけどなんとか準備だけは間に合いました。明日はちゃんと起きなくては。。。
2006.09.21
コメント(6)
15日から、パパが会社の旅行で北海道に行ってるので実家に帰ってきてます。2泊3日で今日夕方家に帰る予定でしたが・・・台風で帰ってこれなくなったのでもう1泊することになりました~明日は祝日だから旅行の疲れも取れただろうに・・・。転勤が週末に決まったようです。そしたら、今より1時間も早く起きなくてはいけません。。。帰りも、11時くらいが普通になるようです。・・・今よりもっと大変になりそう。。。まぁそれはパパも一緒のことなんですけど・・・頑張れるかしら・・・。ゆぅのあんよも少しずつ上達してきてます距離も2mくらいに伸びましたよ~。手でバランスをとりながら歩く姿がなんともかわいくて!今のままでもいいよ~って思っちゃいます(笑)
2006.09.17
コメント(8)
いろいろと考えてみましたが・・・断乳することにしました。イライラするのはよくない!もう1歳3ヶ月も飲ませてこれたんだしもういいかな~と。。。ということで、パパにも相談して、来月の連休に断乳しようと思います。やっぱり、一人じゃ大変そうだし手伝ってもらいます。さてさて上手く出来るでしょうか??そして!ついに昨日、ゆぅがあんよしました☆距離にして70cmくらい??今日は1mあんよしました。あと、自力で立つことも出来ました。すっごく感動です(T_T)まだ出来ないことに焦ってたわけではないんですが・・・周りの同じくらいの子はみんな歩いてるし母親からは「抱っこしすぎるから歩かない」だとか色々といわれてたので・・・なんだかホッとしました。今日はビデオ撮影にも成功♪パパが帰ってきたら一緒に見よっと。
2006.09.13
コメント(16)
産まれて以来今まで完母できました。離乳食が進んでからは飲む、と言うよりはおしゃぶりのようになってましたがおっぱいがないと夜は眠れません。昼寝も同じです。ベビーカーやカート、チャイルドシートで眠ることはありますが・・・。でも家に着くと必ず起きてしまいます。卒乳まで待とうかなぁ、と思ってましたが一向にその気配はなし。時々、苦痛になるんです。寝かしつけのために1時間や2時間上げ続けたりすることもあるし夜中に頻繁に起きては授乳しなきゃいけない。昼間は元気いっぱいに遊んでるから、夜きちんと寝れないと疲れが溜まる一方なんですよね。抱っこで寝かしつけすると大泣き&のけぞって嫌がるし背中トントンとかじゃ寝ないし。おっぱい上げるしか方法がないんです。元気なときは今のままでいいかな~って思うんだけど疲れてると段々イライラしちゃう。。。たまに泣きたくなります。なんか、もう限界かな??って思うことがあります。育児相談や、雑誌なんかで卒乳の目安は「しっかり歩けるようになってから」というのがあったけど、そこまで頑張って、断乳しようかなぁ。。。それとも卒乳まで待つか。。。やっぱり、飲んでる姿を見れなくなるのは寂しいんですよね。ゆぅのペースにも合わせてあげたいし。こうしないと寝れないようにしてしまったのは自分なんですけどね。う~ん、どうしよう。。。ここんとここれについて悩んでます。
2006.09.04
コメント(10)
今日は市の育児相談に行ってきました。いつもに比べて、駐車場に車が少なくてあんまり人いないのかなぁ??なんて思ってましたが、着いてみるといつもと変わらず人が多かったです。さてさて今日の計測結果は・・・身長 73.5cm(78.5cm)体重 8800g (10050g)()は標準です。まぁ相変わらず小さいこと。先月とあんまり変わってないです。いつになったらチャイルドシートを前向きに変えられるんでしょうね(^_^;)ここんとこゆぅの癇癪がスゴイです。育児相談で待ってる間遊んでたんですがお友達のおもちゃを取ろうとするので止めたりするとものすごく怒るし、抱っこすると身体をのけぞって嫌がります。今まではそこまでじゃなかったんだけど・・・。イヤイヤ~が激しくなりました。だいぶ自我が出てきたようです。成長は嬉しいことですが、これはちょっと大変ですね(>_
2006.08.24
コメント(12)
約2年ぶりにこのテーマにお邪魔します10日の日記に、周期35日目と書きましたが・・・12日に生理が来てしまいました。まぁ1度目で出来るとは思っていなかったので凹んでたりはしません。現在周期12日目。私の勝手な予想だと今週末か、来週頭くらいが排卵日かなぁ??基礎体温が測れないのでなんともいえません。。。出来ればまた春生まれがいいなぁなんて思ってるんだけどそうすると今回か、次の周期くらいですよね~。まぁ出来ればいいか、くらいの気持ちで頑張ります早く、また赤ちゃんを抱っこしたいですという気持ちと、二人もいると大変だろうな・・・という気持ちがあって複雑です(笑)
2006.08.22
コメント(8)
ゆぅは、19日で1歳3ヶ月になりました今日は午前中に児童館に行って遊んだんだけど、そこでまた少しの間たっちしました。思わず叫びそうになりましたが、そこは児童館。。。恥ずかしいので我慢しました(笑)2度ともおもちゃに気を取られて、気付けば手をついてなかったと言う感じなんですが、こうやって立てるようになっていくのかな??19日は、地元で1番大きなお祭りでした。パパから突然行こう!と誘われて3人で行ってきました~。パパとゆぅは甚平着てバッチリ決めました(笑)一応、3度目のお祭りなんですが家族3人では初めて☆しかも規模が大きいせいかゆぅは終始キョトンとしてましたまた一つ思い出が増えました
2006.08.21
コメント(4)
13日から始まって、15日までのお盆休み。13日は日曜だったから実質2日しかなかったよ。久しぶりに家族3人で過ごすことが出来ました。義実家には15日の夕方に行ったんだけど・・・義母はゆぅにもご飯を用意してくれました。・・・が麻婆豆腐なんて食べれるわけありませんからそして、私たちのご飯は揚げ物でした。それも、食べさせるわけにはいきませんから私が、用意してきたことを知ると気分を害したようです。だって、食べれないんだもん、仕方ないでしょ??ゆぅはだいぶ慣れたようで、会っても泣きませんでした。抱っこはダメでしたけどね~。また、しばらくは行きたくなくなりました。ゆぅはまた歯が生えてきました。13本目と14本目。上の前歯の端っこのようです。(分かるかな??)奥歯が生え始めてからどんどん増えていってます。それと、1度だけですが5秒くらい一人で立っちしましたそろそろ、立てるようになるのかなぁ??楽しみです。
2006.08.17
コメント(6)
書きたいことはいっぱいあるんですがなかなか書けずに溜まっていくばかり。。。ということでまとまらない日記になりそうですがお許しをまずは前回の日記のことから。皆さんやっぱりもうパンツ型使ってるんですね~。ということでムーニーマンのパンツ型を使ってみました。これっておしっこサインがないんですねサインに頼りきってる私には使いにくかったです~。よく確認してから買えば良かった。。。ということで、パンツ型のオススメを教えていただけたら嬉しいですあ、やっぱりテープよりは楽ですね!じっとしてないことに変わりはないですが・・・テープを止めなくていいので楽でした。これからは兼用していこうかなって思います。そして、ゆぅは「ちゅ~」を覚えました「ママにちゅ~は??」って言うと時々してくれます。何も言わなくてもしてくれるときも。。。ニコニコしながらなのでとってもかわいいでも、パパにはしません。パパが言うと叩かれます(笑)その後パパはいじけるんですけどね~。どうやって覚えたのか??おそらく、パパのお見送りの時にパパとママがしてるのでその時だと思われます。。。結婚してからの習慣なのです~。でも、なんでパパにはしないんでしょうね~??ちょっと不思議です。パパとのことですが・・・ここでは色々と愚痴ってきましたが・・・最近では上手くいってます散々愚痴っておきながら今更こんなこと言うのもなんですがただの私のワガママだったのかな??って思うようになりました。ほとんどが環境のせいなのに、それをパパのせいにしてたんですよね。そのことにようやく気付いて、自分なりに納得出来るようになりました。本当、遅すぎですよねなので以前、二人目について書いたと思いますが、あの時は頭では二人目欲しいなって思っていたんだけど最近では気持ちの部分でも欲しいと思えるようになりました~。ということで、また赤ちゃん待ち再開です。今周期35日目。まだ生理はきてません。こう書くとちょっと期待しちゃいますがまだ生理が妊娠前の状態に戻っていないのでなんともいえません。少しイライラ気味なのでおそらくそろそろ来るんじゃないかな??と言った感じで~す。ゆぅを妊娠したときは基礎体温つけてだいたいの目安は分かってたんですが今は夜中に頻繁に起きるのでつけれないんですよね~。まぁ気長に頑張ります!先週は実家に帰っていたんですが、その時にゆぅを父に預けて、母と一緒にエステティックサロンへ行ってきました。私の目的はまつげパーマだったんですが・・・。エステという場所なだけあって全身マッサージ機に乗りながらまつげパーマ!気持ちよかったで~す☆眉毛も整えてもらって、アイメイクもしてもらいました。たまにはご褒美にいいですよね!パパには、内緒です(笑)こんなことバレたら怒られるに決まってますからね。幸いパパはこういうことに疎いので気付いてません。ちょっと悲しくもありますけど・・・でそこでのことなんですがたまたまそこにいたお客さんに、「高校生と思った!」って言われました~結婚して、子供もいるって言うと更に驚かれたよ~。本心かどうかは知りませんがそういわれると嬉しいですねパパに普段「デブ」とか「老けた」とか言われてるからちょっと救われた気分になりました。最近、また体重が増えてきて・・・せっかく痩せたのに妊娠前の体重に戻ってしまいそうです。そろそろなんとかしなければ。。。やっぱり寝る前のコーヒーがいけないのかなぁ。・・・気がつけばかなり長文に!ということでまだまだ書きたいことはありますが今日はこの辺で。。。
2006.08.10
コメント(10)
気がつけばもう8月。。。私のお誕生日まで2週間をきりました~。あぁ、また一つ年をとってしまうのね~。誕生日が、嬉しいだけではないところまで来てしまいました。先日の育児相談では体重が1ヶ月前よりも350g増えてましたココのところ100gとかしか増えなかったのでびっくりどうりで重たくなったわけだ・・・。と言ってもまだ9キロありませんが。最近は買い物カートに乗せる時に嫌がるようになってしまいました~。でもしばらくすると慣れるので、最初は泣いても無理やりのせちゃってます慣れないときは抱っこしますが・・・さすがに重たくて大変。片手にゆぅ、片手にカート。。。すぐに腕が辛くなってしまいます。日記を書いていない間に我が家では車を買い替えました。車種はダイハツのタント!タントって本当広くていいですね~。でもこれはパパの通勤用なので広くても意味ないんですけどね。現金一括払いなので、一気にお金がなくなります。。。また節約頑張らなければ。。。今度は私の車!もう8年ものですから。。。普通車だけどかなり狭いですし。二人目が出来たら乗れなくなるのでその時に買い換えます!うちは未だにテープ型のオムツを使ってます~。皆さんはもうパンツ型ですか??さすがに変えるのが大変。でもテープのが安いからついつい買ってしまいますやっぱりパンツのほうが便利ですか??
2006.08.01
コメント(8)
はい、ありえないくらい放置してました気がつけば半月以上じゃないですか・・・。理由は2つ。1つ目は最近色々あって忙しかったこと。2つ目は実は・・・mixiを始めたのでそちらにはまってるのです。あ~、やっぱりリビングにパソコン欲しいなぁ。あったら毎日でも更新出来るのにぃ。ゆぅが寝ちゃったら使えないのは不便デス。うちはデスクトップでリビングには移動出来るスペースがありません。あぁ、ノートが欲しい。。。で、ゆぅの近況報告。先週で1歳2ヶ月になりましたココのところ変化したことはあんまりないんですが・・・奥歯が3本一気に生えてきました。なので今は合計12本。歯磨きを嫌がるので大変です。しかし一向に歩く気配はありません。歩くどころか一人で立つことも出来ません。私自身はそのことに焦ってるわけではないんですが・・・(ハイハイなんて今のうちだけだし、歩くようになったら大変そうだし^^;よちよち歩く姿も早く見たいですけど)母親が「そろそろ歩けんとおかしい」って言ってきます。うちの母親は面倒見てくれるのはありがたいですがそういう発達面では色々と言ってくるのがちょっと。。。このほかにも朝まで連続で寝ないことやまだ母乳飲んでることとか色々と言ってきます。最近ではさらっと聞き流せるようになりましたが最初は本当辛かったデス。ゆぅは愛想がよく、お買い物に行っても他の人に手を振ったり笑ったりしてます。でも、抱っこされるのはダメみたい。昨日友達とかに抱っこされたら泣きました。まぁあんまり他人に抱かれる機会はないからいいんだけどそっちも早く慣れるといいな。ちなみに義両親にはいまだに会うだけで泣きます以前に比べれば落ち着くの早くなりましたが・・・私があんまり好きじゃないからかな~とも思ってましたがどうやら違うようです。パパと二人で会っても変わらないようです。やっぱり、トラウマなんでしょうね~。さてさて今日はこれから育児相談に行ってきます!どれだけ大きくなったかな??(これからもまた更新しますんで見捨てないでくださいねσ(^_^;)アセアセ...)
2006.07.27
コメント(10)
はい、最近見事にサボり気味です書きたいことは結構あるんだけどね~、時間がね~、なかなかね~。。。といつもの言い訳はここまでにして(笑)今日は午前中に、児童館に行って親子エアロビクスに参加してきました☆もちろんゆぅは立てないので抱っこして、足だけ真似してました。屈伸したり、跳んだり、回ったり。。。さすがに抱っこしてると結構キツイ30分だったけど疲れました。でも楽しかったです!早くゆぅと一緒に出来るようになるといいな~。ついでに痩せるといいな~(笑)未だにお腹のお肉がヤバイです!もう戻らないのかなぁ~。このまま二人目が出来ちゃったら大変なことになりそうで~す。でもね、不思議なことにズボンのサイズは下がってきてるんですよ。背中が痩せてきたのか??原因はよく分かりませんが・・・お腹はプヨプヨなのにな~。なんでだろう??来週からの日曜日はパパとは別行動になりそうです。16日は演奏会。23日は親戚の引越しのお手伝いと、夕方からは東京へ出張。30日は吹奏楽の練習。8月6日はコンクール。13日は花火大会での屋台のお手伝いだって~。(誕生日なのに~!)大変ですなぁ。ということは私もその間お休みなしってことですね。。。頑張れるかしら
2006.07.10
コメント(5)
と言っても9時前でしたが・・・ゆぅにするとかなり早いほう!最近は寝かしつけに時間がかかるようになって、1時間は普通にかかるし寝るのは10時過ぎてるし・・・これではいけない!と思って早寝作戦決行!!いつも8時半くらいにお風呂入れてたんだけど7時半に変えてみました。最初の3日はまったく効果がなかったんだけど・・・昨日は20分で寝て、9時前には寝たよ☆しかもその後も4時間寝てくれたんだ~。今日もこの調子で頑張りまっす!さてここからは旦那の愚痴を・・・(笑)うちの旦那はパチンコが好きです。でもお休みの日は必ず家族3人で過ごします。いつ行ってるのか?「残業」と言いつつパチンコに行っているのです。それを義母や他の人に言っても絶対に旦那を肯定します。「たまにはそういう息抜きも必要よね」と。皆さんはどう思いますか??やっぱりこれくらいは許してあげるべき??どれくらい行っているのか、嘘をついて言ってるので分かりませんが・・・なぜ私に言わないで行くかというと、「言ったら行くなって言うから」。だから、残業って言われてもどこか疑ってるんですよね~本当はパチンコかも??って。口には出しません。だって本当に残業してるのに疑われたら嫌ですよね??でも・・・私には一人で出掛ける時間なんてないんです。旦那にゆぅを見てもらうときも必ず許可を取ります。(それも月に1回あるかないかくらい)なんか、ずるいな~って思うんですよね~。心が狭いのかな・・・。
2006.07.04
コメント(14)
ゆぅは本当に汗っかき。って子供だから当たり前なんだろうけど何しても汗をかいてます。ご飯食べてても、寝てても、遊んでても汗でびっしょり。おかげで何度もお着替えです。家にはシャワーがないので流してあげられないのがかわいそう。(シャワーどころか、台所にある給湯器しかお湯が出ない・・・)今のところ汗疹はまだ出来てませんが、そのうち出来るんだろうなぁ。毎日蒸し暑いですね。今のところ扇風機でしのいでますが先ほどついにエアコンの除湿をつけてしまいました。あぁ、快適♪今からこんなんじゃ、8月とかどうなるんでしょうね~。ゆぅは最近よく叫んでます。それが面白いらしい。まだまだ言葉は出ませんが・・・でもここんとこ「まんまん・・・」とよく言うようになりました。発音が少しずつ変化してきてます。そろそろ、「ママ」って呼んでくれるかな??「まんま」になるような気もしますが・・・。どちらにしても言葉が出るのが楽しみです!
2006.06.30
コメント(10)
こんにちは~。ちょっと久しぶりですね。こっちは毎日雨続き。。。先日買った除湿機がフル活動しております。ついに9本目の歯が生えてきました前歯上下4本ずつからしばらく止まってたんですが土曜日についに9本目がちょこんと顔を出してました。左の奥歯みたいです。これからまた歯磨きを入念に頑張らなければ昨日はお隣の市にある子育て交流プラザというものに行ってきました。児童館のビッグ版とでもいいましょうか。。。滑り台やシーソー、ボールプールやお絵かき広場など様々な遊び場があります。中には小さなプールまで。水遊びパンツも売ってました。1日中いても飽きないくらい沢山遊べそう。ただ・・・日曜だったので人がすごく多かった。。。平日だったら思う存分遊べそうです。でもちょっと遠いので無理かな。。。そうそう、その中でのことなんだけど小学校上がるくらいの男の子たちがお互いに殴ったり、蹴ったりして遊んでたの。それを見てびっくり。。。男の子ってそんな遊びをするんだよね~。ゆぅもそのうち・・・って思うと大丈夫かなって心配になっちゃった。うちは女姉妹だったので、そういう遊びはしなかったし見たこともないんだよね~。どうなんだろう??今日は午前中市役所に行って児童手当の更新手続きをしました。その後はまた児童館へ。雨だから多いかな~って思ったんだけどその逆でいつもより少なかったです。で、途中ゆぅと同じくらいの男の子が手押し車から落ちて頭を打って、ひきつけを起こして救急車で運ばれていきました。。。それを見て怖かった。。。子供から目を離したらダメですね。これから更に気をつけようと思いました。
2006.06.26
コメント(10)
こんにちは~明日からいよいよ本格的に梅雨になりそうです。週間天気では1週間ずっと雨お散歩に行けないよ~。どうやって過ごそうかな。。。今日は午前中子育てサロンに行ってきました。そこで9ヶ月の男の子に会ったんですが・・・どうみてもゆぅのほうが小さかったよ。その子は今11キロあるんだって~!結構仲良くなって、ゆぅと一緒にはしゃいでました♪というか・・・食べられてました(^_^;)こういうところに行くと自由にのびのびと遊べるのでいいですね!最近ではそういう場所にすっかりはまってます。午前中に用事がないときは児童館に行ったり、子育てサロンに行ったりしてます。気が付けばこのブログを始めて2年経ちました~。毎日は書いてないけど3日坊主の私がよくここまで続いたな~(笑)
2006.06.21
コメント(14)
ゆぅは今日で1歳1ヶ月になりました~ヾ(´ー`)ノ。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆ Congratulations・・・いや~、いつの間にか・・って感じですね。今までも1ヶ月って早いなって思ってましたが1歳過ぎたらますます早く感じてます。この調子だと2歳までもあっという間なんでしょうね。先日は二人目についてご意見どうもありがとうございました!沢山のお友達の意見を聞けて、感激ですっとっても参考になりました。色々考えた結果・・・やっぱり2歳差がいいなと自分の中で思いつつあります。おそらく、上の子の育児が大変なのは変わらないんじゃないかなって。もちろん、5歳とか6歳とかそれだけあけば楽なんだろうけど2歳や3歳くらいじゃ同じなんじゃないかな~と。だったら早く社会復帰するためにも2歳差で産んじゃったほうがいいのかなと言う結論になりました。・・・で、昨日は結婚式に出席してきたんですがそこで旦那といたときに、お友達から「二人目はまだ??」って聞かれました。そのときに旦那が「今年中には・・・」って言ったんですよ。え??だったら2歳差って思ってるんじゃん。。。旦那はまだまだ二人目のこと考えてるなんて思ってなかったから、思わず「その気あったん??」って聞いちゃいましたよということでおそらく2歳差になるのかな??というか、最近まったく夜の夫婦生活というものがないのでそっちのほうが問題でしょうなぁo(*^▽^*)oあはっ♪だって、したくないんですもの。。。お友達も言ってましたが、赤ちゃんが勝手にお腹に来てくれたらいいのにな~。
2006.06.19
コメント(12)
こんにちは~昨日の夜は大雨でした~今日は降ってないけど風が強いです。夕方のお散歩どうしようかな~。午前中はお買い物へ行ってきました。カートに乗せてたら、お店のおばちゃんに愛想振りまいてましたニコニコしたり、バイバイしたり。最近は、知らない人に抱かれても泣きません。なので、なぜに義両親だけ??って不思議です。最近は全然会ってないのでどうかな~??次会った時どうなのか気になります。タイトルの件ですが・・・皆さん、二人目は考えてらっしゃいますか??私としては・・・年子は大変だと思うんです。(まぁ今からではほぼ無理ですが)2歳差だと入学なども重ならないからいいかなぁと。3歳差は経済的に大変だって言いますよねぇ。4歳以上はちょっと・・・離れすぎかなと。私自身が姉と4歳・学年で言うと5つも離れてるんです。やっぱりあんまり一緒に遊んだ記憶とかないんですよねぇ。なので空けても3歳までかなって。・・・で2歳差にするか3歳差にするか・・・2歳差というともうすぐ子作り開始ですよねぇ。夜寝てくれない子を育てながら妊娠・出産って言うのも大変だよなぁ。2歳児って大変だって言うし。何よりまだ次の子・・・って余裕がない。けど最近また赤ちゃんに会いたいなって気持ちがあります。3歳だと育児に少し余裕が出てくるかもしれないけど経済的に厳しいような?義母は年子・3歳差は大変だよって言ってます。旦那の兄弟がそうなので・・・。私は下の子供が3歳になったら仕事をはじめる予定で出来れば早く働きたいという気持ちはあります。あ、3人目の予定はありません(^_^;)旦那も2歳か3歳っていう考えは一緒なんですよね。3歳でもなんとかなるんじゃない??とは言ってます。ちなみに私の母はというと、旦那がもっと協力してくれるようにならないと二人目は無理って言ってます(^_^;)ずっと考えてるんですがなかなか答えが出ません。もちろん授かり物なので2歳差・3歳差って望んでも出来るとも限らないということは充分分かってます。う~ん、悩みます。ということで、皆さんの考えを参考までに教えて頂きたいなと思って・・・。差し支えなければ教えてください♪(私書メでもいいです)そうそう、ここ数日はなぜかアクセス数が多いです。なんでだろう??昨日なんていつもの倍でした~。
2006.06.15
コメント(22)
そろそろ梅雨らしく雨続きになりそうですねこっちは今日の夕方から降るらしい。嫌だな~。今日は午前中、久しぶりに抱っこ紐で近所のスーパーへお買い物に行きました最近はいつもベビーカーで行ってたんだけど、雨が降ったら大変!ここんとこ抱っこ紐は車でお買い物に行ったときの荷物運びの時くらいにしか使ってなかったの。1歳過ぎたからだいたいのお店ではカート使えるしね。久しぶりに抱っこで歩いてみたら・・・帰る頃には結構疲れてました。いつのまにこんなに重たくなったんだろう(-_-;)前までは結構平気だったんだけどな~。抱っこ紐でのお散歩はあと少ししか出来ないだろうな・・・。最近ゆぅは、夜はママじゃないとダメになってきてます・・・。ここ二日くらいパパがゆぅが寝る頃に帰ってこれてるんだけど、抱っこすると大泣き!!ママが離れると大泣き!!パパは落ち込んでま~す(笑)なんででしょうねぇ??時々そうなります。今日は旦那が飲み会で晩御飯がいりません。自分のは適当に済ませられるので楽チンだ~
2006.06.14
コメント(14)
こんにちは~。暑くなりましたね~。タイトル通り、今日はMRを受けに行ってきました。私の行ってる小児科は2時~3時が予防接種の時間なんです。そんな時間にベビーカー押しながら行ったので帰った時には二人して汗だくでした~。まだ6月なのにね。これからどうなるのかしら。ゆぅは小児科に行く途中に寝ちゃいましたこりゃ、寝起きに注射することになるから大変だ~と思ってたけど、案の定聴診器あてる時から泣いてました~。でも注射してる間だけは泣きませんでした(笑)終わった途端に泣き出したんだけどね無事に受けることが出来て一安心です。これから副反応に気をつけなくては・・・。皆さん、みずぼうそうやおたふくは受けますか~??どうしようか考え中です。やっぱり受けたほうがいいだろうな~とは思ってますが・・・。それにしても料金が結構しますね(^_^;)昨日は3ヶ月の子がいるお友達が家に遊びに来ました。その子は、すでに7キロあるんだって。ゆぅと1キロしか変わらないよ~。で来てる間にウン○して服が汚れちゃったのでゆぅの服を貸すことに。1年前の服はもう押入れに直してたので、久しぶりにあけてみたら・・・なんとまだゆぅが着れるサイズの服があるではないか!!そのことにかなり驚きました。こんな成長期に1年前と同じ服が着れるなんて・・・どれだけ成長してないんだまぁ確かに、1年前はちょっと大きいかな??ってくらいだったけどさ。いくらなんでもねぇ。ということで今日はその服を着てます。なつかし~い。後で去年の写真見てみよ(笑)
2006.06.13
コメント(6)
お待たせしました~。その後の寝んねはというと・・・はい、今までどおり何度も起きてます!昨日なんて、1時間おきに起こされましたからね・・・ということで、何度も起きるのはパパのせいということにしておきましょう(笑)そして、パパのお熱が下がった翌日の8日・・・しっかりとママにうつしてくれちゃいました私も39度近くまで熱が出ました。それでもゆぅはお構いなしなので大変辛くて横になってると泣いたり、それでも相手しないと叩く・物を投げる・物で叩く・噛むを繰り返し。。。旦那が少し早く帰ってきてくれたので助かりましたが・・・やっぱり大変ですねぇ。熱のほうは1日ですっかり下がりましたが、今もまだ咳・鼻水・喉の痛みがあります。早く治さなくては・・・。ゆぅの気管支炎はようやく治ったようです金・土はパパが大阪出張のため、実家へ帰りました~。そのときに、初めてまつげパーマをかけに行きましたやっぱりいいですね~。ビューラーいらずです。普段ほとんどメイクをしない私。。。マスカラをつけるのが楽しくなりました早速新しいマスカラを買ってみたり・・・。メイクのお勉強しなくては!って遅いですね昨日はパパが演奏会へ出たのでいつもとほとんど変わらない1日でした。でも、夕方のお散歩は3人で行きましたよ普段ほとんど歩かないパパはかなり疲れたようですが。話は変わりますが・・・皆さんmixiしてますか~??最近いろんなとこでこの言葉を見かけるんですが、一体何なんでしょう??日記を書けることくらいしか知りません。。。無知な私に教えてください~!!
2006.06.12
コメント(12)
昨日は早く帰ってくる・・・といいつつ帰ってきたのは11時半。。。熱は昨日の夜は37.2度でしたが、今朝起きたら35.8度でしたもう大丈夫なようです。良かった良かった。けど今度は私がなんだか喉の調子がおかしいですそれだけで済むといいんだけど・・・。ゆぅは最近お昼寝が長い。2時間は必ず寝るし、長ければ3時間半。。。おいおい、寝すぎだろ~。そんなに寝るのなら夜寝てくれよと思うんだけどそうは上手くいかないんだよね~。そうそうこの2日パパとは別室で寝たらゆぅの起きる回数が少なくなりました。昨日なんて2回か3回くらい??あまりに起きないので気になって眠れなかったほど(笑)・・・ということは夜起きる原因はパパか?!?!今日はもう治ったので一緒に寝るんだけど、さてさてどうなることやら・・・。
2006.06.07
コメント(10)
昨日本当に辛かったみたいでパパは早く帰ってきました。(と言っても8時半でしたが)熱を測ると39度こりゃ大変~!!別室に布団を敷いて寝てもらいました。今朝は37.8度まで下がったみたいだけどまだ辛そうでした。が、仕事の段取りだけやってくると言って仕事へでも行ってみたら帰れなくなったらしいので今も仕事してます。パパはいつもそうなんだよね~。体調が悪くても絶対仕事休まない。まぁ責任者だから休めないのもあるんだろうけどあんまり頑張り過ぎないでほしいなぁ。ゆぅは昨日結局5時前に起きたので、それからソッコーで病院に行きました。どうも、体質的なものらしいです。今までと違う薬をもらってきました。日曜よりは少しよくなってきたかな~。このまま早く治ってくれるといいんだけど。私のほうは大丈夫です今は体調崩してなんていられない!と気を張っております。今ゆぅがお昼寝中なので、これから寝て体力温存しておこうと思います相変わらず睡眠不足だしねトップページにも書きましたが、コメントへのお返事を再開しようと思います!とりあえず昨日の分から書いてますのでお暇なときにお読みください
2006.06.06
コメント(4)
こんにちはゆぅの気管支炎・・・治る気配がありません。治るどころか咳がひどくなってきてるような気がします。特にご飯食べるときがつらそうで、口に物を入れると咳き込んでなかなか食べれません。そして寝る時もなかなか寝付けないようで・・・。夜中もごほごほと咳をしてます。う~ん、大丈夫なのかなぁ。今日のお昼で薬もなくなったのでこれからまた病院に行ってきます。本当は午後1番(3時)に行こうと思ってたんだけどゆぅが寝てしまって起きませんいや、何度か起きるんだけど眠たいみたいでまた寝ちゃってます。午前中に行っとくべきだったなぁ。そして旦那も風邪ひいたみたいです。ゆぅが気管支炎になってから旦那も咳が出始めたんだけど、今日はひどいみたいでさきほど「今日はご飯少なめにして」と電話がありました。でも忙しいみたいで今日も早く帰れないみたいです。そういう私も咳がでるんだけどね~。ゆぅが病気になると必ず全滅しちゃいますまぁ私はたいしたことないので助かってますがひどくならないように気をつけなければ・・・。
2006.06.05
コメント(6)
こんにちは良いお天気ですね今日は車で近くの公園へお散歩へ行きました。でも・・・ゆぅは眠たかったみたいでグズグズ結局抱っこで寝てしまい、どうすることも出来ず携帯で日記の下書きしてました(笑)この辺では大きな公園だから、親子で来てる人多いかな~って思ったんだけど、五組程度しかいません。みんなは一体どこで遊んでるんだろう?ゆぅが土曜日あたりから鼻水と咳が出始めて、なかなか治らないので昨日小児科に行ってきました。また気管支炎のようです。そうじゃないかな~って思ってたんですよねぇ。5日分の薬をもらってきました。苦しそうなので1日2回くらい鼻吸い器で鼻掃除するんだけどかなり嫌がって泣きます。暴れて抵抗します。なので一苦労!辛そうだし早く治るといいなぁ。そうそう、だんだん暑くなってきましたねぇ。皆さん何着せてます?うちはまだ長袖なんですよねぇ。育児相談とかお店でみかける子はみんな長袖だったけど、昨日小児科に来てた子は9割が半袖でびっくり!一応半袖の準備はしてるんだけど基準が分かりません。晴れてる日はもう半袖で大丈夫なのかな?
2006.06.01
コメント(6)
こんにちは~。今日は午前中に西松屋へ行ってきました目的は補助便座。最近ゆぅがトイレについてくるようになって、締めるとドアをドンドン叩くし、開けたまましてると中に入ってくるようになったんだよね。だから、座らせてみようかな~と思って。おまるか補助便座か迷ったんだけどおまるだと洗うのめんどくさいし(笑)おまるで出来るようになってもトイレを嫌がると2度手間になるらしいと聞いたので補助便座にしました。でもまだ本格的にトイレトレーニングをするつもりはありませ~ん。まだ早いもんね。ゆぅはおしっこしてもうんちしても泣かないの。そんな状態だから無理だと思う。で、さっきお昼食べた後に早速座らせてみたんだけど、・・・大泣きされましたもちろん、何にもしてませ~ん。やっぱダメか。そんなもんだよね~。母親はこの夏にオムツ取れるように・・・って言ってたけど来年でいいかな。今年は遊び感覚でやろうと思いますさてさて昨日は旦那が休日出勤でした。なので私もお休みなし。おまけに今日から転勤後の仕事を始めるそうで遅くなるんだって~。土曜日の夜、ゆぅが夜しょっちゅう起きた上に明け方まったく寝なかったからかなり寝不足です。今週身体もつかしら・・・。最近、寝不足だと夕方頭痛がするし熱が出るようになったんだよね~。ゆぅが寝てくれる以外解決策はなさそうです。(って当たり前か??)育児の悩みといえば、もっぱら睡眠の問題ばかりです。
2006.05.29
コメント(6)
今日は午前中、市の育児相談に行ってきました。身長→70.3cm体重→8300gでした。前回計った身長より縮んでるけど、前回は測るとき泣いたので、今回のが正しいのかも。どっちにしろ、70cmをやっと超えました~他のママさんとも少しだけ仲良くなってきたかな~。まだ連絡先の交換とまではいきませんが・・・。そのうち出来るかな??相談が終わったらしばらくそこで遊ばせてるんだけども~あっちこっちハイハイで移動して大変でしたおもちゃに突進・・・ならまだ分かるけどなぜか壁に向かっていったり黒板だったり(笑)本棚につかまり立ちしてる子を引っ張って下ろしたりしてましたも~なんて乱暴なの!最近はおもちゃとか投げるんですよねぇ・・・。危ないからダメよとは言ってるんだけど効果なし。いつか怪我させちゃいそうで怖いです。最近夜なかなか寝てくれないから昼間疲れれば寝るかな??と思って、今までは午前中に1度だけしか出掛けてなかったんだけどおとといから夕方もう1度散歩に行くように。でも・・・そんなに変わりません。だけど、私はその分疲れるんだよね~。おかげで今日は眠くて仕方がないデス最近、夜中は少しだけ楽になったんだけど、それでもまだ4~5回は起きるんだよね~。一体いつになったら落ち着くのやら。出来れば、9月くらいにはもう少し寝るようになって欲しいんです。なぜかというと・・・旦那が9月に転勤になるから。と言っても場所は市内なので引越しとかはないんだけどね。でも今よりも残業が増えるらしい今でさえ、月に85時間(多い時は100時間以上!)残業してるのにそれより増えるなんて・・・。おまけに出勤時間も早くなるし、場所は遠くなるんだよね。パパの身体も心配だし、私も疲れてしまいそう。。。となるとやっぱりちゃんと寝れないと辛いかなって。う~ん。。。なんとかならないものか。。。さて、今から2度目のお散歩に行ってこようかな。
2006.05.25
コメント(4)
こんにちは先日はお祝いのメッセージどうもありがとうございましたとっても嬉しかったです(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!5月19日誕生日当日ゆぅは前日なかなか寝なかったせいかお寝坊さんでパパが出勤してから起きました。午前中はデパートへ。1歳の記念にと久しぶりにプリクラを撮りました~。でも、ママと二人では初めてデス。そして体重測定。結局着ていた服の重さを測って、計測した体重から引くことに。8,220gでした。身長は20日に育児相談で測って、70.9cmでしたよ。ギリギリ発育曲線に入ってますそしてケーキを買って自宅へ戻りました。午後はいつもと同じように過ごし、晩御飯を食べたあとささやかにお祝いしました。パパとママからのプレゼントは・・・トミー くまのプーさん つみきだいすき 森の引き車つみきママからは・・・どうぶつのうたそして、義姉からカリフォルニアBABY私の両親からはお誕生日会の時に現金を頂きました。義両親からは・・・何も頂いてません。どれもとても気に入ってくれたようです。ケーキの苺を少しだけ食べさせてあげました。・・・パパはというと・・・運悪くその日接待が入ってしまって、帰ってきたのは朝方4時半ごろでしたなので、ゆぅは誕生日だというのに一度もパパに会うことなかったの。かわいそうに・・・まぁ仕方ないですけどね。来年は3人でお祝い出来るといいなパパの帰りが4時半だったことに驚いたかもしれませんが、なんと病院に行ってたそうです。一緒に行ってた部下が急性アルコール中毒で救急車で運ばれたらしい。その付き添いで病院に行き、母親が来るまで待ってたとか。なので20日は遅刻して行きましたそして昨日。5月21日は、私たちの3回目の結婚記念日でしたお昼から車で1時間くらいのところにある大きな公園へ。お祝いでもらった靴を履いて、ちょっとだけ伝い歩き。滑り台や、シーソーなどで遊びました最初は寝起きだったせいかぶっす~としてましが、段々楽しくなってきたようでこ~んな笑顔でしたその後は外食。いつもより少しだけ贅沢してきました。とってもおいしかった~。帰りにケーキを買って、お家で食べました。楽しい1日でした
2006.05.22
コメント(4)
ゆぅは今日で1歳になりました花束♪(⌒ー⌒)o∠☆:゚*' おめでとぉ♪今まで大きな病気もせず、今日の日を迎えることが出来ました。産まれたばかりの頃はあんなに小さくてふにゃふにゃだったのに今では随分しっかりとして、動き回ってるんだもんなぁ。なんだかこの1年を思い返しては感動してしまいます。去年の今頃は一生懸命いきんでたなぁ(^_^;)16時21分。その時間はゆぅを抱っこして迎えたいと思います。なんだか言葉にならないなぁ(T-T) ウルウルもう1歳。いろんなことがあったけどあっという間だったなぁ。改めて、私たちのところに産まれてきてくれてありがとう(*^_^*)これからもいっぱい思い出作っていこうね。
2006.05.19
コメント(8)
こんにちは今日で0歳も最後の日となりました。いよいよ明日で1歳か。あっという間だったな~。午前中はで以前お花見に行った公園へ。抱っこで少しだけお散歩してきました。なぜかジャージ姿の高校生が沢山いました。でも先生の姿はなし。一体何してたんだろう??ゆぅはキョロキョロしてました。その後は銀行へ。昨日自動車税の納税通知が来たので払ってきました。2台で約6万円なり。痛い出費です。ガソリン代も高いし、車って便利だけど大変ですよねぇ。はぁぁぁぁ。皆さん、身長や体重ってどこで測ります??明日記念に測りたいなぁと思ってるんだけど・・・デパートには身長計は置いてないし、体重も裸にして測るわけにはいかないしなぁ。と悩んでいるところです。小児科とか行ってもいいのかな??うちのところは1歳健診ってないんですよね~。う~ん。。。
2006.05.18
コメント(5)
こんにちは今日は朝から雨です~。今週はずっとお天気が良くないようなのでいやだな~。気がつけばゆぅのお誕生日まであと2日ということで、一足早く日曜日に両家の両親を呼んでお誕生日会をしましたまずは、写真屋さんに行って撮影。節句の写真と、誕生日の写真、そして7人揃って撮りました。パパ・ママから離れる時には泣いてましたが、スタッフにあやされるとニコニコしてましたさすがはプロですね。ゆぅは面白い笑顔で写ってました。写真を選ぶとき、その笑顔が面白すぎて爆笑しましたよ(笑)その後は自宅で食事。手抜きで出前とりましたもちろん、ゆぅの離乳食はバッチリ作ったけどね!メニューはというと・・・オムライス・ポテトバーグ・野菜たっぷりのコンソメスープ・鯛のホワイトソース煮食後にはプリンをあげました。結構な量だったけどほとんど完食しました。すごいなぁ。そして一升餅を背負わせてみました。泣くかな~って思ってたけど、泣くどころか、ニコニコしてましたさすがは男の子。力持ちだな~。といってもつかまり立ちなんだけどねトータルで5時間くらいだったかな??その間、写真館に慣れるとき以外は一度も泣くことなくいい子でした。実は、義両親にはいつも泣くので心配だったんだよね・・。楽しく過ごせて良かったです。当日は、どうしようかな~。まだ何も考えてませんケーキでも用意しようかなって思うけど当日パパが早く帰ってこれるか分からないんだよね~。しかも、雨みたいだし・・・ホントどうしようかな
2006.05.17
コメント(4)
こんにちは朝は天気が良かったのに段々曇ってきました。明日はまた雨だそうです~。お出かけの予定があるのに嫌だな。昨日のゆぅのお昼寝は2時半くらいから始まりました。私もなんだか疲れていたので3時半くらいに一緒に寝ることに。・・・起きて時計を見てみるとなんと5時半うわ~!寝すぎた!しかもゆぅはまだ寝てる。。。午前中の支援センターで疲れちゃったのかな??こりゃ、夜はまたなかなか寝ないぞ~って覚悟しました(笑)そして夜。なんとか45分で寝かしつけ完了。私もお昼寝で眠くなくていつもより遅く12時半ごろに布団に入りました。・・・寝れない。1時半くらい、旦那も布団に。・・・寝れない。その後は旦那の寝言がうるさくてまったく寝れない!3時過ぎ。そうこうしてるうちにゆぅが起きました。オムツ換えたらなぜかお目目パッチリになってしまって全然寝なかった・・・。なんとか寝たのが5時半。その後はやっと寝れたんだけど・・・7時半に起きたので結局睡眠時間はったの2時間でしたさすがに起きたら頭がふらふら。そんなゆぅは眠たいはずなのにいつもと同じ時間に起床眠くないのかなぁ。。。さきほど2時間くらいゆぅと一緒に寝てましたがまだまだ眠たいです。今日は早く寝なくっちゃ。
2006.05.12
コメント(5)
こんにちは今日は午前中子育て支援センターへ行ってきましたゆぅはご機嫌に遊んでました~が、私は元気がなく・・・というか気力がなくてあまり他のママたちと会話できませんでした。何かあったわけではなく、なぜか気分が落ち込み気味そんなときないですか??無理して行かなくても・・・とも思いましたがゆぅのためと思って行ってきました。ここのところゆぅの寝相がかなり悪いです。布団を並べて寝てるんだけど、気がつけば目の前にゆぅの頭があったり、布団から落ちてたり。。。布団から出てるので風邪引かないか心配です~。腹巻とかしてみようかな??でも最近は暑いらしくお部屋にいても汗かいてることが。半そではまだ早いような気もするし、着るものに悩みます。
2006.05.11
コメント(4)
こんにちは昨日はゆぅがなかなか寝てくれず大変でした。9時過ぎから寝かしつけはじめたんだけど、寝たのは10時半。最近は長くても40分くらいだったので疲れました。。。でも夜は1・2度しか起きなかったのすごくめずらしい。最近では前より少し減って4~5回くらいになったよ。この調子で少しずつ落ち着いてくれるといいんだけど・・・。ゆぅはよく私の携帯をおもちゃにして遊んでるんだけど、そのときに「もしもし~」って言うと、耳に持っていくんですよ親のやることをよく見てるんですね~。そして昨日くらいから変な笑顔をするように。口を思いっきり横に引っ張って笑うんです。もうその顔がおかしくってついつい笑ってしまいます。そうそう、GWに保育士の後輩に会ったんだけどそのときに専業主婦って暇でしょ?!みたいなこと言われてカッチ~ンときました・・・。そういうつもりで言ったわけじゃないのかもしれないけど・・・元々好きじゃない人だっただけに頭に来ちゃった。たしかにさ~仕事してたら大変だとは思うよ。私だって出産前まで働いてたんだからそれくらいは分かるさ。でもね、専業主婦だって暇って分けじゃないんだよ~!あんたが日中やってることを家でやってるんだよ~!はぁ、これくらいで怒るなんて心が狭いですかね・・・。でも、彼女は幼稚園で働いてるからその子たちの親は私みたいに専業主婦なんだよね~。ってことはそのお母さんたちのこと、そんな風に見てるのかなって思ったら、そんな先生のいるところに子供は預けたくないなって思いました。関係ないのかもしれないけど・・・。まぁとにかく彼女のいるところには行かせません!
2006.05.10
コメント(5)
ご無沙汰しております。ついにゴールデンウィークも終わってしまいましたね。今週はお天気が良くないようなのでどうやって過ごそうか考え中。。。先週は色々とお出かけしまくってたので今週はゆっくりと過ごそうかな??30日は予定通り動物園に行ってきました!ゆぅは不思議そうに動物を見てました。動物園の中に小さな遊園地みたいなのがあって、メリーゴーランドや観覧車にも乗りました。ボールプールではおおはしゃぎ!とっても楽しかったようです。動物園より遊園地のほうが良かったかな??家族3人楽しく過ごせました1日はパパはお仕事だったのでママと二人で車で20分くらいの場所にある少し大きな公園へ。抱っこしてふら~っと散歩したり遊具に座らせたりして遊びました。2日もパパはお仕事。この日はいつもと変わらない1日でした。3日はゆぅの誕生日プレゼントを買いにトイザらスへ。その後は私の実家へお泊りでした。こどもの日のお祝いということで増田屋 サウンド 救急車【取り寄せ】ニューブロック はじめてのセット2【学研トイホビー】をもらいましたブロックとか懐かしいな~。小さい頃よく遊んでました。おそらく、まだ実家に置いてあると思います。ゆぅよりも、パパやママがはまってます(笑)4日は午後から母校の演奏会のリハーサルへ。当日はさすがにゆぅが泣いたら困るのでリハに行きました。いや~、若いですね~。歌ったり踊ったり。私も昔はあんなことしてたなぁ。なんて懐かしく思いました。5日は夕方パパの実家へ。ゆぅはまたまた大泣きでした1時間くらいしたらだいぶ落ち着きましたがそれでも義母や義父のほうへは行かなかったし抱っこされると泣いてました。いつになったら慣れてくれるのかしら。義父なんて、わざと泣かそうとしてましたからね・・・。ゆぅが泣いてると、「外へ連れてけ!泣いても死にゃぁせん!」とか色々と言ってました。そういうのが原因??どうも義両親のゆぅの扱い方(?)には違和感を感じます。義母はゆぅの機嫌を取るためにお菓子をあげたり苺をあげたりヨーグルトをあげたり。。。それでもなつかなかったけど私の育児の考え方とは合いません。月に一度しか行かないけど、それでも行く気になれない。6日はパパはいつもどおりお仕事。ゆぅの一升餅を注文しに行ってきました。どこで頼むんだろう??ってずっと探してたけどなかなか見つからなくて。。。ネットで頼もうか??と思ってたら見つかりました。まだまだ歩く気配もないので背負って歩くなんて出来ないだろうなぁ。でも楽しみです7日は半年振りに美容院へ行ってきました。かなり伸び放題だったし夏なので短くしてもらいました。・・・・・・が大失敗でした。かなりおばちゃんくさくなってしまった・・・旦那からも不評。これなら伸び放題のままのほうが良かった・・・。もうあの美容師には頼まないぞ。前回の人は良かったんだけどなぁ~。はぁぁぁぁぁぁ。とまぁこんな日々を過ごしておりました。ところで・・・以前3月10日に生理が来て以来まだ来ないんですが・・・産後の生理ってそんなものなんですかねぇ??旦那には「二人目が出来たかも~??」なんて脅してみましたが(笑)おそらくそれは有り得ないのでそんな心配はしてないんだけどね。
2006.05.08
コメント(6)
1週間ぶりの日記になってしまいました。なかなか時間が・・・。って毎度のことか先週の土日は実家へ。旦那が飲みだったので帰っちゃいました。といってもこの土日は母は仕事だったんだけどね。なので父に預けて近くへ出てみたり、お昼寝してみたり(笑)月曜は近所に住んでる1ヶ月の男の子がいるお友達と散歩したり、お喋りしてました火曜は給料日だったのでお金を下ろしに行ってお買い物。水曜日はまた私が風邪をひいてしまってダウン。。。なんだか最近風邪ひくことが増えました。今回は38度7分まで熱が出てふらふら。でも1日で治りました(笑)木曜は市の育児相談へ。身長。。。以前70cm超えたと書きましたが昨日測ったら67.8cmでした・・・。1ヶ月前より縮んでます。なぜだ~!!どれが正しいのかしら。体重は、前回より40g増えて8140gでした。そして今日は児童館の0歳児の集まりに行ってきました。ブックスタートもあったせいか30人近かったかなぁ??同じ11ヶ月の子がいっぱいいました。ゆぅは最初はおもちゃで夢中に遊んでたんだけど飽きてきたのか部屋から逃走しまくってましたもう追いかけるのが大変!2時間くらい遊んで帰ってきました~。前回は???って感じだったけど、これなら参加しても楽しいかな。と言ってももう1歳になりますが来月また参加しようと思います。明日からGWですね~。何か予定はありますか??うちは明日いきなり休日出勤です。とりあえず明日を除けばカレンダー通りのお休みみたい。あさっては動物園に行ってみる予定です!楽しめるかな~??
2006.04.28
コメント(8)
こんにちは☆今まで児童館には一度も行ったことがないんだけど、どんなとこなのか気になってました。今日は絵本の読み聞かせがあるというので午前中に行ってきました。結構人が多いのかと思ったら、子供の数で言うと10人くらいでした。児童館ってそんなもの??本はすごく沢山あったけど、赤ちゃんが遊ぶようなおもちゃは無し。(おままごとセットしかなかった・・・)小さな滑り台とかならあったんだけどゆぅはまだ使えないし。参加した子供の中でゆぅが一番小さかったです。う~ん、なんか想像してたのと違うなぁ。もっと子供が沢山いて、いろんなおもちゃがあるのかと思ってました。とりあえず来週は0歳の子の集まりがあるそうなのでそれに行ってみます。ちなみに、絵本の読み聞かせはゆぅはまったく見てませんでした(笑)フリーページにゆぅのおもちゃの一部を載せてみました~。よかったらご覧下さい。
2006.04.21
コメント(8)
こんにちはゆぅは今日で11ヶ月になりましたあと1ヶ月で1歳。0歳もあと1ヶ月で終わりです。昨日は私の実家から兜が届きました。立派なのが届いてびっくり早速飾っています。お父さんお母さんありがとうゆぅも気に入ってくれるかな??今日は午前中に子育てサロンに行ってきました。こういうのに参加したのは久しぶりだったのでちょっと緊張お友達はまたまた出来ませんでしたが今日は結構お話できたかな。ゆぅは今日、V6の岡田くんに似ていると言われましたそんなこと言われたの初めて。あと、パンパースのCMに出てきそうとか。良かったね、ゆぅこういうところに行くとかわいい赤ちゃんがいっぱいいて見てるのが楽しいです。そうそう、とても大きな子がいたのでゆぅよりも上かな~なんて思ってたらなんと7か月。その子のママはしきりに「小さいほうがいいよ~」って言ってました。私からしたら、大きくなって~って思うのでどっちもどっちなのかな??
2006.04.19
コメント(7)
全459件 (459件中 1-50件目)