全130件 (130件中 1-50件目)
この前家族旅行から帰ってきました。旦那が失業中だというのに「今しかない!」と、なけなしのお金をはたいて行った私の第2の故郷、ニュージーランド。。。旦那もえらく気に入ってくれたようで、「あ~、ニュージーランドに戻りたい。。。」なんて、言ってます。連絡取れなくなっていた私の昔のホストファミリー探しとかに付き合ってくれて、ぜんぜん観光してないんだけど、楽しんでくれたようで、ほんとによかった~!結局、がんばった甲斐あって、見つかりました!ホストファミリー。Tokoroa最後の日、昔教えてもらった先生に学校の中を見せてもらっていた時、本当に偶然通りがかったほかの先生に本当に偶然に「ホストファミリーは誰だったの?」と聞かれて、答えたら、偶然その先生は私のホストシスターの旦那のお母さんの電話番号を知っていて、、、それで、なんとかたどり着いたのですよ。あんなに頑張ってもなかなかわからなかったのですが、なんとかたどり着けるものですねえ。偶然に感謝したいです。ホストシスターの電話番号をもらい、さっそく電話してみました。最初は誰だか分らなかったようですが(だって、知ってるはずない人からかかってくるんですからねー。)、わかると、かなりびっくりしていました。とりあえず、ホストマザーの電話番号をもらって、次の日会う約束をして、、、実は、その次の日、というのが、私たちの自由にできる最後の日だったんです。そして、彼女たちが今住んでいる街、それはオークランドで、私たちは偶然にも最後の日はオークランドで過ごす予定にしていたのです。。。そして、もっと驚くことには、広いオークランドの中でも、私たちは車で10分くらいしか離れていないところにいた、ということ。ホストシスター:「どこに泊まっているの?」と、聞かれ、答えると、隣町だったんですね。。。なので、待ち合わせはオークランドに来て2日目に行った地元のショッピングセンターに決まりました。なんかもう、偶然だらけの幸運だらけで、ほんっとにびっくりしました。。。次の日、さっそく待ち合わせのショッピングセンターへ。。。ホストシスターの赤ちゃんと一緒にいるホストマザーに再会できました!お母さん、やせたなあ。。。本当にうれしかったです。一方、私の子供たちはこんな感動的な場面も理解すべくもなく、は:「おもちゃ、買って~!」なんて感じで、ゆっくり話そうとお茶をしに行こうとしても、は:「遊びたい~。食べたくない~。」あーーーー、今だけでいいからおとなしくしててーーーー!、、、は、通じないもんですね。結局、パパがなんとか相手をしつつ、私とお母さんは話をしていました。ホストマザー:「旦那さん、子供をよく見てくれるわね~!素敵ね~!」と、感心されていました。お茶の後、スーパーで子供のおもちゃを買って、ホストマザーの家に向かいました。その途中、ホストマザーとホストシスターの職場である保育園に立ち寄りました。ホストシスターは2人いたのですが、この子は小さいほうで、私がいたとき、4歳だったんです。それが、、、今や19歳!!!完全に大きくなって、ちゃんと喋ってる!(あたり前です、が、私には相当ショックでした。。)ホストマザーの家は、借りている家ですが、とても素敵でした。家の中もですが、庭にあるレモンの木とミカンの木にたくさん実がなっていて、食べたらとてもおいしいのが印象的でした。私は家で収穫できるものなんてプランターのねぎくらいしか作ったことがないので、、、。でも、本当にニュージーランドの家はどの家も素敵です。家も庭も広く、きれい!こんな家に住めたらいいな~と、どの家に行っても思っちゃいます。日本の自分の家なんて、せまくて人も泊めてあげられないっていうか、来てもらえない。。。仕事に関しても、家にしても、ニュージーランドの人って、結構ころころ変わる気がします。ホストマザーもTokoroaを出てからいったん南島で何年か働いてそれからオークランドにきたそうです。今回は会うことができなかったホストファーザーなんて、私がいた15年前はpainterだったのですが、そのあと、牧場を経営して、今は何になっているかわからない、とのこと。日本だと、年を取ってから離婚して、仕事も住む場所もよく変わって、しかも子供をつれて、なんて境遇だったら、生活は見るからに苦しそうで、、、っていうパターンを想像するじゃないですか。。。それが、、、子守りに仕事に、と、忙しそうではあるんだけど、ちゃんとゆとりある生活をしています。家にしても、余暇にしても。断然、日本に住む私たちの方が、あくせく生活しています。ニュージーランドは学費がやすいのかなあ?保障がしっかりしてるのかなあ?本当の生活の「豊かさ」について、すごく考えさせられます。それはともかく、結局、今回、ホストマザーとホストシスター2人とホストブラザーに会うことができました。来年はクリスマス辺りに日本に行くよ、と、ホストマザーが約束してくれました。とっても素敵な好運に、、、ありがとう!
2007.11.27
コメント(54)
私が今回ニュージーランドに来た目的の一つが「ホストファミリー探し」です。というのも、15年前、私が高校生だった頃にTokoroaで1年間お世話になったホストファミリーがいたのですが、いつからか、手紙を送ってもこちらに宛先不明となって戻ってくるようになり、だから、彼らが今、どこでどうしているか知りたかったのです。Tokoroaに着いた当日、私たちは私が以前住んでいた家に行ってみました。そこにいたのは別の家族。とっても素敵な女性と旦那さん、その子供8人の家族でした。最初聞くことのできた情報は、「彼女と娘1人はまず池のそばの小さな家に引っ越してその後また引っ越した。多分この町を出たのだろう。」ということでした。それを聞いて、「そうか、引っ越ししたんだ。。。」と思っていたのですが、何かおかしな気がしてもう一度聞きに行くことに。だって、ホストファミリーはお母さんと娘1人ではなく、お母さんとお父さん、お兄さん2人に娘2人だったんですから。。。改めて他のメンバーのことを聞いてみると、、、やっぱり。「彼らは離婚したのよ。そして家を売ったのよ。。。」とのこと。ホストマザーは長女と一緒にどこか別の町へ住んでいるらしいのですね。きっとこの頃から連絡が取れなくなったに違いないのです。私たちは彼女たちが最初に引っ越したという小さな家に案内してもらいました。でも、その家の住人は留守。何度訪ねても留守。近所の人に聞いてみると、今ちょうど休暇でどこかへ出かけていて、来週に帰ってくるらしいのです。来週は、、、私はもう日本に帰っています。あー、ついてない。。。それにしても私が以前住んでいた家に今住んでいる人たち、特にお母さんのとても親切なこと!湖のそばの家まで案内してくれただけでなく、お父さんがpainterだったことを伝えると、「じゃあ、ちょっと電話帳で調べてあげるわね。何かわかったら連絡するから。」とまでおっしゃってくださいました。でも、多分、ですが、お父さんももうこの町にはいないだろう。。。そんな気がしています。それにしても、ニュージーランドは家族のあり方が日本とは本当に違っていますね。私がホームステイをした15年前でも、彼らは再婚で、お兄さん2人はお父さんの子供で、妹2人は彼らの子供でした。当時、ホストシスターは15歳と3歳だったのですが、まだホストマザーとファーザーは籍を入れておらず、私がニュージーランドへいた1年間の間に結婚して、新婚(と言えるのか?)旅行も行ってきたのです。日本人の私からすると、とても不思議なのですが、その話をニュージーランドの人にしても、「ふーん、そう。よくあることよ。」と言った具合です。離婚率もとても高そうですね。再婚同士のカップルもとっても多いです。でも、でも、まさか自分のホストファミリーがそうなるなんて、、、。やっぱりショックでした。
2007.11.13
コメント(0)
15年ぶりに来た私の第二のふるさと、Tokoroaで、当時の友達に会いました。15時に彼女の家で一緒に話そう、ということで、訪ねました。彼女は私より一つ年下なのですが、なんと誕生日が同じなのです。だからか、不思議と、好きなんです。気持ちが通じるというか、似てるというか。。。15年前にそんなに一緒に過ごした時間が長い訳ではないのですが、なんとなく彼女とはつながっていました。久しぶりに会った彼女もやっぱりとても素敵でした。15年会っていない、というのが信じられないねー。とお互い言いつつも、お互い子供を連れていて、自分の家を持っていて、やっぱり時を感じました。彼女は男の子2人(7歳、4歳)と女の子1人(2歳)のお母さんです。この子たちもとっても素敵な子です。7歳のお兄ちゃんは、はるが恥ずかしがっていてもすぐ声をかけてくれたり、気にかけてくれます。さてさて、お茶というか、軽食が用意されました。子供たちは皆リビングで敷物を敷いた上で食べます。リビングでは日本のテレビ(アニメ)をやっていました。いつもアニメをあまり見せていないのと、はずかしいのとで、はるはずーーーーーーっと、テレビに向かっています。それを気にかけて7歳のお兄ちゃんが話しかけたりしてくれていますが、まあ、英語なのでもちろんはるには通じません。そらはひたすらむしゃむしゃ。。。食べた後、子供たちは自分のお皿をちゃんと流しに持って行っていました。が、うちのちびたちは放置。ま、初めてくる家なので、やり方もわからないから、しかたないか。。。次にお外(お庭)にでて、みんなでサッカーをしました。といっても、ちび2人(2歳どうし)はもちろん参加できず、もうひとつのボールを2人で取り合っていました。そこに私の友達が来て、「ほら、share! share! 」すると、女の子は、はい、と、素直にそらにボールを渡すではありませんか!!!!しばらくして、その子が来て、「shareして!」と言うのですが、そ:「ぽんちゃんの!ぽんちゃんの!」と、いくら言って聞かせてもだめでした。。。どうなんだろ、こういうとき、親は取り上げるべきか否か。。。その後、ドライブをすることに。私たちが通った近くの高校までです。ニュージーランドではシートベルトの規制が厳しいのですが、そらは断固として私の膝からはなれません。日本では後部座席に私がいるときはチャイルドシートしていなかったので、当然なのですが。。。かたや、私の友達の子はすんなりと皆自分の席へ。。。そして、その帰り道はもっと最悪なことにはるまでも私とじゃないと座らないし。。。(昼寝していなかったのですっごく眠たかったみたい。。。)2歳の女の子が「お兄ちゃんどうしたの?」みたいな感じで見ていました。はあ、、、、しつけ、というか、日頃の習慣が悪すぎるんだなあ。。。ちょっと落ち込みました。
2007.11.10
コメント(1)
私にとってとっても特別な街、Tokoroaにとうとうやってきました。15年前、私はここで1年間、高校生活を送りました。今回、本当は以前のホストファミリーと会いたかったのですが、彼らは何年か前から引っ越してから連絡をもらうことができず、それっきり宛先不明なのです。。。とりあえず、今回はB&Bに宿泊することにしました。こちらのB&Bの家の主、Bruceさんはとてもすてきなおじさんです。もう60歳くらいだと思いますが、インターネットをばりばり使用されて自分たちのB&Bを紹介されています。それを見て私もここに決めたのですが。到着するとすぐに「自分たちのベッドルーム以外は自分の家だと思って自由に使ってください。」とおっしゃってくださいました。奥さんも素敵な方です。でも、とってもきれい好きそう。。。子供が2人いるので、気をつけなくっちゃ。。。と、子供たちはやさしく気さくなBruceさんに安心してか、早速活動開始!家の中に階段があるのですが、階段もじゅうたんがはってあるので、うつぶせにはうようにしておりたり、段の上から飛んでみたり。。。Bruceさんは笑ってくれてますが、、、あー、気をつかうなあ。。。と、部屋に荷物をおいて、とりあえず、まだ時間があるので、外に出ることに。まず行ってみたのは私が住んでいた家。今は違う誰かが住んでいるとのこと。。。とりあえず、その人に会いに行きました。行くと、ちょうどその家の子供が出てきたのでお母さんを呼んでもらいました。そして、事情を説明。彼女も私のホストファミリーのことを家を買ったときから少しだけ知っているらしいのですが、もう今はどこにいるか知らないとのことでした。それって、7年前だそうです。7年前に家を売って、小さな家に移って、それからまた引っ越ししたらしいのですね。うーん。ニュージーランドの人って、家を買うんだけど、すぐに売って引っ越しするんですよ。同じところにいてくれたらいいのに。。。(かなり勝手な意見だけど)とても素敵な方で、少し家の中に入れてくださいました。あー、なつかしい。。。彼女には8人の息子がいるらしく、「あなたもあと6人はいけるわよ!」なんて言っていました。すごすぎる。。。その後は、ちび2人のしつこいくらいのリクエストで、公園に行きました。時間は19時。。。さすがに誰もいませんが、結構明るいです。日が暮れるのが20時くらいでしょうか。。。なんか感覚がおかしくなって、つい夜更かししちゃいそうですね。公園もなかなか日本と違って面白いです。まず、足もとは全て柔らかく作ってあります。ゴムみたいな素材のマットを敷き詰めてあったり、柔らかい木のくずみたいなのがしいてあったり、、、。子供が少々ころんでも落ちても大丈夫なように工夫してあります。ブランコも持つところがゴムの皮で覆って手を挟まないようにしてあったり、すっごく考えて作られているって気がします。日本の、私の住んでいる広島のそこら辺の公園の遊具よりも随分いい感じですね。日本だとコンクリートとかも遊具の下に平気でむき出してたりするし。すっごく古そうな(もしかして危ない様な)遊具も置いてあるし。。。ちょっとしたアスレチックみたいなものもあったりします。私が小さい頃、やりたくてやりたくてたまらなかった遊具も普通に置いてあります。それは、、、ちょっと上の方からひもを持ってぶら下がりながら下にざーっっと降りてくる、、、名前は知りませんが、ターザンみたいな、あれ、です。こっちのは、ぶら下がるのではなく、ひもを持つのですが、座るようになっていて、5歳のはるでも十分楽しめます。いいなあ。。。つい私もしちゃいました。公園は絶対ニュージーランドの勝ち!ですね。(あ、でも、これは広島の、私の住んでいる地域と比べて、なのですがね。)夜ご飯はこれまたなつかしのフィッシュ&チップスでした。フィッシュは白身魚のフライ、チップスはフライドポテトです。みんな夕飯とかで食べるので、出てくる量が半端じゃないです。なので、小さな袋とかじゃ間に合わず、普通、新聞紙で包んでくれます。この油っぽさがなつかしいと感じてしまいます。最初はちょっと苦手だったのですが、1年経った頃は大好物になってたのを思い出しました。日本ではお目にかかれないので、しっかり堪能して帰りたいと思います。と、15年ぶりのTokoroaの一日目はこんな感じでした。。。
2007.11.10
コメント(1)
到着した日は雨だったので気づきませんでしたが、ニュージーランドは紫外線がとっても強く、そのせいか、日差しがとっても暑いです。宿泊先の奥さんもニュージーランドへ来て目をやられたとおっしゃっていて、「サングラスをかけなさい」とアドバイスしてくださいました。早速、サングラスを買いに出かけました。昨日も書いた通り、こっちは意外と物価が高いので、どうしようかな、、、と思っていたところ、いいところを発見しました。それは、、、$2ショップ!日本の100円ショップと同じで、全ての商品が2ドルです。ここしかない!と思い、4人分のサングラスを購入しました。あー、安くすんでよかったよかった!あるんですねー、外国にも。どうせなら$1ショップにすればもっと流行るかもしれないですねー。でも、、、いざサングラスをかけて過ごそうとすると、いつもかけていないので、とーっても違和感があるんです。。。子供たちも、車の中ではおもしろおかしくサングラスをかけて遊んでいましたが、外に出ると、は:「はい。持っておいて!」と、渡されました。。。でも、サングラスをかけると少し暗くなって見えにくいので、足をすべらしたりしたら危ないなあと思い、結局そのまま遊ばせました。意味ないじゃん!!(笑)
2007.11.08
コメント(1)
あー、時差ぼけにはならない気がしていたのに、、、多分時差ぼけですね。昨日は朝起きることができませんでした。結局出発したのは11時。宿泊先の近くにある大きなショッピングモールへ行ってきました。それにしても、物価が意外と高いんですね。ニュージーランドドルが今98円くらいだっけ?本屋さんへ行って絵本を見ていたのですが、ハードカバーでもないペラペラの本が15ドルとかるすんです。計算すると、1500円くらいでしょ?買えない!っていうか、へたすると、日本で売ってる洋書の絵本の方が安いかも?!マクドナルドのハンバーガーも4つとナゲット6個入で32ドルくらいでした。え?3000円以上?!!私が15年前にいたときは、1ドル60円台だったのでそうも思わなかったのですが、、、。ちょっと気軽にお買い物できませんよ、これじゃあ。。。おとついオークランドで2時間程度駐車したときも23ドルしました。あまりにも高いので聞いてみると、30分6ドルとのことでした。ってことは、、、1時間1200円とか駐車代がかかるの?はあ、、、。もう街には車で行きません。。。ってなかんじで意外なところでのショックを受けております。ニュージーランドの方が高いなんて、、、。今日はどんなことが起こるかな?
2007.11.08
コメント(1)
かなり長い間ブログの更新をしませんでした。というか、できませんでした。なぜなら、とーーーーっても忙しかったのです。先月末にあった保育園のバザーの役員をしていたのと、(毎週役員会があるほど準備が面倒だったんですよ!まあこの話は後日。。。)それと、家族旅行の準備のため。家族旅行、、、!そう、今家族でニュージーランドに来ています。なんだか信じられない気分です。15年前、私はニュージーランドへ1年間留学してたことがあるのですが、それ以来、初めてです。ずーっと戻りたいと思っていたニュージーランドへ今はいるんですね。。。感慨深くもありますが、来てみると、私の15年間の深い思いとは裏腹に1日もかからずあっさりと着いてしまって(当たり前ですが)、「お金と暇さえあれば遠い場所でもないんだなあ。。。」なんて、変な気持ちにかられます。本当はお金も暇もない私たちなので、今回はじっくり楽しんで帰りたいと思います。さてさて、はる(5歳)はニュージーランドへ行くと決まったときからとっても楽しみにしていました。と、いうのも、「飛行機」「ニュージーランド」と聞くと、去年親戚の人に誘われて飛行機で行った東京ディズニーランドを思い出すようで、は:「ニュージーランドは楽しいよね!いっぱい遊ぼうね!」なんて、言っていましたが、あえて訂正はしませんでした。なので、飛行機から降りた後に初めて言った言葉も、「お店はどこにあるの?」でした。。。その後は何だか察したようで、何も言いませんでしたが。(笑)オークランドはあいにくの雨。飛行機の中で「オークランドはこれから3日間はいい天気でしょう。」なんて大うそ天気予報を聞かされていただけにショックでした。雨、それに寒い!!広島より寒いです。オークランドは港の町だから、港付近を散歩したいなあ、公園に連れて行ってやりたいなあ、と思っていたのですが、無理で、オークランド博物館に行ってきました。博物館と言っても、恐竜の骨の模型(とは言わないかな。本物だろうし。)や、子供たちが興味を持って遊びながら学べる様なコーナーもあり、はるとそらは大満足でした。。。が、そのコーナーに一つだけ、気になるものが置いてありました。私の大きらいなゴ○ブ○の集団が入っている虫箱。あれは何のためにあるのー?!!!本気で気持ち悪いので置いてほしくないですね。。。宿泊しているのは日本人の経営されているB&Bです。オークランドから30分くらい車で行くとある町のはずれにその宿はあります。牧場経営ではありませんが、やぎなどもいて、牧場みたい。ちびたち、早速やぎを呼んでみたら、、、やぎさん、「メエー」と返事して、なんとこちらに寄ってきました!よしよしすることもできて、はるとそらは大満足。すっごく寒いし雨も降っているのに、は:「もっとあっちいきたい!」と牧場の草ぼうぼうの方を指して言うんですね。ちびたちは元気だなあ。。。晴れていたらなあ。。。とりあえず、本当に寒いので、却下でしたが。1日目は時差ぼけでちょっと眠かったですが、今日はしっかり楽しみたいと思います。今日は晴れて暖かくなれ~!!
2007.11.06
コメント(1)
それは朝ごはんの後でした。桃を食べたいとはるが言うので、桃をむいてあげたのです。切って、お皿に乗せてあげました。「おいしーね!」と、食べていたのですが、急にはるが真剣な顔で、は:「この赤いところ、これは桃さんの血なの?」はあ?何のこと?と、思いながら見てみると、、、確かに!白桃ですが、種のあたりの身は少しピンクで、赤っぽい筋に見える箇所もありました。血管に見えなくもないなあ。。。なんて自由な発想なんだろうね、子供って!
2007.09.08
コメント(0)
最近巡り合った変な人です。【 変な人その1 】パパが先月仕事をしているとき、ちょっとした事故をしてしまいました。その相手なのですが、、、。聞くところによると、中年のおばさんとその娘らしい人。自己の手続き、お金のこともすべて保険屋さんに引き継いだのですが、、、携帯電話にそのおばさんから着信!おばさん:「ちょっと、明日9時ごろお金5万円を用意してうちの近くまで来てください。」パパもあせるあせる!!!きっと保険とかの件でなにかあったに違いない、と思ったらしく、行くことを約束したらしいのです。その報告を私にしてくれたのですが、、、怪しいじゃあないですか?保険屋さんに言うべきでしょ?パパにもう一度そのおばさんに電話して、その用途を聞くことに。すると、、、、おばさん:「携帯代金が溜まってしまって、困っているんですよねえ。。。」はあ?!そんなこと、知るもんかー!!!!【 変な人その2 】昨日、自転車で実家にお仕事に向かっていました。赤信号で待っていると、目の前の道路を右から車がゆっくーりと左折しようとしてきました。そして、私の後ろからも自転車に乗ったおじさんがすーーーーっと来て、、、なんと、自転車のおじさんが、車の人にガンを付けながら、車の前に何の躊躇もなく出て行って、赤信号を渡ったのです!車の人も驚いたらしく(そりゃそうだ)、窓から顔を出して、「危ない!」と言っているようでしたが、おじさんも負けずと「馬鹿か、おりゃ~!!!!」と、叫んで、さらにまたガンを飛ばして文句を言いながら行ってしまいました。いや、おじさん、こっちが赤、ですけど。。。。すごーく、危なかったんですけど、、、、ね。
2007.09.07
コメント(2)
さっき寝る前に何となくアルバムを引っ張り出して見ていると、はるが来て一緒に見始めました。写真の中に保育園のお友達、Yちゃんと写っている写真を発見したはるは、、、は:「Yちゃんといっつもいっつも遊びたい!」私:「そうだね。」は:「お休みの日でも保育園の日でも遊びたい!」私:「そうだね。」は:「Yちゃんがほしい!」いやいや、おもちゃじゃあないですから。。。それとも爆弾発言?(笑)
2007.09.07
コメント(2)
今日仕事をしていると、はるの保育園から電話がありました。先生:「はるくんが熱を出していて、今、38度2分です。」以前はしょっちゅう熱を出していたはる。ここ3ヶ月くらいは不思議なくらい元気で、熱を出すこともなかったのですが、久しぶりのお熱です。きたーーーーー!今までは園からこういう電話があったら、私が一目散に駆けつけていたのですが、、、今日はパパに電話して、お迎えに行ってもらいました。心配~。。。切ないなあ。。。でも、お仕事ができるのはありがたい。。。そうは言っても、少しだけ仕事を早く切り上げて、家に急ぎました。私:「ただいまー!」は&そ:「おかえりーーー!!!!」走って近寄ってくる2人。ん?!元気じゃん!!ちび2人は楽しそうにプラレール遊びの最中でした。ほっとする反面、???その後もずっと元気で、熱も37度越えたり下がったりしていました。夕方18時から寝る前21時30分位までの短い間でそんなに熱が上がったり下がったりするのは変ですよね???風邪なのか何なのか?まあ、軽そうでよかったです。明日は完全復帰!だといいなあ。
2007.09.07
コメント(0)
さっき、古い新聞を捨てようと読んでいたら、ある記事に目がとまりました。「 核弾頭 B52が誤搭載 気付かずに米本土飛行 」何でも、8月末に核弾頭を6個搭載したB52戦略爆撃機が核弾頭を載せていることに気付かずアメリカ上空を飛行し、無事着陸した後にそのことに気づいたそうで。。。何とも恐ろしい話じゃないですか!!!!核弾頭6個ですよ!!!!もし間違えて事故でもしたら、核爆発ですか?私の住んでいる広島は被爆地ですが、核弾頭1個でも大変な被害があったというのに、6個というと、どんなに大変なことになっていたんでしょうか。。。着陸したルイジアナ州はじめ、全米、もしかしたら地球全体に大変な被害があったかもしれないんですよね。考えただけで、ぞーーーーーーーっとする話じゃあないですか?
2007.09.07
コメント(2)
とうとう、この日がやってきました。虫と一緒に暮らす日が!虫、飼ったことないんですよ。だから、よくわからないし、子供が毎日面倒を見ないと思うのでずっと避けていました。だって、結局面倒をみるのは私、でしょ?去年、旦那の母から鈴虫をもらった(いや、欲しくなかったですけど、、、。)ときも、しばらくして、ちょうど旅行に行く機会があったので、面倒を見てもらうつもりで預けて、鈴虫くんはそのまま、、、お迎えに行くのを忘れて(?)いたのですね。お外で捕まえた虫は私:「ほら、お父さんとお母さんが待ってるから返してあげてね。」と言うと、は:「ごめんね。バイバイ!」という感じで、、、。今までは家に虫を連れて帰らずに、うまくいっていたはず、なのですが。。。。土曜日にデパートにお買い物に行った私たち。そこで、「昆虫展」なるものが開催されていたらしいのです。私がお買い物、パパとちび2人が上の階に遊びに行くことになりました。そして、お買い物が終わり、ちびたちを迎えに上の階に行ったのですが、そこにはほんとうにうれしそうに、うれしそうに、何かを持って歩いてくるはるが。。。そして、その中に入っていたものは、やっぱり、、、くわがた虫。。。は:「スイカはおなかをこわすからだめだよ!」と、店員さんに教えてもらったことを得意げに説明してくれました。何やら「虫釣り」というゲームがあったらしく、500円もかけてはるはその虫釣りを楽しみ、そして、釣れてしまった、のだそうです。。。パパの顔を見ると、すまなそうーな顔。。。名前も「くわがたくん」(はる命名)と決まり、我が家は4人と1匹、となったのでした。
2007.09.04
コメント(1)
今日は防災の日、ですね。といっても、きのうまで知らなかったのですが。子供も2人いるし、そろそろちゃんと非常用品を用意しておかなくちゃ、って、1週間くらい前からなんとなく思っていたところ、最近、やけにテレビで防災の特集はやっているらしかったし、スーパーでは特別に売り場が設置してあるしで、「偶然だなあ。。。最近はやっぱり関心が高いのかな。。。」なんて単純に思ってました。なあんだ。防災の日、なんてのがあったのですね!まあ、これを機に本当にちゃんと揃えてみるぞ!という気になって、揃え始めました。ちびたちが寝てから、つまり23時30分位からが今日の私の自由時間。さて、そうはいっても、何にもわからない。だいたい、何日分用意すればいいものなの?という感じです。と、調べていると、普通は3日分くらい用意するんですね!じゃあ、3日分用意するぞ!と、リストにしていくと、、、こんな感じになりました。---------------------------------------------------------------非常持ち出し品リスト(3日分)リュックサック大2個 小1個(はる用)【 リュックに入れるもの 】懐中電灯:3個(うち2個は手動充電式)乾電池:懐中電灯・ラジオ・下着:パンツ2枚 を4人分 子供の服:シャツ2枚ずつ・ズボン2枚ずつおむつ:ビックより大きいサイズ6枚 おとな用6枚救急セット:ばんそこう1箱・タイガーバーム・オロナイン・消毒液・目薬・風邪薬・ガーゼ4枚・包帯・とげぬきタオル:ハンドタオル8枚非常食:カンパン2缶・リッツ2缶・サクマドロップス・ごはん・パン・魚缶 等割りばし栓抜き・缶切り・ナイフ貴重品・保険等のメモ健康保険証のコピーレインコート:4枚レジャーシート:4人が寝転がれるくらい軍手:1個ティッシュ:飲み水:ペットボトル4本分生理用品マッチカイロ名札(子ども用に名前と住所と電話番号と旦那の名前を書いておく)筆記用具:ボールペン・メモ帳・はさみ絵本2冊おもちゃ2個:ブロック・トランプ・ミニゲーム家族の写真アルミブランケット4枚布ガムテープマスク大型ポリ袋ウェットティッシュ(おしりふき)1個サニタリー用品:歯ブラシ・石鹸・ブラシ・髪のゴムメガネ防犯ブザー2個(子ども用)ホイッスル4個アウトドアの本(非常時参考になるような)現金:3万円と10円玉たくさん紙の皿緊急カード4枚うちわラップ1本【 いつもの袋に入れておくもの 】家族の写真(顔がはっきりわかるもの)ホイッスル携帯財布保険証の写しカメラ緊急カード【 ケースに入れて家に置いておくもの 】飲み水(目安:1人3リットル):(1日)×3日分×4人=36リットル非常食:3日分カンパン・パン・ご飯・キャンデー・リッツ・おかず缶・カロリーメイト・お菓子・飲料水用ポリタンクろうそくラップ:3本猫のトイレの砂おとな用おむつ子ども用おむつ(ビックより大きいサイズ)懐中電灯2本ビニール袋筆記用具コンロ固形燃料ロープ毛布4枚スコップバールジャッキ浄水器緊急カード1枚服:シャツ3枚・ズボン3枚を4人分洗濯バサミバスタオル4枚キンカン蚊取り線香スキンガードウェットティッシュ(おしりふき)3個※その他家にあるキャンプ用品を近くに置いておく。【 家で身近に置いておくもの 】懐中電灯スリッパ防災頭巾(ヘルメット)非常持ち出し用品いつもの袋あと、冷凍庫に保存食として冷凍食品を常に常備しておく。そして、消火器も用意しておかなきゃ。---------------------------------------------------------------これを旦那に見せたら、パ:「こんなに持てるの?」確かに。。。どうだろう。。。?やってみなきゃわかんないなあ。。。そして、その他にしておくこととしては、---------------------------------------------------------------【 緊急カードを作っておく 】●氏名 性別 / 住所 / 電話番号 / 携帯電話番号 ●生年月日 / 血液型 / 持病 やアレルギーの有無 ●健康保険証番号 / 生命保険証番号 / 運転免許証番号 ●パスポート番号 / 銀行口座番号 ●避難所となる学校 / 広域避難場所 ●家族が離ればなれになった時の共通の連絡先【 電話番号メモを作っておく 】携帯の電源が切れたりした時にも電話番号がわかるように---------------------------------------------------------------あと、災害用伝言ダイヤルの存在を初めて知りました。使い方を覚えておいて損はないので、読んでみたので、ついでに載せます。---------------------------------------------------------------【災害用伝言ダイヤル「171」とは】NTT西日本又はNTT東日本において、全国から被災地に安否確認等の電話が殺到し、つながりにくくなった際にも、被災地内での家族間の安否確認や連絡手段として、また被災地外から被災地内の家族や知人等の安否が確認できる通信手段としても利用できる災害用伝言ダイヤル「171」が運用開始されています。相手先の自宅や職場の電話番号毎に設定された録音BOXに、1メッセージ30秒以内で3メッセージまで録音することができます。全国の一般電話、公衆電話、ISDN、携帯電話、PHSなどから『171』をダイヤルし、聞こえてくるガイダンスに従って伝言メッセージを録音したり、再生することができる「声の伝言板」です。(伝言の保存期間は48時間です。)【伝言の録音方法】『171』に電話をします。→ガイダンスが流れます。→『1』を押します(暗証番号にする時は3) →ガイダンスが流れます。→自宅の電話番号を市外局番から押します。→ガイダンスが流れます。→30秒以内にメッセージを録音します。 ★録音する時は、連絡を取りたい被災地の方の電話番号を市外局番からダイヤルします。【伝言の再生方法】『171』に電話をします。→ガイダンスが流れます。→『2』を押します。(暗証番号にする時は4)→ガイダンスが流れます。→自宅の電話番号を市外局番から押します。→ガイダンスが流れます。→メッセージが再生されます。★再生する時は、連絡を取りたい被災地の方の電話番号を市外局番からダイヤルします。---------------------------------------------------------------うちは引っ越しして、最近新しい電話番号になったばかり。電話番号、覚えるところから始めなきゃー!!めんどくさいことだらけです。どれだけの人がこんなこと、ちゃんとやってるのかな?実際うちも今までやってなかったし。あー、めんどい!ちなみに今もうすぐ5時。あー眠い!
2007.08.31
コメント(0)
旦那が仕事をやめることになりました。今は有給休暇中なんです。仕事をしていた時はすごく彼も忙しくて毎日22時が平均帰宅時間で、、、。でも、今は時間がたっぷりあるので、いろいろと家のことなんかもやってくれています。子供を保育園にお迎えに行くのもそのひとつです。私がお迎えに行っていた頃は、いつも、夕方4時すぎにお迎えに行っていたのですが、私は実家で仕事をしているので、結構融通をきかせてもらっていました。でも、4時に実家を出て、ちび2人をお迎えに行くといつも戻ってくるのは5時過ぎ。だって、2人、違う保育園なんで、意外と時間がかかるのです。それに、道路とかで虫を見つけては遊びだしたりして、、、なかなか車に乗らないのです。仕事は一応6時までなので、あとはほとんど時間なし、なんだかんだとしていると、結局お迎えを気にし始める3時半くらいからはあんまり仕事ができない状態だったんです。何度も、「ああ、6時まで何も気にせず仕事ができたらいいなあ。。。」と、思っていました。そして今、彼が仕事をやめることになって、幸か不幸か仕事に集中できる体制になったんです。お迎えがないと、、、確かに仕事はよく進む!だって、簡単に計算しても2時間は十分増えてるし、計画をたてて仕事をすることができる!ありがたいです。ただ、子どもと一緒の時間はもちろん減りましたね。一緒に公園に行ったりして遊べなくなって、特に外遊びの様子が見れなくなりました。一方、ちびたちは毎日パパと公園に行っているみたいです。パ:「今日はぽんちゃんが高い所に一人で立てたよ!」なんて、教えてくれていますが、感謝と同時にうらやましい。。。あー、しょうがないですね。仕事も遊びも、どっちもなんて無理な話です。。。その代わりと言ってはなんですが、最近始めたことがあります。我が家の新ルール「毎日寝る前に1冊絵本を読んであげる」に加えて、「毎日ゲームをみんなで1個する」です。ゲームといっても、テレビゲームやDSではないですよ。「トランプ」とか「かるた」とか「すごろく」とか、そういうゲームです。最近はまっているのは「神経垂迹」です。トランプではなく、絵の描いてある木のカードでやっています。これをやりだして気づきました。脳の老化が始まってる!!! ガーン。だって、いくらがんばってもどうしても覚えられないのです。直前に開いて見たはずの絵がどこだったかさえも結構あやしい。。。こんなはずでは、、、、神経垂迹って、すっごくもどかしいゲームですね!今日も彼と私は「覚えられない!覚えられない!」と言いながらやっているのですが、はるは日に日にコツをつかんできているように思います。当面は私たちのほうが強いという前提で、大人は1回分、はるは3回分開いてもいいというハンデ付きのルールでやっていますが、すでにこのルールでは、私たちははるに勝ったことがありません。子供ってやっぱりすごいです。大人も、、、この機会に脳の若返りを進めるぞ!
2007.08.30
コメント(0)
やっと見つけました。合気道の本。今まで結構大きい本屋さんへ行っても柔道や空手の本ばかりで合気道の本って見つからなかったんです。合気道って、やっぱりやっている人が少ないのでしょうか。。。今回見つけたこの本は、DVDも付いている素敵な本です!説明だけじゃやっぱりわかりにくいでしょ?!早速DVD、見てみました。あるある!はるが先生に教えてもらっていた動きが。なんだかうれしい。でも、それよりもびっくりしたのが、動きのきれいさ。そして、洗練されていること。合気道って、攻撃を仕掛けるものではなくって攻撃を受けた時に相手の力を利用しつつかわして制す、って感じの武道なので、見た目派手さはないですが、、、最初はもちろん攻撃者の体勢が有利なはずなのに、ちょっとした動き、それもあんまり動いていないのに、次の瞬間には受け手(合気道をする人)が圧倒的に有利な体勢になってる!!ある意味マジック!ブラボー!ブラボー!本当に危ない場面があったとして、こんな人いたら、もうはっきりいってスーパーヒーローじゃあないの?なんだか感心しまくってしまいました。私も一緒に合気道、しよっと!↓なんだ、楽天ブックスにあったのね。。。
2007.08.28
コメント(0)
私の住んでいるのは広島です。だからなんですが、なんだかふと気になって調べてしまいました。どろだんご。。。安全なのかなあって。広島はご存じの通りの被爆地です。原子爆弾が落ちて、放射線がいっぱい降りそそいだはず。。。と、今日ふと思ったのです。土遊びって、そう考えると、気になりだして。。。小学校や中学校での平和学習でそういうこと、習ったかもしれないのですが、覚えていないので、インターネットで検索。出てきました。放射線影響研究所のホームページです。http://www.rerf.or.jp/general/qa/qa12.html結果は「広島・長崎の爆心地における残留放射能は当初は高レベルでしたが、その後急速に減少し、現在では 自然放射線 から受ける線量よりもはるかに低くなっています。ですから、今では残留放射能が健康に影響を与えることはありません。」とのこと。安心しましたー。これで安心して子供にどろだんご、作らせてあげることができます。川遊びも、ね。
2007.08.26
コメント(2)
最近はるに読んであげている本があります。それは、「オバケちゃん」シリーズです。もともと、姉の子供が気に入っていると聞いて読み始めた本。9巻まであるのですが、今日読んであげた本は8巻目。「学校おばけのおひっこし」でした。「オバケちゃんシリーズ」はおばけといっても、かわいらしいお話ばかりで、「なあんだ。やっぱり小さい子むけだね。かわいー!」という感じなのですが、この8巻目に限っては、「ちょっとちょっと~!こわいじゃない!子供にこのまま読んでていいのかな?」てな感じの部分がありました。私も大人ですが、怖いのは大の苦手。本気で怖くなっちゃいました。はるも私の子なので、「きっと怖がって聞いているんだろうなあ。。。」なんて思いながら読んでいました。。。。が、読み終わった後、は:「こわいの!もういっかい読んで!読んで!」!!!!!はるは怖いの、すき、、、?! みたいです。
2007.08.09
コメント(0)
と、いう本を読んだ。この本、かなりのベストセラーらしい。うちの母に勧められて読んでみたのだけど、、、うーん、今まであたりまえだと思っていたことを覆された。たとえば牛乳。飲んでいれば、健康にいい、カルシウムがとれる、と、今まで思い込んで、毎日がぶがぶ飲んでいた。、、、が、この本の作者は断言しているのです。「牛乳を飲んでも体によいことは何もない」さらに「牛乳を飲みすぎると骨粗鬆症になる」とまで、おっしゃっているのです。びっくりしませんか?私も最初は、「えー?!うそでしょ?ちょっとおおげさじゃないの?」と、思いながら読んでいましが、読んでるうちに、「そうなのか、そうなのか。。。」と、納得モードに転換。なぜなら、主張されている理由がこと細かく書いてあるからですね。この本を読んでから、食生活、はっきりいって変わりました。牛乳はほとんど飲まなくなりましたし、肉メインから魚&野菜メインにしたいなあと思ってます。焼き肉とかも、好きだったのですが、この本を読んでから目の前にあっても、「食べたい!」と、思わなくなりました。本当に自然に。。。とはいっても、影響されやすく忘れっぽい私のこと、、、いつまで、続くかなあ~。ともかく、この本、結構お勧めですよ。
2007.08.07
コメント(0)
じゅげむじゅげむごこうのすりきれかいじゃりすいぎょのすいぎょうまつうんらいまつふうらいまつくうねるところにすむところやぶらこうじのぶらこうじぱいぽぱいぽぱいぽのシューリンガンシューリンガンのグーリンダイグーリンダイのポンポコピーのポンポコナーのちょうきゅうめいのちょうすけこのまえ、はるが一人でこれを言っていました。教育テレビの影響です。が、教えたわけでもないのに、、、やっぱ、子供の記憶力はすごいわー、と、思いませんか?
2007.08.07
コメント(0)
今日は仕事が早く終わったので、はるとそらと一緒に遊びに行こう!と、思いながらお迎えに行きました。私の中では、涼しいデパートにでも行って、今日はパパが外で夕食を食べると聞いていたので、何か私たちもおいしいものを食べて、、、と、うきうきしていたのですが。。。は:「むし、取りに行こう!!」私:「お買いもの行こうよ~」は:「むし!むし!」私:「(しぶしぶ)じゃあ、ぽんちゃんがお外のほうがいいって言ったらお外行こうか。」と、はるは断然お外希望でした。そしてそらは。。。私:「そら、お買い物とお外、どっちがいい?」(この聞き方はお買いもののほうが具体的なので有利なのだ!)そ:「おかいもの!」私:「ほらほら~!お買い物だって!」は:「(そらに向かって)おそと!でしょ?」そ:「おかいもの!」は:「むし!は?」そ:「むし!」(私:あ、やられたー)は:「(すごくうれしそうに)むし、だって!」私:「そら、お買いもので、アイス食べようか~?」(ずるい手を使ってしまいました。。。)そ:「アイスクリーム!」は:「むし!」そ:「むし!」そして、アイスクリームの参戦もむなしく、お外に決定してしまいました。お外はまだ暑い。あー、いやだなあ。。。いったん家に戻って、近くの公園へ行くことにしました。はるもそらも自転車(三輪車)で、私がそらを押しつつ、虫捕り網とかごをひきさげて出発!公園ではせみがたくさん鳴いていました。が、見当たりません。ぐるぐると木を見ながら歩いていると、、、木を一生懸命のぼっているむし、発見!近づいて見てみると、なんと、せみはせみでも、まだ羽化していない抜けがらを着た(とは言わないだろうけど)せみでした。はるたちにはいつも、「ぬけがら=せみの服」と言っているので、私:「服を着たせみがいるよ~!」は:「わあー!ほんとだあ!」そ:「せみ!せみ!」二人ともうれしそう。私も、初めて見ました。抜けがらが動いてる~って感じでした。私:「今から木の上のほうまで登って行って、明日にはせみさんになってるよ~!」そ:「せみ!」私:「がんばれ~!」は:「せみさん、がんばれ~!」そ:「がんばれ~」なんだかちょっと感動でした。ところで、今日の公園で、ちょっとした事件がありました。ブランコ大好きなそら。今日もいつものようにブランコを見つけると、まっ先にブランコに乗ったので、押してあげていたのですが、、、そ:「まま、とらっく!」私:「(見たが、よくわからない)どこ?」(と、言った瞬間、しまった!と思いましたが、遅い。)そ:(ゆびを指して教えてくれようとしたみたい)右手を離してしまい、みごとに弧を描くように落ちていきました。。。もちろん大泣き。それからはブランコ拒否、で、帰るまでずっと抱っこでした。トラウマにならなきゃいいなあ。またブランコ好きになるかなあ。。。ブランコ乗っている二歳児に「どこ?」と聞いてはだめですよね。反省です。。。
2007.07.31
コメント(0)
土曜日は彼の実家近くの海辺で毎年行われる花火大会に行ってきました!去年までは実家の2階から少し見えるのでそこから見るだけだったのですが、やっぱり遠い&時々しか見えないので、すぐに子供も飽きてしまっていました。そこで、今年はそらも2歳になったし、みんなで行こう!ということになりました。はるも4歳にして初花火大会です。はるが小さかった時は、ちょっと怖がり屋さんだったので、なかなか行こうという気にはならなかったのですが、さすが二男、あまり考慮されることなく、、、、。でも、やっぱり行ったときに泣かれたらつまらないので、夕方からイメージトレーニング開始です。私:「ぽんちゃん、今日は花火見に行くよ~」そ:「はなび!」私:「花火ってねこんなのよ~ ヒュー(下のほうでグーしてだんだん上にあげて。。。)ドン(パー)」そ:「こんなの!」私:「大きな音がするけど、怖くないよ~」そ:「こわかない!」私:「はなび、こわくない!」そ:「こわかない!」「はなび、こわかない!」私:「はなび、こわくない!」そ:「はなび、こわかない!」と、催眠術のように「こわくない!」を繰り返し教えました。夜になって、花火大会に出発しました。8時からなのに7時20分位に家を出て、電車(乗れれば5分位のところ)に乗ろうとしましたが、、、当然満員。来る電車すべて満員、満員。。。そしてドアもあけてくれず。。。諦めて自転車で行くこととなりました。1台しかないので、子供椅子のところになんとか2人座らせて(あ、これは違法だあ。。。)パパが漕ぎました。私は、、、走りました。走ったのなんか、何年ぶり?!しかも普段着で!でも、恥ずかしいとあまり感じなかったのは何故。。。まあ、カッコよく走っていた(はずがないが)ということにしておきます。あ、でも、意外と長く疲れず走れて、「私もまだまだ体力あるわ~」なんてうれしい発見もありました。ところで、花火大会いよいよ始まりました。ドーンと、大きい音に、そらはそ:「たいこ!たいこ!」と、大興奮。怖がる心配なんて必要なかったわー。はるはは:「何かが爆発してるみたいだねえ。。。」お、的を得た感想!そうそう!爆発してるんだよ!って教えてあげたら、ちょっとうれしそう。いろいろな花火があったのですが、やっぱり大きいのが気に入ったようでした。花火大会が終わって帰るとき、そ:「たいこさん、バイバーイ」当日は満月。月と花火、とってもきれいでした。
2007.07.30
コメント(0)
最近、おしゃべりがますます上手になってきた2歳児ぽんちゃん。忘れそうなので、最近のおしゃべり具合を書いておこう。。。「だれおと?」救急車の音とか聞くと必ず言うことば。なんのおと?っていうことらしい。昨日、蝉の声を聞いて、そ:「だれおと?」と、言うと、すかさずはるがは:「せみおと!」さすが兄弟!いいコンビです。。。「ごめんね!」私が「痛い!」というと、すかさずぽんちゃんが言うことばです。今日も私が急に横を向いたとき首の筋がおかしくなって、私:「いたい!!」そ:「ごめんね!」私:「そらは言わなくていいんだよー。」そ:(聞いてない)「ごめんね!ごめんね!」私:「いや、、、いいんだよ。。。」どうも、「いいよ!」っていう言葉がほしいらしいけど。。。はるが悪いときでも、ぽんちゃんのごめんね攻撃が始まるので、こっちも笑ってしまって、まともに怒れない。なんだかなあ。。。「おっぱいちち!」いまだにおっぱいを飲む2歳児です。「おっぱいして!」が「ちち!」となり、ダブルでご指定となります。夜寝るときとちょっとくじけたときの決まり文句です。「こうもりこうもり!」この前、お布団の上で「おおがめこがめーーー」って言いながらちび二人を背中に乗せたら、その後、なぜか変形してこの言葉になりました。はるとぽんちゃんが2人で、「こうもりこうもりしよ!」と言っては背中に乗りあいこしています。「もしかして」昨日、ふいにつぶやいていました。。。そのあとに続いた言葉は、、「せみ」でした。「もしかして、せみ?」なんのこっちゃ。「ボウケンジャー」はるが今でも大好きなボウケンジャー。もちろんぽんちゃんもちびボウケンジャーと化しています。旦那の実家へ行ったとき、ぽんちゃんが、そ:「ボウケンジャー!は!は!」と言いながら、私を相手に戦い始めたので、おじいちゃんにびっくりされてしまいました。好きなのはいいけど、戦いが好きになるからたまにキズ「ばいきんまんくる!」歯磨きをいやがったりおなかを出してたら私が、私:「ばいきんまんがくるよーー」と脅すので、言うようになりました。同じような理由で「おばけ!」もありです。「ほら!ほら!おいで!」何かを見てほしいときには必ず「ほら!」ですね。なんだかほわっと言ってくるので、なかなか好きな言葉です。「みしけんくん!」はるの保育園のお友達の名前です。本当は「みし○」だし、「けん」ではないのですが。はるはもちろん、そらも大好きなお友達です。
2007.07.21
コメント(0)
子供2人連れてスーパーに行くのって、結構難しい。うちは4歳と2歳ですが、2歳のほうをとりあえずカートに乗せて、4歳を歩かせようとするのですが、、、これが、大抵、歩かない。「ほら!このカートは2歳までって書いてあるよ!」って言って、なんとか納得はするんだけど、やっぱり歩きたくないみたいで、結局どうなるかというと、ちびの乗っているカートに自分もなんとか立って乗る!のです。。。その乗り方が、雑技団みたいなんです。よく「こんな乗り方はしないでください」って、シールが貼ってあるけど、実際はそれ以上にアクロバティカル!かごを乗せるところにすわったり、上のほうにあがってきたり。なんだか木登り感覚で楽しんでいる模様。私は、だめとわかっているのですが、そしたら帰るしかないので、しょうがなくそのまま。本当に危ないと思ったらもちろんやめさせるのですが、そうでもなさそうだし。でも、やっぱりだめですよね。迷惑だし、ちびがマネしたらほんとに危ないし。やめさせるいい方法がないかなあと思案中の今日この頃です。
2007.07.19
コメント(2)
今日、ずーっと前から買おうと思っていたWindowsVistaのパソコンを買いました!これこれ!これが、超お買い得だったんです!ベスト電器のお得意様の優待で、89,800円、これでもどこよりも安いのに、さらにベスト指定の回線(YahooBB)を同時に申し込んだので(パパの実家用!)、ここからさらに2万円引きの69,800円でした!プリンタも同時に買いましたが、これが、同時購入の割引で、16,980円、が、これまたさらに値引きしてくれて、14,980円で買えちゃいました!これに5年保証を付けても、合計9万円以下でノートパソコンとプリンタをゲットしましたー!今日は我ながら、いい買い物をしたなあーー。
2007.07.14
コメント(1)
ぽんちゃんが先日2歳になりました。お誕生日のお祝いも、一応、しましたが、本人あんまりわかっていないようです。プレゼントは、、、ボーネルンドの水遊びセット!これ、去年からちょっとは気になっていたのですが、最近の子は外で泥遊びとか、土を掘って水を流すとか、なかなかする機会がないから、こういうおもちゃがはやりだしたのかなあ。。。と単純に思っていたのですが、店員さんが、「これは、水の流れを学ぶことができるんですよ。運河の仕組みが遊びながら学べるんですよ。」と教えてくださったので、よくみると、確かに!ただぐるっと水が流れるだけでなく、高い場所も作られていて、そこに船を上げるための仕切りが作ってあって、水を汲むポンプも見たことない形で、、、これはやっぱり面白いかも!ということで、衝動買い(?!)です。プレゼントをあげたとき、やっぱり子供たちは大興奮!特にはるは夢中になって遊んでいました。ぽんちゃんのプレゼント、だけど、2人が楽しく遊ぶことができて、大正解でした。
2007.07.14
コメント(1)
4月末に引っ越して、回線不通でお休みしていたブログですが、、、本日ようやく回線復活しました!うれしいけど、睡眠時間減るような。。。この2ヶ月の間、いろんなことがあった気がする、けど、ありすぎて書けないし、はっきりいって、思い出せない!でも、だからブログ毎日書いときたい!って、思っちゃうんだよね。はるは頑張って合気道、続けています。(っていうか、正確には、親が頑張って連れて行ってるんだけどね。。。)6月23日に、はるの保育園の運動会もありました。去年は運動会中に熱が出て、帰って即病院だったのですが、今回は終始にこにこの元気!でした。そうそう、2週間くらい前に、はるが突然、は:「自転車に乗りたい!」と言ったので、車で15分位のところにあるパパの実家にみんなで自転車で行きました。私は一人で、パパはそらを乗せて、はるは自分の自転車で。途中、ギブアップしてもいいように、チェーンをこっそり持っていっていたのですが、休み休み、行きは1時間くらい、帰りも1時間くらいかけて、ちゃんと自分で自転車乗って帰ってきました!これには私もパパも予想外というか、びっくりでした。普段は、すぐ、「だっこーーー!」マンなのに。。。ちょっとはるを見直した出来事でした。ぽんちゃんは晴れて2歳になりました!ばあまに三輪車もらって、ちょっと一人前っぽいです。そして、最近、ますます言葉が達者になったんで、いろいろと、ごまかしが利かなくなりました。今日もそらを抱っこして車に乗せた後、髪のゴムがなくなっているのに気がついて、私:「あー、ない。そらが取ったかなあ。。。」って、何気なくつぶやいたら、聞き逃さなかったようで。。。そ:「ぽんちゃん、ない! ほらー! ほらー! ない!」と、両手を開いて、すごく主張されちゃいました。私:「そうだよね!取らないよね!ごめんねー。」って、フォローしておきました。もちろん。でも、今度から、へたなこと、言えないなあ。。。保育園でのお友達もできたようで、最近は帰る車の中で、そ:「おともだち、あそんだ!」「てんちゃん、あそんだ!」などと、教えてくれます。はると一緒に「はめはめはー!」と、手でお花のような形を作る動作をしたり、でも、まだまだ「いないいないばあ」が大好きです。私は、、、最近脳みその老化が気になり始めまして。。。「能力を鍛える」本などを買ってみました。が、まだ1ページもやってません。。。そんな感じの最近です。。。では、また。。。
2007.07.04
コメント(1)
昨日保育園にそらをお迎えに行ったとき、窓越しに年長さんがけん玉をしているのが見えました。とっても一生懸命やっていました。お、これは集中力やバランス能力を伸ばせるおもちゃかもしれないなあ。。。と、思い、はるにもやらせてあげたくなりました。これまでも3歳くらいのとき、一度けん玉を渡してみたことがあったのですが、大きすぎるし、振り回すだけであぶなかった。。。その反省を踏まえ、次に渡す前に、ほかの子がちゃんとけん玉をやっているところをまず見せて、やり方を知って、本人が興味を持ってから、「振り回さない」お約束をして、渡そう!と、思っています。今日、そらをお迎えに行ったとき、また年長さんがけん玉をしているのが見えたので、はるを呼んで、窓越しに見せてあげました。女の子が上手にけん玉をしていました。はるもジーっと見ていて、ちょっと興味を持った様子。は:「うちにもけん玉ある?」私:「どうかなあ。やりたいの?」は:「やりたい!」よしよし。でも、すぐに渡すとまだ危ないので、ばあまの家に帰って、コップのけん玉を作ってあげました。作り方はとっても簡単。プラスチックのコップに紐を結んで、その先にちょっと重みのある丸に近い形のものを結べばOK!結び方しだいで長さも変えられるので、最初はちょっと短めにすると簡単です。それでも、はるは最初どうしていいのかわからないので、なかなか入りません。私:「下から上に引き上げて入れるんだよ。」と、何度も一緒にやって見せてあげるのですが、コツをつかむまでにしばらくかかりました。何でもうまくいかないとすぐにかんしゃくを起こしてしまうはる。でも、ばあまの助言もあり、気を取り直してしばらくやっていると、、、できた!は:「できた!できた!」と、とってもうれしそう。一回できてしまうと、さらに夢中になって練習。10回に1回もできなかったのに、30分後には4回に1回くらい入るようになりました。すごい集中力!さらに、先に結ぶものを変えたり、長さを変えたりすると、難易度が変わるので、結構長く楽しめそうです。はるは「ゴーゴーマリン」をつけてみましたが、これは形が長いので、なかなか入れるのが難しいです。やっぱり適当に小さいものがいいみたいです。しばらくこれで練習して、ほとんど失敗なく入るようになったら、けん玉出してやろうかな。。。
2007.04.26
コメント(2)
これまでもハイペースで保育園に慣れてくれたそら。今日もまた一歩前進でした。なんと、朝の別れ際、自分で「ばいばい」できたのですよ!あひる組さんの部屋へ行っても今は全く不安がらずにバケツにオムツ用のビニールを入れたりするのを一緒に手伝ってくれるんです。その後、隣の部屋に行って別れるのですが、そのときだけはなかなか「平気で」って訳にいかなかったのですが、今日は、先生が先生:「ママにばいばいはー?」そ:「ばいばい」私:「バイバイ!」ってな感じです。その後、部屋から出て、窓越しに覗いてみると、、、おもちゃを選んでいました!強いわ。精神的に安定しているというか、、、。はるが甘えん坊くんなので、1歳なのに頼もしく感じてしまいます。ゴールデンウィークの後もこの調子が続いたらいいな!
2007.04.26
コメント(2)
はるがお熱。今日、さっき仕事終わって上がると、ばあまが、ば:「さっき計ったら37.9度だったよ。」って。。。昨日麻疹風疹の予防接種を受けて、発熱の可能性があるので、心配をしていたのは、はるじゃなくて、そらのこと、なんだけど。。。そらの体調を心配しているとなぜかはるの体調が崩れるパターンが多いです。摩訶不思議。ほんっとに体が弱いというか、、、。やっぱり指しゃぶりをしているから、ばいきんが入りやすいんだろうか?今週末は引越しなので、ぜーったい治すぞ!そらに伝染させないぞ!
2007.04.24
コメント(2)
日曜日ははるの合気道の日でした。先週は熱が出て行かれなかったので、久しぶりの練習です。いつものようにお昼寝した後、出発するまでの短い時間、ビデオを見ながら復習。パパとちび2人で柔軟や受身をしていました。練習を前もってしてから行くと、やる気が出るみたいですね。今日はびっくりです。今まで、どうしても練習の前半部分はみんなの輪に入れず、私にくっついていたはる。今日は最初の走るところからちゃんとみんなと一緒に練習できたのです!やったー!!! (と、ママが大喜び!)準備体操も積極的にこなし、今までとは別人のようでした。相変わらずそらはそ:「にいにー!パパー!」と、声援を送ったり、隙を見ると逃げ出して自分もみんなの輪に入ろうとしたり、大変でした。でも、このぶんだと、あと数回行ったら、私がついていかなくても大丈夫になりそう!そんな中、隣に座っていたMちゃんのママと少しお話しました。すると、面白いお話が聞けました!Mちゃん、はるのことが好きみたいで(恋愛とは違う、もちろん!)、Mちゃんの家でははるのこと、「にいに」と呼んでいるらしいです。そらがいつも「にいにーー!」と叫ぶからでしょう。。。土日練習があるのですが、日曜しか行っていないし、よく風邪でお休みするので、はるが参加した日は、Mちゃん:「今日はにいにがきてた!」なんて、Mちゃんの家で話題になるそうです。。。実ははるもMちゃんは「かわいい!」「あの子好き!」と、言っていたので、やったー!はる!相思相愛だー?!
2007.04.24
コメント(2)
土曜日のことなんだけど、はるとそらはずっと遊びたかったお友達と遊びました!私の友達の子供でもうすぐ3歳のKくん!公園で待ち合わせをして、ピクニックしました!Kくん、きたとき、K:「こんにちは!」と元気良くご挨拶。ねんねの赤ちゃんの時以来だったので、その成長ぶりにびっくり!の私。遊びたくて遊びたくて走り回ってなかなかご飯を食べようとしないはるとそらを尻目にKくんはママの「食べてから遊ぶんだよー。」とのいいつけをちゃんときいて、おにぎりを食べ始めました。私:「まー!かしこいね!」と言うと、友達:「私がめっちゃ怒るからね!」うーん、私もいつも怒ってばっかりなんだけどな。。。ほめて怒って、のバランスがいいのかな?見習いたいものです。ようやくうちのちび2人もやってきました。ちょっと風が吹いていたのですが、日差しは暑く、夏のようでした。ご飯も食べて、ちび3人組が遊び始めました。Kくん、初めて会ううちのちび2人に、人見知りもせず、すぐ溶け込んでました。そして、すっごく性格がいい!フレンドリー!な感じです。いつもはちょっと人見知りをしてしまうはるも、Kくんなら大丈夫でした。そらは、、、いつものようにマイペースに接していました。私のほうが引越しの準備とかあったので、ほんの2時間程度のピクニックでしたが、とても楽しかった!Kくん、また遊びましょ!
2007.04.24
コメント(0)
今日は記念すべき日となりました。そらが初めて保育園で泣きませんでした。朝、あひる組さんの部屋へ入っても、少し別れを予感して情けない声は出すものの、これまでと違い、そこにおいてあったおもちゃにも興味を持つ余裕があって、磁石でお絵かきする「せんせい」というおもちゃで遊び始めました。私は「今だ!」と思い、こっそりと部屋を後にしました。初めて泣き声を聞かずに保育園を出ました。お迎えに行ったのは14時30分。ちょうど目が覚めてまったりとしているところでした。気づかれないように見ていると、ちょっと寂しそうに「まま。。。」と小さい声でつぶやいていました。私に気づくとすぐにおきてきました。先生:「今日は朝から一言も泣きませんでしたよ!」と、いうことは、朝、私がこっそり出て行ったのを知っても、泣かなかったんだね!よかった!これならもう大丈夫、ということで、明日はさらに時間が延びて、お昼寝の後おやつを食べ終わった時間の15時30分のお迎えということに決定しました!通常でも16時過ぎ頃にお迎えしようと思っているので、ほぼ達成です!と、いうわけで、そらが保育園になれるまでにかかった日数は、まるまる2週間でした!
2007.04.23
コメント(2)
Priea(プリア)という写真を無料でプリントしてくれるサービスを使ってみました!http://priea.jp/このサービスは写真を無料のフォトアルバム(2GB)にアップロードして、その中から1度に30枚無料でプリントしてくれるというものです。写真には広告が入りますが、送料まですべて無料です。月に2回まで利用できます。会員登録して、写真をアップ、注文、と、手順はいたって簡単でした。広告はハーフタイプとロゴタイプがあります。ハーフタイプの場合、写真は半分だけですが、広告部分を切り落とすことができます。ロゴタイプはちょっと切り落としにくいため、広告を入れたままになってしまいますが、目立たないものを選べば私はロゴタイプのほうが写真が大きいので好きです。ただ、残念ながら「全部ハーフタイプ!とか、全部この会社の広告にする!」とか、選べません。15個のスポンサーを指定すると、その全部に対してハーフとロゴが必須です。15スポンサー×2タイプ で 30枚の写真です。「この写真はこの広告のタイプ!」という、組み合わせだけは指定できます。仕上がりは、、、色は全く調整なしという感じで、正直よくありません。が、無料なので、こんなもんでしょうね。仕上がりまでの日数は3、4日程度でしょうか。。。ハーフタイプなんかは携帯用にいいかもしれませんね。4/16から、「シールタイプ」というのも出たらしいです!今度また挑戦してみたいと思います!
2007.04.22
コメント(2)
先週の土曜日図書館で借りました。毎日読んであげてるので、あと残り1話です。姉が姪っ子に読んであげているって聞いたので読みたくなった本です。はるも大好きになりました。ねこがお話をしたり、お野菜が「食べて!」と言って来たり、、、日常生活が話の中心なのですが、なんだかおもしろい。子供のころ持っていた夢をみているみたいな感覚や世界を上手に描いてあると思います。文章が長いですが、日常の描写や会話が多いので、本が好きな子(じっと聞いていられる子)なら4歳になったばっかりでも十分楽しめると思います。私としては、語り口調が大好きです。本を返した後もきっとまた「読んで!」となりそうなので、買っちゃおうかなあ。。。
2007.04.22
コメント(2)
ご飯を食べるとき、なかなか「ごっくん」できなかったそら。昨日、保育園にお迎えに行くと、先生がお昼ご飯の様子を話してくださいました。先生:「今日もごはんをもぐもぐした後、出そうとしたので、ちょっときつく『だめっ!』て言ったんですよ。そしたら、、、ご飯を出すのをやめて、『ごっくんした!』って、教えてくれたんですよ!」って。先生:「おやつは出さないので、ごはんだって食べられるはずです。きっとご飯を出すのが癖になってしまっているんですよ。もう自分でもわかっているんだから、ちゃんと教えたらできるようになりますよ!」と、言っていただきました。そっか!そうだよね!そらは今まで、よくどこにでもべーっと出していたので、私はとりあえず、「出すなら、ちゃんとお皿に出しなさい!」と、教えていたのですが、そうではなく、出さずにごっくんすることをもっともっとしっかり教えるほうが良かったんだ!そらも、周りのお友達の様子を見て、「出さずに食べる」っていうことを学んでるし、親でもばあまでもない先生にばしっと言われたのがかなり効果があった様子で、昨日の夕ご飯も口から出しませんでした!今日も出しませんでした!あれ以来、とりあえず、ちゃんと食べてくれています。保育園に行き始めて2週目で!保育園でご飯を食べ始めてから2日目でこんなに違うなんて!思い切って保育園に入れてよかった!と、思いました。だって、そらに対する私の一番の悩みが「食事」だったのですから。。。そら、これからは、たくさんご飯食べて、大きくなろうね!
2007.04.20
コメント(1)
おとついははるも遠足の日でした。晴れていたらはるとそらは同じ場所に行く予定だったのです。行き先は動物園です。あいにく雨が降ってしまい、そらと私は交通科学館へ行きましたが、はるの保育園は当初から、「雨天決行」と決まっていたので、もちろん決行です。はるは遠足にばあまと行きました。最初、私がはると行く予定にしていたのですが、遠足の3日前になって、はるが、は:「ママはそらちゃんと行ってあげていいよ。そらちゃんはおっぱいがないとだめだから。。。 はるは、ばあまと行くよ!」って、自分から言ってくれたのです。きっと、ばあまが「そうしようや!」って、言ってくれたのだと思うのですが、はるが納得して、ちゃんと自分から私に伝えてくれたのです。お兄ちゃんになったなあ。優しい子だなあ。って、ちょっと感動しました。それにしても、おとついの天気は最悪でした。雨は降っているし、とっても寒かった!街中でも寒かったのに、山の中の動物園だから、本当にばあまは大変だったはず。はるは体調を崩しやすい子なので、それはそれは気になって、前日からどんな服にしようか、何を持っていこうか、いろいろと頭を悩ましました。結局、重ね着して、カイロを持って、レインコートを着て、傘を持って遠足に望みました。ここからはばあまに聞いた話ですが、、、---------------------------------------------------------------動物園はやっぱりとっても寒くて、雨も降っていたので、大変だったようです。バスから降りると、先生から先生:「今日はほかの園児もたくさん来ているので、迷子にならないように手をつないでいてください。」とのお話があったようですが、、、当然、ほかの園児なんて全くいなかったそうです。。。こんな寒くて雨の日に遠足決行する園なんてほかにはないってこと!確かに去年、遠足に行ったときはたくさんの園が来ていたけどね。はるは最近仲のいいMくんと一緒に行動したかったのか、ずっとMくんの周りを歩いていたみたいなのですが、MくんはあいにくTくんとずっとおててつないでルンルンと行動していたみたいです。ちょっとハートブレーク(?)なはる。。。残念だったね。行く場所場所で、いろんなお友達と楽しく関わって、仲良くしていたみたいではあるのですがね。今回のはるのおやつは。。。いもけんぴラムネえびせん(1歳から食べれるもの)でした。はるはいもけんぴ大好き。どうせなら自然なお菓子を選ばせようと、はるがほかのものを選ぶ前に、私がすかさず、「これにしたら?」って言ったら、はるも「うん!」って、即決定したのですが、、、お友達とのお菓子交換には不向きだった模様。。。はるがお友達にあげようとしても、「いもはきらい!」とか、「いらん!」とか、、、散々だったみたいです。はるもなんで断られるのかわからなくて、複雑だったみたいで、、、。そうよね、みんなに受けのいいお菓子ではないかも。。。次回は、遠足のときくらい口を出さず、はるに自由にお菓子を決めさせてやろう!と、思ったのでした。。。ラムネは全部でも10粒あるかないかのミニパックだったし、しかも小粒だったので、とっても難しそうに1粒ずつつまんで出しては、お友達の所へ持っていっていたみたいです。一生懸命なはるの様子が目に浮かんじゃいました。---------------------------------------------------------------はるが帰ってきて、様子を見ると、体調も崩れていない様子。よかった。。。はるに、私:「楽しかった?」と聞くと、は:「うん!」よかった!私:「何が一番好きだった?」は:「トラが強そうだった!」は:「さるはくさかった!」は:「りすは、すばしっこかった!」だそうです。なんにしても、体調崩さなくて良かった。。。ばあま、お疲れ様!ありがとう!
2007.04.20
コメント(0)
おとついはそらの初めての遠足でした。バスで動物園に行く予定、でしたが、当日はあいにくの雨。行き先変更で交通科学館になりました。保育園のあひる組さんのお部屋に入ると、そらは泣きべそをかき始めました。私:「そら、今日は遠足だよ。ずっと一緒だよ。」って言っても、私から離れず、不安そうにしていました。交通科学館へ行くバスに乗りました。私:「今から、ぶーぶとか、電車とか見に行こうね!」と言うと、そ:「でんしゃ!」と、ようやく、うれしそうなおかおになりました。交通科学館までは約30分の道のり。あひる組さんの先生が一緒だったので、いろいろとお話ししながら行きました。すると、、、先生:「あれ、そらちゃん、寝てる?」見ると、あれまあ、そらが寝ていました。先生:「バスのゆれが心地いいからねえ。。。」うんうん。そうよね。でも、着いたら起きてくれるかな?交通科学館へ着きました。バスから降りてもそらはねんねしたまま。。。自由時間、50分くらいしかないんだよ。寝てる子を抱っこするだけで終わっちゃうのいやだなあ。わざと起こすのもなんだかかわいそうだし、どうしよう。。。そんなことを考えていると、先生が、先生:「抱っこするの大変だからベビーカー借りたら?」って、持ってきてくれました。そーっと、乗せようとすると、あっさり起きちゃいました。まあ、そのほうがいいんだけど。じゃあ、ってことで、早速展示ルームへ行きました。たくさんの鉄道模型。飛行機の模型。少し船の模型。はるは小さいころから電車が大好きで、そらと同じくらいの年の時ここに連れてきたら、は:「でん!でんっ!(電車のこと)」とか言いながら走り回って楽しんだのですが、そらはわりと落ち着いていました。部屋全体にジオラマが組んであるところがあるのですが、そこへ連れて行くと、かけよって、じーっと見ていました。あっという間に50分が過ぎ、もう帰る時間になりました。弁当は帰って保育園で食べるのです。なんだかつまらないけど、予定外の行動なので、しょうがないよね。結局、11時30分には保育園に戻ってきていました。遠足に行った気がしない。。。ほかの親ともあんまりお話できなかったし。こんな感じで、そらの初めての遠足は終わりました。まあ、起きてくれただけでもよかった、ね!
2007.04.20
コメント(0)
今日はそら、初めて保育園で給食です。お迎えはこれまでより1時間遅い12時。とはいえ、やっぱりあっという間にお迎えの時間です。お部屋に入ると、まだ食事が終わっていませんでした。そらの座っている場所を確認しつつ、こっそりと入っていきました。すぐ見つかると、自然な様子がわからないから。そらはちゃんと自分のいすに座っていました。後ろから近寄ってみました。先生たちは先生:「お母さんきてよかったねー!」とか言っているのに、そらは気づかない。どうやら、かなり眠たい顔をしているらしい。先生:「あー、目をつぶっちゃう!」お昼はいつも寝ていた時間なのでね。。。お顔を覗き込んでみると、ようやくそらもこちらを見ました。眠いので、識別するのに5秒程度かかった模様。ちょっとの間の後、だるそうに両手をこちらに差し出し、ようやく、抱っこです。ご飯のお皿を見ると、、、やっぱり。たくさん残ってました。キャベツ、コロッケ、あと、なんだろう。。。?先生:「お母さんの言われたとおり、しばらく口に入れて、噛んでは出しますね。」そう。そらはなかなか「ごっくん」しないのです。お口に入れても、かなり長い間噛んでいて、5~10分くらいして、忘れたころに「べー」って、出すことが多いのです。口の中に入れている時間が長いので、その間すこーしずつお口に入れたものが結果的には口いっぱいまでになってしまってるし。好きなものを食べるときなんか、どんどん口に詰めていき、お口いっぱいで苦しくなって出しちゃう。。。いつも「ゆっくり、もぐもぐ、ごっくん!」って、教えるんですけどね。。。保育園ではどのように教えてくれるだろうか?同じくらいのお友達がたくさん食べているのを見て、食べるの好きになってくれるといいな。ところで、食事以外では相変わらず優秀だったようです。先生:「学級委員に任命しちゃいたくなるほどえらいですよ。」なんて、親ばか心をくすぐるようなお褒め言葉をいただきました。今日は、自分で靴を履いたらしいです。先生:「気がついたら、自分で履いて待ってましたよ。まだほかの子は自分で履ける子はいないんですよ。すごいですね。」と、言われたものの、家でも別に今までできたことないです。練習もしてないし。ただ、靴を履こうとはするので、今回、たまたますっと足が入ったんでしょうね。「お昼ごはん」にも早く慣れて、上手に食べられるようになるといいな!
2007.04.17
コメント(1)
今日の朝。昨日のはるの熱は下がってた。ほっ。1日で下がるのもめずらしい。一応、小児科で診てもらうことに。。。結果は、やっぱり風邪でした。先生:「昼からまた微熱がでるかもしれませんよ。」とのことだったので、大事をとって保育園はお休みにしました。あさっての遠足には行かせてあげたいしね。こういうとき、ばあまがいてくれているので、安心です。お休みすると知ったはるは大喜び!ばあまの家で部屋遊びを満喫しました。昼からは保育園からそらも帰って、2人でお休みの日みたいにうれしそう。。。でも、まあ、きっちりお昼寝はさせました。もちろん!今日は雨も降っていたけど、何よりも、急にとても寒くなったので、休んで正解!あさっての遠足の日は、どうかいい天気になりますように。。。
2007.04.16
コメント(1)
今日は、そらが保育園に行き始めて2週目の月曜日です。先週はずっとお天気だったのですが、今日はあいにくの雨。しかも2日お休みの後の月曜日。そらは、これまでかなりいい具合に保育園に慣れてきていたのですが、やっぱりちょっと心配になってしまいました。ばあまがば:「月曜日まではお迎えを11時にしてもいいよ!」って、言ってくれていたので、お言葉に甘えてしまいました。そらは、、、行くときから、なんだか気づいて、べそをかいていました。あひる組さんのお部屋でも私から離れず、だっこをせがんで離れない。「やっぱり。今日はお外にも出て遊べないし、またちょっとやり直しかなあ。。。」なんて思いながら部屋を後にしました。--------------------------------------------------2時間後、あひる組さんのお部屋へ。。。いた、いた!お!泣いてない!先生:「今日も、泣いたのは最初だけで、あとはとってもいい感じでしたよ。自分で手を洗って、自分で席についておやつを全部食べましたよ。それと、おまるでおしっこしましたよ!」おまるでおしっこ!うちでもばあまの家でも、まだ、おまるは出してもいないのです。この時期に保育園で初めてのことができるなんて、考えてもいませんでした。。。すごいね、そら!どうやらそらは、私が思っている以上に適応能力がありそうです。明日は、いよいよ昼ごはんも保育園で食べさせてみようと思います。家ではおっぱいばっかりで、なかなかご飯がすすまないそら。。。でも、もしかして、保育園だと食べるかも?!
2007.04.16
コメント(0)
今日は日曜日!合気道の日です。このために昨日のんびりと過ごしてきたのです。熱でも出たらお休みしなくちゃいけなくなるから。。。今日もそれは変わらず。朝から私はお掃除担当。パパがちび2人をつれて近くの公園へ。少しきれいになったとき、帰って来ました。いつもならお昼を食べてからお昼寝するのですが、今日はちょっとお昼ごはんには早かったので、ごはんより先にお昼寝にすることに。お昼寝は絶対しておかないと、はるの体力が持たないんだよね。合気道のときに「いやだーー!」って、なるから。。。13時30分、2人が目覚めました。早速ご飯を食べました。私:「おなか、すいたねー!」は:「。。。。食べたくない。。。」はるの好きなスパゲッティーでした。あれ?なんでだろう?急いでおでこを触ってみても、熱の気配はなし。ほっ。私:「ご飯食べられないくらい病気の人は、今からずっと寝てようかね!」(おどし文句)は:「いやだー!」いつもなら、ここで、再びご飯を食べるのです。が、今日はどうしても食べない。熱もなさそうだし、起きたばっかりで、ボーっとしてるんだろうね。なんて、軽く考えていました。そして、出発までの時間、合気道の練習を復習することに。パパとはるで、準備体操の練習です。ここでも、は:「今日は受身はしない。。。」?! いつも喜んでやるのにね。。。15時になり、さあ、出発の用意です。はるにいつものジャージを着せながら、何気なくもう一度、おでこを触ってみました。熱い!!!急いで熱を計ると38度5分!びっくりです。あんなに気をつけていて、万全!のはずだったのに。。。すぐ、先生にお休みの連絡を入れました。私もはるもパパもがっかりです。急な高熱。。。なぜかいつもそうなのです。今週の水曜日は2人とも遠足です。ちゃんと行けるのか、心配になってきました。。。
2007.04.15
コメント(0)
今日はパパがお仕事で大阪へ出張でした。なので、ちび2人と私だけの休日です。本当はお外でいっぱい遊んであげたいのですが、なんせ2日前から2人とも鼻水たれ小僧になってしまっているので、大事をとって、お部屋メインで過ごそう!と、決めていました。だって、明日、はるは合気道がある!休みたくないしね。とはいえ、熱さえなけりゃ、元気なはる。朝からは:「外に行きたいー!行こうー!」とリクエスト。一方、そらは風邪の影響か、眠そう。。。結局ばあまにお願いして、はるは、ばあまと犬のお散歩がてら、うれしそうにお外に出て行きました。私はしばらくお片づけした後、そらとお昼寝です。2時間後、はるは帰って来ました。一緒にパンを食べて、はるもお昼寝です。入れ替わりでそらが起きてきました。お片づけ(引越しの準備)をしながら待つこと1時間30分、はるもお目覚め。全く外に出ないのもつまらないので、車で外に出ることにしました。とりあえず、パパの実家に寄ることにしました。ちょっと渡すものもあったのでね。パパの実家にパパ抜きで行くのはもしかして初めて(?!)のことです。はるは大喜び!ちょっとだけ、のつもりが、おじいちゃん:「ゆっくりしていきなさいね。」と、言ってくださったので、ゆっくりすることに。はるは私とおりがみ、そらはおじいちゃんと魚釣りゲーム(ぐるぐるまわるやつ)で、楽しみました。夕飯におでんまでごちそうになりました。そらは、いつもご飯をあんまり食べないのですが、今日は別人みたいになんでもパクパク。よっぽどおいしかったんだね!よかったね!その後、テレビにつなぐカラオケをしました。はるは「かもめの水兵さん」を5回くらい歌いました。大きな声ではっきり歌うので、かなりの高得点!93点も出ました!私は「アンパンマンマーチ(?!)」を初めて歌い、45点。。。なんだか、思いがけず楽しい一日となりました。
2007.04.14
コメント(0)
今日でそらの保育園初めての週は終わりです。昨日いい調子だったので、今日もがんばるぞー!、、、と思ったら、昨日の夕方からなんだか鼻水たらたらなのです。早速保育園で風邪をもらってきた模様。。。覚悟はしていたけど、早いなあ。風邪のせいで体調が悪いのでしょうか、今朝のそらは起きてもまだ眠そうでした。保育園に行っても、ぐずぐずぐずぐず。。。私の足元にくっついて、抱っこばっかりせがんできました。ふと気になっておでこを触ると、、、んー、微妙。。。体温計を借りて計ってみることに。すると、37度2分でした。んー、これまた微妙。。。ただ、そらはいつも急に高熱だすので、気になるなあ。。。どうしようかなあ、と、悩んでばあまに電話で相談したりしていると、先生が、先生:「なにかあったら連絡しますから。。。」と言ってくださいました。それもそうだね!せっかくいい調子で慣れてきているし、おかしければすぐに迎えにくればいいから。。。やっぱりそらを保育園に預けることにしました。---------------------------------------------------保育園からの連絡はなく、2時間後、お迎えに行きました。行ったときはまだお外から帰っていない様子。園庭の方に行ってみると、みんなで押し車に乗ったところでした。先頭にそら。ちょっと隠れて様子を見たかったのですが、すぐに気づかれてしまいました。先生:「あれからお熱も出ませんでしたよ!今日もぜんぜん泣かずにいい調子でしたよー!」お!よかったー!お熱、出てないんだ!それに、泣いたのは別れるときだけだったんだね!先生:「おやつも今日は全部食べて、牛乳も『のむよ!のむよ!』って言いながら飲んでいましたよ。どこから声がするのかと思ったらそらくんからでしたよー!」すごい!おやつはクリアだー!これで、次のステップに進めそうです。月曜日は給食も試してみようかね!っていう話になりました。休み明けだけど、大丈夫かな?まあ、そらならなんとかがんばってくれるような気がしてきました。。。今週1週間、そらは大きく成長しました。来週もがんばろうね!
2007.04.13
コメント(0)
はるは小さいころから食が細い子でした。というか、食べることにあまり興味がなかったです。最近はだいぶそれも直ってて、安心しているのですが、それはご飯以外のこと。おやつとかパンとかは大好きなのですが、どうもごはんが進まないのです。今日も夕ご飯の時間になって、私:「ごはんよー!たべよー!」といってもそのとき見せていたビデオに夢中。私:「後から見ていいから、先に食べよ!」は:「いやだー!」だだをこねるはるに構わずビデオを切りました。と、言ってもいきなり切ったわけではないんです。ご飯の用意ができる前から「もうそろそろだよー!」と、何度も予告していたのです。でも、はるは一度駄々をこね始めるとなかなか収まりません。は:「いやだー!いやだー!」私:「ご飯食べようよ!」は:「食べない!」という感じで、まったく受け付けません。みんなが食べ始めたら「食べる!」って、なるかな?と、思い、私:「じゃあ、ママたちは食べるねー。いただきまーす!」は:「。。。。」私:「はるも食べる?」は:「食べない!」そして、私の思惑とは別に、はるは、はさみを出して何か切るものを探し始めました。は:「ちょきちょきしたい!何か切るものちょうだい!」と、言い始めました。私:「ママはご飯食べてるから遊ぶ人のお手伝いはできないよ!」というと、は:「ちょきちょきするのー!」と、また駄々をこね始めました。まったくご飯を食べる気配なし。。。まあ、保育園から帰った後、ばあまの家でいろいろとおやつもらってるから、おなかすいていないのかな?ばあまの家でもらうのは、おやつっていっても、みたらし団子やおにぎりや果物なので、ご飯の代わりになるといえばなるんだけどね。私:「はるのご飯、食べるね。」といっても、いやそうな顔はするものの、「食べる!」の一言は聞けませんでした。それより、パパが冷凍食品のちまきを食べようとしたとき、は:「ちまきー!ちまきー!食べる!!」と、騒ぎ始めたのです。私が作ったご飯&味噌汁&お魚は完全拒否で、冷凍食品。。。がっかりです。なんでなんだろうねー。作る気が失せてしまいます。私:「ご飯を食べない人はちまきもだめ!」と、つい言ってしまいましたが、何も食べないのもかわいそうなので、私:「ママはもうご飯を作ったんだから、ちまきは作らないよ。パパにお願いして作ってもらいなさいね。」と、譲歩しました。はるは、は:「○△□×。。。」わけのわからないあかちゃん言葉をしゃべりつつ、パパにはお願いしません。なんでか、そういう時、「ママでないとだめー!」って感じになるんだよね、はるは。。。私:「お味噌汁を飲むんだったら作ってあげるよ!」と言っても、泣いて嫌がるし。。。結局、そのまま風呂に入って寝ました。初めてはるは夕ご飯を食べませんでした。夜中におなかすかないかな?夕飯を食べないとおなかがすくってこと、わかってくれたらいいなあ。懲りてくれたらいいなあ。。。でも、本当はもっと違う対処をすればよかったね。はるが私と同じ意地っ張りだってことはわかっていましたが、かなりのものです。今度からは私のほうがもっと大人になって、なんとかご飯を食べさせるようにしなきゃ。。。私のほうも反省です。
2007.04.13
コメント(2)
そらが保育園に行き始めて今日で4日目。今日はとてもいい日でした。朝、別れるときはいつものように泣きました。が。。。2時間後、お迎えに行ってみると、ちょうどお外から帰ってきて2階までの長いスロープをあひる組さんが上がっているところでした。そらは、今までなら、泣いているか抱っこされているか、だったのですが。。。なんと今日は一人で歩いていたのです!しかも笑顔で!私が先生に私:「お世話になりましたー!」って言っても声に気づかないくらい。先生が、先生:「今日は本当に調子が良かったですよ!お母さんにこの姿を見てもらいたかったんです。ちょっと見ててくださいねー。」って言うので、しばらく声をかけずに歩いて上がっていく後姿を見ていました。先生:「今日はおやつも少しは食べましたよ。それに、お外では元気よく遊びましたよ。ブランコを指差して、『ブランコ!』って、教えてくれましたよ。それに、昨日泣いてしまった大きな何人も乗れる保育園用のベビーカーに今日は自分から『乗る!』って言って、さっさと乗って、『いこ!いこ!』と、催促していましたよー。さっきも、手をつないでいたのですが、私が『ひとりであがる?』って聞いたら、『うん』といって、上がっていったんですよ!」と、いろいろと教えてくださいました。先生も今日のそらの成長ぶりには驚かれたようで、先生:「この調子なら、明日は少し延ばして、お昼ご飯のあとにお迎えにしましょうか?」と、提案してくださいました。しばらくお話をした後、あひる組さんのお部屋へ行ってみると、そらが、そ:「ママ!ママ!」と、言っていました。泣いていませんでした。遊んだ後にはお迎えが来るって、わかってるんですね。リズムに慣れてきたから安心して過ごすことができたのかな?それにしても、いい調子!明日は、、、どうしようかなあ。
2007.04.13
コメント(2)
今日はママがお寝坊。起きたら7時45分。なんてことー!しかもちび2人の保育園の用意も何もしてないし!どたばたどたばた用意をして、車で出発!は:「今日はそらちゃんから保育園に送って!」私:「なんで?」は:「だって、はるも見たいもん!」その気持ちはわかるけど、、、私とはるにバイバイしなきゃいけないと、そらがかわいそうだからね、まだ。。。説明すると、は:「そうかー。」といって、わかってくれました。にいに、えらいね。はるを送った後、いざ、そらの保育園へ出発!今日はちょっと警戒しているのか、このタイミングで、そ:「おっぱーい!」と、言い始めました。あひる組さんのクラスへは9時ぎりぎりに到着しました。そらは私にくっついて離れません。やっぱりなんか警戒してる。。。別れるとき、先生に抱っこされると、いつものように泣き始めました。--------------------------------------------お迎えの時間はすぐやってきます。だって、2時間ですよ。でも、そらにとっては試練の長い2時間なのでしょうね。迎えに行ったのも昨日よりちょっと遅かったので、もうお部屋に入っていました。そらは、、、自分のバックを持って、「うえーん。。。」と静かに泣きながら部屋の中を歩いていました。私を見つけるとようやく落ち着きました。先生:「やはりまだ場面が変わると泣いちゃうみたいですね。」でも、先生:「今日は昨日よりも進歩したんですよ。外に出ると、すぐ遊び始めたんですよ!」お!いい感じ!どうやらお外に出ると元気なそらになれるらしいです。お外、好きだもんね。ただ、相変わらずおやつは完全拒否らしいです。ちなみに今日はコロンとポテトチップみたいなものが出たらしいのですが。朝、今日は寝坊したせいで、そらに無理には食べさせなかったのですが、保育園でも食べなかったとなると、かなりおなかすいてるはず。。。今まであまりお菓子を食べさせたことがなかったので、おいしいものだってことがわからないんだろうね。。。まだおっぱいを飲む子なので、お菓子は極力避けていたんです。。。せめておやつを食べるようになってくれないと、とても給食は無理そうなので、家でもそういうお菓子を少しあげはじめることにしなくちゃね。おっぱいも少しずつ減らしていかなくちゃいけないのかなあ。。。きっとそうなんだろうね。明日は朝から家でちゃんと食べさせるぞー!
2007.04.11
コメント(2)
この前はるが作りました。私が仕事をしていると、内線がかかってきて、は:「つみきがすごいんだよ!早く見にきてー!!」ちょっと忙しかったので、しばらくして上がってみると、うれしそうに見せてくれました。そらが触りたくて触りたくて、でも、触らせたら壊れるので、ばあまがそらの気をそらせる役になってくれていました。それにしても三角の使い方が上手!保育園でお兄さんお姉さんに習ったのかな?記念に載せてみました。
2007.04.11
コメント(2)
今日はそらの保育園2日目です。はるのときは、行くときから「ぎゃー!」って感じで、保育園に入るまでがかなり大変だったのですが、そらは気づいているのか気づいていないのか、保育園に入っても、あひる組さんの部屋に入っても、とりあえず自分でうろうろするくらいで、その辺の抵抗はありませんでした。私が他のお友達の遊んでいる場所へそらを連れて行って、そこに降ろそうとした時に、やっと事態を把握したようで、そ:「ママー!おっぱーい!(本当に欲しいのではなく、不安になると言うらしい。。。)」と、泣き始めました。先生が抱こうとしたら反り返ったので、頭をゴンッ!あ、痛そう。。。と思いながらも私は部屋を去りました。2時間後、今日も11時にお迎えに行きました。また昨日と同じで園庭に出て遊んでいるようで、靴がありませんでした。園庭に向かって歩いていくと、ちょうどあひる組みさんが帰ってくるところでした。そらは。。。押し車の中に立って泣いていました。先生:「眠そうで、保育士の足にしがみつくので、車に乗せたんですよ。」そうそう、この時間はそらの眠い時間。先生:「でも、今日はすごいんですよ。砂場でひとりで遊べたんですよ!」おー!先生:「コップで砂の山を作ってあげたら、それを崩すのが気に入って、しばらく一緒にやっていたのですが、その後ひとりで遊びだして。。。」やったね、そら!先生:「昨日より今日、今日より明日、と、慣れてくれるといいですねー。」そうだね!そらは停めてある車を指差して、そ:「ぽんちゃんの!ぽんちゃんの!」(「自分の車がある=帰れる」と認識したのか。。。)と、うれしそう。眠いので、そ:「おっぱい!」と連呼しながら、それでも今日は帰るとき先生にもちゃんとバイバイできました。うんうん、思ったよりもいい感じ。ただね、他の子はこの時間から昼ごはんを食べるんです。そらも生活リズムを変えていかないと、いつもこの時間に眠いので、ご飯を食べるかどうか。。。ご飯自体も、出てきているのを見たら、きゅうりの酢の物(?)に何かを揚げたようなもの。そらはおっぱいっ子なので、離乳食があまり進んでなく、こういうものはいつも食べてないんだよね。。。それじゃあだめなんだなあ。。。そらの成長に喜びつつも、早速次の課題を見つけてしまいました。
2007.04.10
コメント(1)
初めて写真を入れてみます。この前はるがプラレールの線路を組み立てていました。一人で作ったのですが、上手だったので、記念に載せてみます。ちゃんと写真が載せられるかのテストもかねて。。。
2007.04.10
コメント(2)
全130件 (130件中 1-50件目)