全215件 (215件中 1-50件目)
【撮影:2022年(令和4年)4月】 ※ モブちゃん ※ 猫のテレビを見るクーちゃん※ 優子
2022年04月30日
コメント(0)
【参加した日:2022年(令和4年)4月30日(土)】 自治会の役員会。広報等の配布仕分けや今後の予定確認などをしました。
2022年04月30日
コメント(0)
【飲んだ日:2022年(令和4年)4月30日(土)】 ※ 公式HPより 清々しい香り、広がるコク。 小麦麦芽と香り豊かなホップが織りなす、白ワインを想わせる清々しい香りと、口いっぱいに広がるコク。 春夏の季節を彩る、ヱビスならではのホワイトビールをお楽しみください。 ※ 限定醸造 エビス プレミアムホワイト(350ml)(206円)
2022年04月30日
コメント(1)
【食べた日:2022年(令和4年)4月30日(土)】 ※ 公式HPより 肉厚でジューシー ステーキハウスのチキン ※ 炭焼きチキンステーキランチ(858円)
2022年04月30日
コメント(0)
【食べた日:2022年(令和4年)4月30日(土)】 いつか来たいなと思っていたお店。 チラシも入ったし、行ってみた。 ※ 公式HPより 長年愛され続ける合挽きハンバーグ やわらかくふっくらジューシーに仕上げた昔ながらの合挽きのハンバーグです。 中からジュワッとあふれる肉汁が美味しさを引き立てます。 ※ ビリーハンバーグランチ(858円)
2022年04月30日
コメント(0)
【食べた日:2022年(令和4年)4月30日(土)】 いつか来たいなと思っていたお店。 チラシも入ったし、行ってみた。 ※ 公式HPより 「チキンステーキ」と「ビリーハンバーグ」のお得なランチ! ふっくらやわらか、肉汁たっぷり「ビリーハンバーグ」と、表面はパリッと香ばしく中はふわっふわ「チキンステーキ」を、お得なセットにしました。 ※ 炭焼きチキンステーキとビリーハンバーグランチ(968円)
2022年04月30日
コメント(0)
【食べた日:2022年(令和4年)4月30日(土)】 旅気分を味わおう! 九州ご当地フェア ※ 宮崎県産 切り干し大根のサラダ 日向夏ドレッシングかけ
2022年04月30日
コメント(0)
【食べた日:2022年(令和4年)4月30日(土)】 旅気分を味わおう! 九州ご当地フェア ※ アジの冷や汁かけ豆富
2022年04月30日
コメント(0)
【食べた日:2022年(令和4年)4月30日(土)】 旅気分を味わおう! 九州ご当地フェア ※ 熊本県産サラたまちゃんとしらすのポン酢ジュレサラダ
2022年04月30日
コメント(0)
【食べた日:2022年(令和4年)4月30日(土)】 旅気分を味わおう! 九州ご当地フェア ※ 長崎ちゃんぽん風パスタ
2022年04月30日
コメント(0)
【設置日:2022年(令和4年)4月30日(土)】 5月1日から駐車場の駐車位置が変わるので、バンパーやマフラーが破損しないように設置しました。 ※ 車止め(599円←959円)
2022年04月30日
コメント(0)
【見た日:2022年(令和4年)4月30日(土)】 〈瓦曽根稲荷神社:埼玉県越谷市瓦曽根1-5-6〉
2022年04月30日
コメント(0)
【参拝日:2022年(令和4年)4月30日(土)】 ※ 瓦曽根稲荷神社※ 力石の匂いがしました 〈瓦曽根稲荷神社:埼玉県越谷市瓦曽根1-5-6〉
2022年04月30日
コメント(0)
【見た日:2022年(令和4年)4月30日(土)】 現存する農業用水の取水施設(煉瓦造り)としては、日本最古らしい ※ 日本最古のレンガ造りの樋管 〈日本最古のレンガ造りの樋管:埼玉県越谷市西方(谷古田取水口公園)〉
2022年04月30日
コメント(0)
【見た日:2022年(令和4年)4月30日(土)】 江戸幕府八代将軍徳川吉宗の時代、享保8年(1723年)。ステキ。 ※ 道標(みちしるべ)付き庚申塔 〈道標(みちしるべ)付き庚申塔:埼玉県越谷市西方〉
2022年04月30日
コメント(0)
【食べた日:2022年(令和4年)4月30日(土)】 ※ いか刺身(270円) 〈フジシゲ 越谷市場:埼玉県越谷市流通団地3-2-1〉
2022年04月30日
コメント(0)
【食べた日:2022年(令和4年)4月30日(土)】 ※ あじのたたき(270円) 〈フジシゲ 越谷市場:埼玉県越谷市流通団地3-2-1〉
2022年04月30日
コメント(0)
【食べた日:2022年(令和4年)4月30日(土)】 月極駐車場の隣に住んでいる職場の先輩からいただきました。 ごちそうさまです。 ※ 公式HPより ほんのり甘みのある味わいと、ふんわりやわらかい食感に仕上げたバターロールです。焼き上げた後に中にマーガリンを入れ、何もつけずにそのままお召し上がりいただけます。毎日食べても、飽きのこないシンプルな味わいです。 ※ セブンプレミアム マーガリン入りバターロール(116円)
2022年04月30日
コメント(0)
【訪問日:2022年(令和4年)4月29日(昭和の日・金)】 ※ 大相模氏館跡 〈大相模氏館跡:埼玉県越谷市大成町2丁目〉
2022年04月29日
コメント(0)
【鑑賞日:2022年(令和4年)4月29日(昭和の日・金)】 ※ 映画鑑賞「劇場版ラジエーションハウス」※ 入場のための列 〈イオンシネマレイクタウン:埼玉県越谷市レイクタウン3-1-1〉
2022年04月29日
コメント(0)
【食べた日:2022年(令和4年)4月29日(昭和の日・金)】 アプリクーポンで無料 ※ 揚げしゅうまい(0円)
2022年04月29日
コメント(0)
【食べた日:2022年(令和4年)4月29日(昭和の日・金)】 ついに、チャーハンにまで手を出した。 ※ チャーハン(490円)
2022年04月29日
コメント(0)
【飲んだ日:2022年(令和4年)4月29日(昭和の日・金)】 ※ 公式HPより 醸造家の夢をかたちにした“プレモルの最高峰 近年、生活者を取り巻く環境変化により高級・高品質志向が高まっており、お酒においても、いつもよりちょっと良いものを選ぶ傾向が顕著になっています。 今回は、そうしたお客様のニーズが高まるなか、「日常をもっと豊かに楽しんで欲しい」という思いから、醸造家の夢をかたちにした“プレモルの最高峰”として、「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈無濾過〉」を新発売します。 中味は、「ザ・プレミアム・モルツ」ブランドこだわりの素材である「ダイヤモンド麦芽」を使用。当社独自の技術・製法により、その魅力を徹底的に引き出し、「無濾過」で仕上げることで、“やわらかな口当たり”と“濃密で上質な味わい”を実現しました。 チェコおよびその周辺国で収穫・製麦された、上質で深いコクが特長の希少な「ダイヤモンド麦芽」を使用しています。 仕込釜で麦芽を一気に煮出し、濃厚で芳(こう)ばしい麦汁を抽出する「デコクション」を3回にわたり実施する製法で、手間と時間をかけてダイヤモンド麦芽の魅力を最大限に引き出しました。 高い熱伝導率を持つ銅を使って麦汁を炊くことにより、より厚みのある味わいを引き出しました。 濃密で上質な味わいを実現するため、「心地よい香りをつくりだす酵母」を活かしたサントリー独自の発酵技術を開発。これまでの醸造の常識にとらわれない“コク”と“香り”のハーモニーを実現しました。 濾過をしないことにより、ビール中にうまみ成分がより多く残り、やわらかな口当たりを生み出します。 ※ プレミアムモルツ マスターズドリーム 無濾過(350ml)(283円)
2022年04月29日
コメント(0)
【食べた日:2022年(令和4年)4月28日(木)】 受診後のランチ ※ 当店醤油ラーメン+四川麻婆丼(半)(935円) 〈萬万亭:埼玉県吉川市平沼1-9-6〉
2022年04月28日
コメント(0)
【食べた日:2022年(令和4年)4月28日(木)】 受診後のランチ※ 麻婆丼(半) ※ 当店醤油ラーメン+四川麻婆丼(半)(935円) 〈萬万亭:埼玉県吉川市平沼1-9-6〉
2022年04月28日
コメント(0)
【食べた日:2022年(令和4年)4月28日(木)】 受診後のランチ ※ 当店醤油ラーメン(550円)※ 当店醤油ラーメン+四川麻婆丼(半)(935円) 〈萬万亭:埼玉県吉川市平沼1-9-6〉
2022年04月28日
コメント(0)
【食べた日:2022年(令和4年)4月28日(木)】 ※ 公式HPより 素材の特長を活かしたこだわりの一杯だから、コロナ禍で外出を控える人が多い中でも日本各地の味わいを気軽に楽しむことができる。食べ進めるごとに心地よい満足感が広がりほっと一息つける自分用のご褒美ラーメン。 ※ お取り寄せ 愛知県特産 名古屋コーチンだし使用醤油ラーメン
2022年04月28日
コメント(0)
【食べた日:2022年(令和4年)4月28日(木)】 ※ ベビースター ドデカイラーメン えび天味
2022年04月28日
コメント(0)
【食べた日:2022年(令和4年)4月26日(火)】 ※ メンチカツ(140円) 〈肉のコバヤシ:千葉県野田市山崎1654-1〉
2022年04月26日
コメント(1)
【食べた日:2022年(令和4年)4月26日(火)】 ※ コロッケ(90円) 〈肉のコバヤシ:千葉県野田市山崎1654-1〉
2022年04月26日
コメント(0)
【食べた日:2022年(令和4年)4月26日(火)】 ※ カニクリームコロッケ(130円)※ もう、がまんできなくて、帰りの車内でパクリ 〈肉のコバヤシ:千葉県野田市山崎1654-1〉
2022年04月26日
コメント(0)
【食べた日:2022年(令和4年)4月26日(火)】 ※ イカフライ(140円) 〈肉のコバヤシ:千葉県野田市山崎1654-1〉
2022年04月26日
コメント(0)
【食べた日:2022年(令和4年)4月26日(火)】 長年の課題店 すぐそこの道路元標を見に行った時に、よればよかったと後悔していました。 ※ もつ煮(550円) 〈肉のコバヤシ:千葉県野田市山崎1654-1〉
2022年04月26日
コメント(0)
【体験日:2022年(令和4年)4月26日(火)】 おとなの休日くらぶ その2 初めてのもみほぐし体験 たまたま、グーグルマップでさまよっていたら、発見 店内は、台湾語でした。 でも、雰囲気いいし、安いし、再訪ありかも ※ 全身もみほぐし(60分)(2,500円) 〈安安もみ屋:千葉県野田市山崎1913-2〉
2022年04月26日
コメント(0)
【入浴日:2022年(令和4年)4月26日(火)】 おとなの休日くらぶ、その1 サウナにて、初めてのロウリュ体験 熱くて無理でした。 〈野天風呂 湯の郷:千葉県野田市山崎貝塚町5-2〉
2022年04月26日
コメント(0)
【食べた日:2022年(令和4年)4月26日(火)】 ※ アップルパイ(210円) 〈メロンラボ MELON LAB.運河店:千葉県流山市東深井405〉
2022年04月26日
コメント(0)
【食べた日:2022年(令和4年)4月26日(火)】 ※ 生チョコミルク(280円) 〈メロンラボ MELON LAB.運河店:千葉県流山市東深井405〉
2022年04月26日
コメント(0)
【食べた日:2022年(令和4年)4月26日(火)】 ※ チョコチップ(260円) 〈メロンラボ MELON LAB.運河店:千葉県流山市東深井405〉
2022年04月26日
コメント(0)
【食べた日:2022年(令和4年)4月26日(火)】 ※ 公式HPより MELON LAB.の人気No.1商品。 外はサクサクのクッキー生地。中はふわふわの甘すぎないパン生地。 冷めると触感が変わる、 冷めてもおいしいメロンパン。 ※ あの!メロンパン(220円) 〈メロンラボ MELON LAB.運河店:千葉県流山市東深井405〉
2022年04月26日
コメント(0)
【食べた日:2022年(令和4年)4月26日(火)】 開店時間にあわせて訪問 人生2回目の油そば、おいしい ※ 特製油そば(太麺)(800円)※ 半ライス(ランチ0円←100円)※ 其の壱 まずはそのまま※ 其の弐 にんにく少々※ 其の参 お酢とラー油※ 其の四 黒七味を投入※ 番外編 サービスの半ライスを投入 〈めん処 麒麟児:千葉県流山市東深井405〉
2022年04月26日
コメント(1)
【登頂日:2022年(令和4年)4月26日(火)】 石段7段の富士山登頂 〈駒形神社:千葉県流山市東深井313〉
2022年04月26日
コメント(0)
【訪問日:2022年(令和4年)4月26日(火)】 ありましたよ、ノーマークの力石が 〈駒形神社:千葉県流山市東深井313〉
2022年04月26日
コメント(1)
【参拝日:2022年(令和4年)4月26日(火)】 ※ 神社の掲示板(駒形神社の由来)から かつてこの一帯には、官営の野馬放牧場である小金牧が設置されており、古より緑豊かな良馬の産地として知られておりました。御社伝によりますと、八幡太郎源義家公が奥州出陣の折りに立ち寄られ、愛馬を繋ぎ憩われたとされる椋(むく)の木の後裔(こうえい)が鳥居左手に残されております。誉田別尊(ほんだわけのみこと)を御祭神として御祀り申し上げます駒形神社が御創建されたのは応永6(西暦1399)年9月29 日のことと伝えております。以来600有余年に亘り、駒形神社の大神様は地域の産土神様として氏子崇敬者の人々の厚い敬神の念を受け、その御神威、御神徳を今日に伝えております。 ※ 力石あった※ 富士塚あった 〈駒形神社:千葉県流山市東深井313〉
2022年04月26日
コメント(0)
【訪問日:2022年(令和4年)4月26日(火)】 曲輪、土塁、堀切が遺っています。 〈花輪城跡:千葉県流山市下花輪字寺下1355(花輪城址公園)〉
2022年04月26日
コメント(0)
【食べた日:2022年(令和4年)4月25日(月)】 ※ クリームたっぷり生どら焼(バナナジャム&チョコホイップ)
2022年04月25日
コメント(0)
【食べた日:2022年(令和4年)4月25日(月)】 ※ 公式HPより あんの中に一粒の栗が丸ごと入った贈答用で通年人気のどらやき。 茜丸が自信をもって炊き上げた粒あんに、丸ごと一粒の栗が入った大栗どらやき。 ふっくらした小豆の食感に、ほっくり美味しい丸ごと栗の歯ごたえと存在感が堪能できます。贈り物セットとして喜ばれる、またご自宅用のお菓子として通年で人気のどらやきです。 ※ 茜丸 まるごと大栗どらやき
2022年04月25日
コメント(0)
【食べた日:2022年(令和4年)4月25日(月)】 もう、無性に味噌ラーメン食べたくなっちゃって ※ 味噌ラーメン(715円) 〈ラーメンばんだい越谷大沢店:埼玉県越谷市大沢1-19-16〉
2022年04月25日
コメント(0)
【見た日:2022年(令和4年)4月24日(日)】 ※ 月讀宮の御神宝、梓御弓 〈越谷久伊豆神社:埼玉県越谷市越ヶ谷1700〉
2022年04月24日
コメント(0)
【食べた日:2022年(令和4年)4月24日(日)】 ※ のどくろ蒲鉾(92円)
2022年04月24日
コメント(0)
【食べた日:2022年(令和4年)4月24日(日)】 ※ 公式HPより ふっくら焼き上げた生地と、手間暇かけて炊き上げた「むきあん」に、その名の通り、五色の甘納豆(金時豆・虎豆・うぐいす豆・白小豆・小豆)が入ったどらやきです。土からこだわって育てた小豆を丁寧に胚芽と芽を取り除いてから炊き上げた自慢の「むきあん」は、口あたりが良く、とても上品な味わいです。ぜひ、茜丸のオリジナルどらやきと組み合わせて定番どらやきをお楽しみくださいませ。 ※ 茜丸 五色どらやき
2022年04月24日
コメント(0)
全215件 (215件中 1-50件目)