越谷市増森(ましもり)のやまたけちゃんのブログ

越谷市増森(ましもり)のやまたけちゃんのブログ

PR

プロフィール

増森(ましもり)のやまたけちゃん

増森(ましもり)のやまたけちゃん

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

食事(ラーメン)

(743)

食事(生・インスタント麺)

(374)

食事(インスタント麺・ペヤング)

(60)

食事(インスタント麺・カップヌードル)

(55)

食事(インスタント麺・日清のどん兵衛)

(59)

食事(インスタント麺・マルちゃん)

(95)

食事(インスタント麺・銘店伝説)

(10)

食事(鰻)

(136)

食事(弁当)

(426)

食事(蕎麦)

(174)

食事(惣菜・おつまみ)

(591)

食事(刺身)

(358)

食事(うどん)

(70)

食事(餃子)

(145)

食事(ハンバーグ)

(57)

食事(カレーうどん、そば、ラーメン)

(44)

食事(海鮮丼・ちらし寿司)

(113)

食事(炒飯・チャーハン)

(170)

食事(ファーストフード)

(11)

食事(和食)

(279)

食事(寿司)

(479)

食事(焼肉・ステーキ)

(53)

食事(カレー)

(110)

食事(フライ・唐揚げ)

(243)

食事(天ぷら)

(87)

食事(コロッケ)

(147)

食事(メンチカツ)

(83)

食事(とんかつ)

(31)

食事(パン)

(682)

食事(パン・スナックサンド)

(123)

食事(パン・ランチパック)

(135)

食事(パン・コッペパン)

(22)

食事(牛丼)

(33)

食事(洋食)

(84)

食事(焼きそば)

(52)

食事(レトルトカレー)

(75)

食事(納豆)

(37)

食事(中華まん)

(89)

食事(中華)

(112)

食事(春巻)

(20)

食事(駅弁)

(6)

食事(ハンバーガー)

(57)

食事(ワンタン)

(14)

食事(なまず)

(19)

食事(天丼)

(13)

食事(お好み焼・たこ焼・ピザ・もんじゃ)

(101)

食事(おにぎり)

(91)

食事(やきとり)

(127)

食事(インスタント食品)

(9)

食事(その他)

(233)

酒(日本酒)

(404)

酒(ビール)

(295)

酒(ハイボール)

(89)

酒(焼酎)

(44)

酒(チューハイ・サワー)

(129)

酒(ウイスキー)

(64)

酒(その他)

(30)

酒(居酒屋)

(87)

歴史同好会(寺社仏閣巡り)

(420)

歴史同好会(御朱印)

(194)

歴史同好会(力石:ちからいし)

(220)

歴史同好会(道路元標)

(95)

歴史同好会(越谷市)

(18)

歴史同好会(城・館・砦)

(65)

歴史同好会(富士塚)

(18)

歴史同好会(板碑)(石仏)(庚申塚)

(47)

歴史同好会(古墳)

(6)

歴史同好会(地図・写真)

(3)

歴史同好会(その他)

(291)

スイーツ・デザート(プリン)

(248)

スイーツ・デザート(ケーキ)

(287)

スイーツ・デザート(せんべい・おかき・あられ)

(282)

スイーツ・デザート(アイス・かき氷)

(245)

スイーツ・デザート(だんご)

(193)

スイーツ・デザート(シュークリーム)

(208)

スイーツ・デザート(どら焼き)

(190)

スイーツ・デザート(ヨーグルト)

(136)

スイーツ・デザート(たい焼き・大判焼き・今川焼き)

(61)

スイーツ・デザート(ようかん)

(44)

スイーツ・デザート(和菓子)

(133)

スイーツ・デザート(まんじゅう)

(110)

スイーツ・デザート(くずもち)

(32)

スイーツ・デザート(大福)

(78)

スイーツ・デザート(桜餅・かしわ餅・草餅)

(18)

スイーツ・デザート(パイ)

(71)

スイーツ・デザート(チョコレート)

(166)

スイーツ・デザート(エクレア)

(27)

スイーツ・デザート(ドーナツ)

(46)

スイーツ・デザート(カステラ)

(45)

スイーツ・デザート(ゼリー)

(36)

スイーツ・デザート(クッキー・ビスケット・サブレ)

(135)

スイーツ・デザート(焼菓子)

(185)

スイーツ・デザート(芋けんぴ)

(79)

スイーツ・デザート(生洋菓子)

(63)

スイーツ・デザート(その他)

(154)

駄菓子・スナック菓子(チップス)

(182)

駄菓子・スナック菓子(ベビースター)

(92)

駄菓子・スナック菓子(うまい棒)

(43)

駄菓子・スナック菓子(キャラメルコーン)

(34)

駄菓子・スナック菓子(チョコボール)

(47)

駄菓子・スナック菓子(ポップコーン)

(25)

駄菓子・スナック菓子(プリッツ・ポッキー)

(56)

駄菓子・スナック菓子(じゃがりこ)

(46)

駄菓子・スナック菓子(ラムネ)

(60)

駄菓子・スナック菓子(ふがし)

(9)

駄菓子・スナック菓子(ブラックサンダー)

(29)

駄菓子・スナック菓子(その他)

(223)

缶詰(焼き鳥)

(20)

缶詰(さば缶)

(38)

缶詰(鯨)

(6)

缶詰(その他)

(32)

飲み物(甘酒)

(79)

飲み物(ジュース)

(69)

飲み物(炭酸水)

(53)

飲み物(エナジードリンク)

(58)

飲み物(カルピス)

(32)

飲み物(シェイク)

(25)

飲み物(ご当地サイダー)

(15)

飲み物(その他)

(162)

お出かけ(博物館・美術館・資料館・水族館・動物園・展覧会)

(96)

お出かけ(道の駅)

(4)

お出かけ(工場見学)

(14)

お出かけ(その他)

(228)

越谷市

(166)

吉川市

(9)

記録

(297)

映画

(95)

温泉・銭湯

(36)

スポーツ観戦

(10)

DIY

(19)

地域活動

(446)

自動車

(134)

ガチャガチャ

(14)

自衛隊

(7)

鉄道

(36)

道路

(12)

お土産

(7)

家電製品

(26)

絵葉書

(17)

献血

(72)

マスコットキャラクター

(11)

マンホールカード・歴史カード

(14)

飛行機

(8)

バス

(10)

猫・ネコ・ねこ

(78)

生き物

(57)

金魚・メダカ・えび

(43)

木・花・果樹

(179)

予備

(0)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018年08月03日
XML
【参拝日:2018(平成30)年3月18日(日)】

※ 公式HPより
 靖國神社は、明治2年(1869)6月29日、明治天皇の思し召しによって建てられた 招魂社 がはじまりです。
 明治7年(1874)1月27日、明治天皇が初めて 招魂社 に御親拝の折にお詠みになられた「我國の為をつくせる人々の名もむさし野にとむる玉かき」の御製からも知ることができるように、国家のために尊い命を捧げられた人々の 御霊 を慰め、その事績を永く後世に伝えることを目的に創建された神社です。
 創建当時、日本は近代的統一国家として大きく生まれ変わろうとする歴史的大変革(明治維新)の過程にありました。それ以前、日本は徳川幕府の政権下にあり、約250年にわたって鎖国政策をとり海外との交流を厳しく制限していました。ところが、アメリカや西欧諸国のアジア進出に伴って日本に対する開国要求が強まると、開国派と鎖国派の対立が激化し、日本の国内は大きな混乱に陥ります。そうした危機的状況を乗り切る力を失った徳川幕府は、ついに政権を天皇に返上し、日本は新たに天皇を中心とする近代的な国づくりに向けて歩み出すこととなったのです。
 しかし、そうした大変革は、一方において国内に避けることのできない不幸な戦い(戊辰戦争)を生み、近代国家建設のために尽力した多くの同士の尊い命が失われる結果となりました。
招魂社 」を創建されたのです。
 この招魂社が今日の靖國神社の前身で、明治12年(1879)6月4日には社号が「靖國神社」と改められ別格官幣社に列せられました。
 明治天皇が命名された「靖國」という社号は、「国を靖(安)んずる」という意味で、靖國神社には「祖国を平安にする」「平和な国家を建設する」という願いが込められています。
 靖國神社には、戊辰戦争(戊辰の役)やその後に起こった佐賀の乱、西南戦争(西南の役)といった国内の戦いで、近代日本の出発点となった明治維新の大事業遂行のために命を落とされた方々をはじめ、明治維新のさきがけとなって斃れた 坂本龍馬 吉田松陰 高杉晋作・ 橋本左内 といった歴史的に著名な幕末の志士達、さらには日清戦争・日露戦争・第一次世界大戦・満洲事変・支那事変・大東亜戦争(第二次世界大戦)などの対外事変や戦争に際して、国家防衛のためにひたすら「国安かれ」の一念のもと、尊い生命を捧げられた方々の 神霊 が祀られており、その数は246万6千余柱に及びます。
 その中には軍人ばかりでなく、戦場で救護のために活躍した従軍看護婦や女学生、学徒動員中に軍需工場で亡くなられた学徒など、軍属・文官・民間の方々も数多く含まれており、その当時、日本人として戦い亡くなった台湾及び朝鮮半島出身者やシベリア抑留中に死亡した軍人・軍属、大東亜戦争終結時にいわゆる戦争犯罪人として処刑された方々なども同様に祀られています。
 このように多くの方々の神霊が、身分・勲功・男女の区別なく、祖国に殉じられた尊い神霊(靖國の大神)として一律平等に祀られているのは、靖國神社の目的が「国家のために一命を捧げられた方々の霊を慰め、その事績を後世に伝えること」にあるからです。つまり、靖國神社に祀られている246万6千余柱の神霊は、「祖国を守るという公務に起因して亡くなられた方々の神霊」であるという一点において共通しています。



〈靖国神社:東京都千代田区九段北3-1-1〉





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年08月11日 20時55分58秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: