Calendar

2008.03.14
XML
カテゴリ: サイエンス



今朝は の朝です!!

このまま一日 の様なのですが暖かくなる様です。

雨の日は、運転に注意ですね!



今日は、 数学の日 ですよ!

円周率の3.14159 26535 89793 23846 26433 83279 50288

にちなみ、その数字の配列から3月14日を数学の日としたのは、

日本数学検定協会です。

数学を生涯学習として、子どもから大人まで楽しめるものに発展

させようと制定したものです。

(英文では、Mathematics Festa)

今では、円周率が3に成ってしまいました。

σ(・_・)仕事で良く円周率を利用します。

数学、お金の計算など日常で重量になる時があります。

これからも勉強していきたいと思いますd(^-^)ネ!







土井さんが宇宙ステーションに到着しました。

国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングしたスペースシャトル

・エンデバーのハッチが米中部時間13日未明(日本時間13日午後)

に開かれ、土井隆雄さん(53)ら7人の乗組員が次々にステーション

に移動しました。待ち受けていたISSのペギー・ウィットソン司令官ら

と抱き合い、到着を喜びました。

ドッキングしたISSに入った土井さん

土井さんは初のISS訪問。6番目にISSに入りました。

笑顔でほかの飛行士らとあいさつを交わし、シャトルの乗組員が

ステーションの説明を受ける間、デジタル一眼レフカメラを持って

撮影係も務めました。

土井さんは飛行4日目の14日には、日本実験棟「きぼう」の最初の

部品である船内保管室の取り付け作業に挑む予定です。

ドミニク・ゴーリ船長とともにシャトルのロボットアームを使い、

船内保管室をシャトル貨物室から搬出。船外活動する2人の飛行士と

協力しながら、同日午前3時(日本時間14日午後5時)ごろ、

ステーションに設置する予定だそうです。

土井宇宙飛行士これからの重要な任務成功して欲しいですね!








今日は週末、金曜日ですよ!

色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b

今日も良い事探ししましょう!!(^^)!

良い一日になります様にd(^-^)ネ!


p(^^)q













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.14 06:26:57
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: