Calendar

2024.02.19
XML
カテゴリ: 日記








​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​お早う御座いま~~~す♪

今朝はいいお天気で昼間は暖かく成るようですよ!

朝晩も寒さが緩んで過ごしやすくなりましたよね!

新型コロナウイルス感染者の定点把握で各地で多くなっています!

全国的に、寒暖差が増してきてまだ感染者が多くなっています!!

また急増しないか心配ですね!┐(´д`)┌ヤレヤレ

マスクは個人の判断となりましたがまだ外せませんね。

​​​​​​​​​​​​​​インフルエンザ感染も増加しているで注意してください!​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

今まで以上にしっかりとソーシャルディスタンスで感染予防

行動制限、用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って

手洗いうがいにマスクでしっかり予防して下さい!

十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!












今日は、 追憶の日 ですよ!(T_T)










1941年(昭和16年)12月7日(米国時間)の

真珠湾攻撃により、日米両国が交戦状態となった。

そのため、諜報活動の阻止や軍事活動への妨害

阻止を名目として、1942年(昭和17年)2月19日に

大統領令9066号が発令されました。

この大統領令により、特定地域を軍管理地域に指定

する権限が陸軍長官と軍に与えられました。

軍司令官が必要と判断した場合、国籍や人種の指定

は無いが、司令官の裁量により、指定地域からは立ち退か

されました。

合衆国西海岸が軍管理地域に指定され、

「敵となる外国に祖先を持つ者」である日系人が立ち退き

の対象となりました。

指定地域外の東海岸居住の日系人は、本大統領令の

対象とはなっていないそうです。

第2次世界大戦時、日系人の強制収容は相手国から

すれば仕方のないことだと思いますが、戦争を行わなければ

必要のないことですね。世界中から紛争や戦争がなくなり

人々が安心して暮らせるようになって欲しいですね!









​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


​​







​​​ 昨日の日記 」の続きです







DSC_3902

ザ・ヒロサワシティ(ユメノバ)の続きですよ!色々な航空機の

絵が壁一面に描かれていますよ!多くは戦闘機などの軍用機

DSC_3903

で、多くはプロペラ機です!どの絵も飛行状態の姿勢で書かれて

いますが、ギア(車輪)が出ている機体も多いですよ!!

DSC_3904

お隣のボードには金属製で小さな航空機が沢山展示されて

いますよ!中央部に貼られている六角形の台紙には

DSC_3905

航空機のネクタイピンが綺麗に並べられていますよ!!

全部で863点ものネクタイピンが展示されています!!

DSC_3906











明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!







​​​
​​


ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ!

​​​​​





にほんブログ村 記念日へ にほんブログ村 旅行ブログ 名所・ランドマークへ にほんブログ村 車ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

























今日は、月曜日ですよ!

色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b

今日も良い事探ししましょう!!(^^)!

良い一日になります様にd(^-^)ネ!


p(^^)q











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.19 06:30:06
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: