good times gonna come...

good times gonna come...

PR

Profile

xiao61

xiao61

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(159)

音楽

(1187)

ライヴ

(166)

メンタル

(0)

野球

(18)

その他

(297)

映画

(22)

ドラマ

(1)

Favorite Blog

MUSIC FIGHTER サジタリウス7160さん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
Chartreuseの日記 Chartreuseさん
magic in the air...… *リディアさん

Comments

yas@ Re:朝晩の冷たい空気に寄り添う、私が大好きな北欧の風(10/26) 国内盤でレコードが出るの?じゃあそっち…
http://buycialisky.com/@ Re:ティファニー社製(09/15) cialis and walmart pharmacycialis buy u…
http://buycialisky.com/@ Re:ヒートン兄貴の素敵な一枚(10/21) differences entre viagra et cialisviagr…
http://viagravipsale.com/@ Re:驚きのプレゼント(07/25) viagra zoetermeer <a href="htt…
2009.04.04
XML
テーマ: 洋楽(3321)
カテゴリ: ライヴ
hives




あらためてそれを実感した、4月3日の渋谷AXにてのThe Hivesのライヴです。
番号は100番ちょい超えくらいで、まあまあかなと思っていましたが、運良く右側の端っこに陣取ることが出来ました。
アンプに名前が入っているのを初めて知りました。「ニコラウス」「アーソン」「ヴィジランテ」「ドクター・マット」「デストラクション」(もちろんアルファベットでです)って。ううん自己主張。

前座がおりまして、スウェーデンのJOHNOSSI。
ギター/ヴォーカルとドラムの2人組なのですが、音がとにかく大きくてド迫力で、カッコ良かったです。様子見の雰囲気だった観客の熱がグッと上がったように感じられました。

さあ、そしてお待ちかね(2006?年のフジ以来)のHives登場!!!
客電が落ちて、悲鳴のような歓声の中、焦らすようにゆっくりと登場した5人は、やっぱりおそろいのスーツを着てて、カッコイイ!あ、兄ちゃんやっぱヒゲなのね…
いきなりボルテージは最高潮に達し、私も何がなんだかわからないままとにかく頭を振る(笑)。足を踏み鳴らしたり飛んだり叫んだり、完全にどこか別の世界にいっちゃっていました。


そしてペレは、我々観客をまったく休ませてくれないのです。
曲と曲の間も、歓声がふと止むと、「んん~?!」とばかりに目を剥いて耳に手を当てて、煽る煽る。お客さんも熱いレスポンスで応えます。私も、言葉で表現できないような奇声を終始発していました。
新譜(といっても2007年のだけど)からの曲も反応はバッチリ、旧譜は何をかいわんや。
もちろん、静止パフォーマンスもしっかりやってくれました。お兄ちゃんなんて瞬きすらせず、ペレは我慢してたんだけど、最後にはにや~っと笑って、バースト。あーもう楽しい!

早々にクリスは上着を脱いでドラムを叩き、やたらスティックを投げるもキャッチに失敗。髪が伸びて、フジのときのチンピラルックスからは脱出していたようです。
ヴィジランテ、また太りましたか(笑)?大きくなったような気がするんですけれど。髪型のせいか、ちょっとワイルドな感じでした。
マットさんは、一生懸命にベースを弾いている姿が可愛カッコイイです。Hate To Say I Told You Soのベースは最高にカッコイイですよ。

お兄ちゃんはものすごい三白眼で私たちを見回しながら舌なめずり。指でくいくいっと「カモ~ン♪」。キャー。ツバを吐きまくっていたお兄ちゃん。ペレのパンツにベタっとついてたツバは、おそらくお兄ちゃんのものだと思います。

そして、私たちの目の前にぐいっと顔を近づけてきて…手で鼻を押さえて…

手バナかんだよ!

しかも、垂れている(笑

お兄ちゃん、イケメンなのに…
でも、素敵。

ペレは一ヶ所にとどまっているわけもなく、終始ステージを縦横無尽に暴れまわっていました。腰をフリフリされて、「この人危険…!」と思いました。タメの長い投げキッス、必要以上に全開のシャツの胸、時折の腹チラ、すべてが眼福。

降りてきたペレの胸やら腕やらベタベタ触りまくり、お兄ちゃんの手には何回も触り、はるか遠くのヴィジランテのピック(2枚目)を踏んでゲットしました(あとで友達がお兄ちゃんのと交換してくれました。ありがとう)。

「テヲタタケ」「サケベ!!」など、ペレが日本語を喋ったのには驚きました。


観客:「イェー!!」

全然意思疎通してないのにこの団結感。
最後に、5人が並んでぺこんとお辞儀をして帰って行ったのが印象的でした。
ペレの笑顔は最強の武器ですよ。

この日のチケットは売り切れて、後ろの方までめいっぱい入っていたようですが、苦しいことは苦しくても、楽しさの方がはるかにまさるひとときでした。
なんと言っても、お客さんの雰囲気が、「Hives大好きだから踊っちゃうぜ!」という感じだったことが、熱気にあふれてはいても殺気立たなかった最大の要因かな、なんて思います。実際、ライヴが終わった後、見知らぬお姉さんと和気藹々とお喋りしました。

みんなが、まるでシャワーでも浴びたかのようにびちょびちょな状態で、でも満面の笑顔で帰っていくさまは、見ているだけでも嬉しくなってしまう光景でした。

すっっっっっごく楽しかったです!!!!!

セトリ

Hey Little World
Main Offender
Try It Again
A Littele Mor For Little You
Walk Idiot Walk
Abra Cadaver
Squre One/Nasty Secretary
Die all right!
Won't be Long
Diabolic Scheme
Your Dress Up For Armageddon
You got it all...wrong
Two Timing Touch and broken bones
Tick Tick Boom
-e.c-
Bigger Hole to Fill
Hate to Say I Told You So
Return the Favor

pelle





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.05 01:27:57
コメントを書く
[ライヴ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: