good times gonna come...

good times gonna come...

PR

Profile

xiao61

xiao61

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(243)

音楽

(1182)

ライヴ

(164)

メンタル

(0)

野球

(27)

その他

(328)

映画

(21)

ドラマ

(1)

Favorite Blog

MUSIC FIGHTER サジタリウス7160さん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
Chartreuseの日記 Chartreuseさん
magic in the air...… *リディアさん

Comments

yas@ Re:朝晩の冷たい空気に寄り添う、私が大好きな北欧の風(10/26) 国内盤でレコードが出るの?じゃあそっち…
http://buycialisky.com/@ Re:ティファニー社製(09/15) cialis and walmart pharmacycialis buy u…
http://buycialisky.com/@ Re:ヒートン兄貴の素敵な一枚(10/21) differences entre viagra et cialisviagr…
http://viagravipsale.com/@ Re:驚きのプレゼント(07/25) viagra zoetermeer <a href="htt…
2024.05.03
XML
テーマ: 洋楽(3311)
カテゴリ: 音楽

輸入盤 RICHARD ASHCROFT / ALONE WITH EVERYBODY [2LP]

つい先日Suedeの「AUTOFICTION: LIVE」のためにレコードプレーヤーを購入した私ですが、実は、アナログレコードを少々持っていました。ていうか買ったの忘れてた…。Tearsのアナログ持ってて驚いた。自分で買ったのに。

そんな中に混じってたのが、Richard Ashcroftの1st「Alone with Everybody」です。たぶん、ジャケットがカッコいいからアナログも買ったんだと思う。それくらい、私はこのアルバムのジャケットが好きなのです。だってリチャードのカッコよさ全開ですから。

Verveもサイケデリックでロックで好きなのですが、このリチャードソロが私は大好きなのです。
今回いろいろ調べていて驚いたのですが、冒頭を飾る「Alone with Everybody」について賛否両論があるようで。え、最高じゃないですか…!?
個人的に大仰なストリングスは大好物なので、それがリチャードのあの歌声と絡むと、もう至高の音楽でしかありません、私には。なので、リチャード・アシュクロフトは私にとって人じゃなくて神です。いる場所が違う。だから、サマソニで見たときは神を見た気分だったのですね。
(ちなみにブレ兄さんは好きの極みではあるのですが、ちょっと違う。特別ではあるのですが、神というのとは違う。難しいですね。)

全体を通してミディアム~スローな曲が多いですが、それがストリングスの美しさや、時にジャジーであったり、サイケデリックであったりもする(ヴァーヴ風味)ギターサウンドにぴったりだと思っています。そして何より、スタイリッシュ。ちょこちょこ入ってくるトランペットが遠くで鳴っているところとか、もう、倒れそうなほどにクール。どうやったらこんなにオシャレにダークにやれるんですか。神よ。

私のこのアルバムのイメージは、漆黒の夜。夜に聴きたい。しかもじっくりと噛み締めながら。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.03 15:23:56
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: