全220件 (220件中 1-50件目)
七田の宿題が終わらず、溜まってしまいました。『時間』の計算にとても時間が掛かっています。だけど、本来はとっくに終わって提出しているべき宿題なのです。今朝は”午前中に全部終わらせる宣言”をしました。ひたすら時間の計算です結局、2時間余り(ほとんど3時間・・苦笑)かけてようやく終わらせました。いちごもさすがに疲れた様子たまにはこういう風にがんばる時を作って、溜めていたものをリセットするように私が意識しなくてはいけないし、いちご自身にも”宿題を溜めてしまうと大変”と思ってもらいたいです。いちごの学習について、平日は学校の宿題(音読、漢字練習など)に時間を取られそれだけで終わってしまう日もあります。朝勉がちゃんとできていれば七田の宿題まで手がまわるのですが、最近は毎日はできていません。英語なんて、DWEの音読のみしかできない日がほとんどですこれまでは学習時間で判断しがちでした。私のなかに”学校の宿題が多かったから・・・”とか”今日はお友達と遊んで時間がなかったし・・・”と言い訳して他の事をあきらめてしまう甘さがありました。だけど、これからは内容重視。日々の目標を意識して、効率のよい学習をしていきたいです。朝勉もがんばらなくては!そのためには、寝る前に読書して夜更かし→朝起きられないという習慣をなくして、早く寝かせるように心がけます
2006年12月03日
コメント(58)
先日購入したマルカ トタンホーム湯たんぽ 小 (IH対応) ボア袋付を使ってみました。3.5リットルのものとどちらにしようか迷いましたが、この大きさででした。うちにあるやかんで一度に沸かせるお湯の量なので、使い勝手がよいです。プラスチックのものよりも保温性も高いので、オススメです。使ってみての感想ですが、長時間暖かくてとても気に入りました私の入れ方が悪いのか、お湯を入れる時にいつもこぼしてしまいます本当は手付き じょうご ステンレス製なんかがあると、便利なのでしょうが・・・。いちごもすっかり湯たんぽが気に入り、母子で取り合いしてます。これから毎日使いたいです↓湯たんぽを使った健康法が載っているらしいです。読んでみたいな。
2006年11月29日
コメント(5)
いちごが図書館から借りてきたチロヌップのにじを読み聞かせしました。いちごは表紙から受ける優しい印象で選んだと思うのですが、実は悲しいお話だったのです。私が読み聞かせている途中、いちごは泣き出してしまいました。泣いているいちごを見て、私も涙が止まらなくなってしまいました。読み聞かせの途中で二人で泣いてしまったのは、スーホの白い馬以来でした。悲しいお話だけど、動物でさえ自分を犠牲にしてもわが子を守る事を書いてあるいいお話なのだといちごに話しました。いちごは、チロヌップの子さくら も借りてきています。この本は、いちごが一人で読み進めています。読み終えて、どんな感想を持つのかな。
2006年11月26日
コメント(10)
学校の図書の時間は、図書室で皆静かに読書しているのだろうと思っていました。ところが、実はそうでもないようです。いちごから聞いたところによると、図書の時間はざわついているようです。もちろん担任の先生や図書委員も注意をしているらしいのですが、読書なら何でもいいというので小学館ミッケ!(全8巻セット)を読んでいる男の子などはついつい盛り上がって声を出してしまうそうです。子供たちの多くは音読か、ぶつぶつつぶやきながら読んでいるいるらしいです。図書の時間は黙読してる子が多いのかと思っていたので、意外でした。2年生って、まだそのようなものなのですかね・・・・。となりのお友達の声がうるさいので集中できず、いちごもぶつぶついいながら読んでいるらしいです。自宅でも最近つぶやき読み(?)の癖がついて、黙読をしなくなったので気になっていました。ついつい注意をしてしまっていたのですが、いちごが必要以上に気にして読むようになってしまいましたこのままでは読書嫌いになるかもしれないと大いに反省し、最近は何も言わず、逆に「だんだん読むのが早くなってきたね~。」とか「読書が好きな子は、どんどん国語が得意になるよ~。」とかほめるようにしました。最近は自然に黙読できるように戻ってきたので、よかったです読書のスピードは相変わらずすご~~く遅いのですが、私が気にしてもいい方向に向かうことはないようなので、このまま見守っていきたいと思います。国語の問題を解いているときは、読みが遅いと思う事はないのです。普段の読書はなんでこんなに遅いんだろう??すごくじっくり読んでるのかな。
2006年11月25日
コメント(4)
夜の読み聞かせに使っています。この本、400ページ以上もあるのでかなり読み応えがありますいちごが一人で読むにもいいレベルだと思ったので、うまくいけば途中から一人で読んでくれるかと期待していました。・・が、いちごにその気はないようです。本を手にとって暫く眺めていましたが、読んでいたのではなくイラストだけ見て先にストーリーを把握したようです。私が読みきかせていると、その先のストーリーを教えてくれます(もちろん、日本語で・・)いちごは本を読んでもらうのを楽しみにしているようなので、最後まで読んであげたいと思います「おさるのジョージ」のDVDが、もうすぐ発売なんですね。
2006年11月14日
コメント(4)
去年は、買いたいと思った時には既に売り切れで買えませんでした。今年は、大丈夫のようですね。湯たんぽもいろいろと種類があるので、どれにしようか迷いますね。お手軽なプラスチック製か、昔ながらのトタン製か。陶器製のものも、乾燥せずに使い心地がいいらしいんです。銅製のものはお高くて手がでませんが結局、これに決めました私に似て冷え性?のいちごの分も注文しました。実際使ってみて、また感想など書きたいと思います。
2006年11月10日
コメント(7)
無事、合格できていました65問中、正解率は9割でした。本番できちんと力が出せたみたいです。今回、スクールでのいちごのライバル(?)の男の子も4級を受験していましたが、彼は合格できず自分だけ合格していたので特に嬉しかったらしいですライバル君本人の前ではそんな事は全く言わなかったので、自宅で「私だけ受かった、やった~!」と喜ぶのはよしとしましょういちごにとって、英検を受験することはプラスになっていると思います。今後も挑戦して行きたいです。
2006年11月08日
コメント(12)
いちごからのリクエストで、久しぶりにジグソーパズルを購入しました。私が選んで200ピースのパズルを買って帰ったら、いちごはすぐにやり終えてしまいました。ちょっと物足りなかったようです。「最近全然パズルを買ってないので、300ピースのがいくつか欲しい。」と言うので、今回は複数同時に買いました。ネットだとパズルの種類も沢山あってよいですねいちごが最近好きになった「ちびまる子ちゃん」のパズルがあったので、いちごは大喜びでした。 これで、しばらくは楽しんでくれる事でしょうパズルはいちごが一人でやってくれるので、私も助かります~
2006年10月30日
コメント(4)
体調を崩していましたが、ようやく調子がもどってきました。少し前から体調が悪かったんです。なのに無理をして予定をこなしてしまい、疲れをためてしまっていたようです。そのうえ風邪まで引いてしまい、先週一週間はぼろぼろ・・・夜になると疲れがどっと出て、毎日いちごと一緒に寝てしまう生活でした。いつもはいちごは一人で寝かせて私は家事をしているのですが、久しぶりに毎日一緒に布団に入りました。私がいちごと一緒の時間に眠るのは久しぶりなので、いちごは喜んでいました。眠る前に布団の中で話もできたので、たまにはこういう時間を持つのもいいなと思ったりもしましたが・・。いちごは、朝ごはんを作ってくれたりして手伝ってくれました。夫も、家事は手伝わないもののいちごの面倒を見てくれたので助かりました。疲れたときは、早めに休まないといけませんね。もう無理のきかない年だし私が元気になったら、今度は夫が風邪らしいです・・・
2006年10月29日
コメント(0)
英検4級を先日受験してきました。結果は発表までわかりませんが、時間内に全問答えられたと言うのでホッとしています英検対策として、結局英検4級全問題集(2006年版)は筆記の部分だけは全部やりました。文の並べ替えの問題で間違ったところは書き出し、暗記させました。この位の短い文は、日本語を言ったらすぐに英語が出てきてほしいと思っていますがなかなか難しかったようです。長文問題は、最初のうちはしっかり読まないで答えを選んだりしていました。問題文を読んでから、本文をちょっと読み返せばよいのにそれをせず、あいまいな記憶を頼りに間違った答えを選んでいた事もありました。これは、何度か練習するうちに慣れてきて、正解できるようになってきました。一応私たちなりに準備はしたつもりです。合格して欲しいな~今回英検を受験した事がいいきっかけで、英語に関してまたちょっとやる気が出てきました。今日は久しぶりに英語のワークブック(Spectrum Reading Grade1)をやりました。いちごはLittle Clitterのお話を気に入っているので、話の続きを楽しみにしながら取り組んでいます。いちごは英語の本を自分から読む事はあまりないので、これからもリーディング用のワークブックを使って進めていきたいと思っています。あとは、しばらくやっていなかった寝る前の読み聞かせを再開し、英語に触れる時間を増やしていきたいです。DWEのメインの音読&暗唱は引き続きやっていますが、それに加えてメインの復習もさらっとできればいいなと思っていますが・・・時間が取れるかな
2006年10月17日
コメント(6)
9日の日記です。ピアノの発表会、無事に終わりました。前回もそうだったのですが、リハーサルの時は結構うまく弾くんです。リハーサルでいい出来だったので安心していたのですが、本番はわりと普通・・というか無難に弾きました。やっぱり本番は緊張するのでしょうね~今回は、しばらくレッスンをお休みしていて少し前に再開されたお子さん、発表会に出るのが5年ぶりというお子さんや、受験のために今はレッスンを月2回受けているお子さんなどが参加されていました。やはり、年齢が進むにつれてピアノと他のことを両立させるのが難しくなってくるのでしょうね。以前は夫に”ピアノは、高学年になったらやめさせます”と言っていた私ですが、最近のいちごの様子を見ていると、やめるという選択を安易にする事はできないな・・・と思います。いちごが望むのなら、細々とでも続けることを視野にいれなくはいけないかもしれません。
2006年10月09日
コメント(8)
6日の日記です。(さっき一度書き終えたのに、UPする前にうっかり消してしまいました)今日は前期の終了式。2年生になって初めての通知表を持ち帰りました。結果は、生活の項目一つが「できる」、あとは全部「よくできる」でした生活の項目は給食に関することなので、仕方ありません。よくがんばりました。先生からのコメントは、”いつもニコニコ笑顔で、誰にでも優しく接する事ができ、感心しました。積極的に授業に参加し、発言も多く、学習を楽しんでいるようでした。学習全般においてよく理解できています。”とありました。私から見ても2年生になって大きく成長したと思いますが、担任の先生にも評価してもらえて嬉しいです。今年は担任の先生と相性がよかったようです。先生がいちごの積極性を引き出してくれたと思っています。夫が通知表のことを義父母に話したそうで、早速電話がかかってきました。「お小遣いを送るから、好きな物を買ってもらってね。」と言われて、いちごは大喜び成績がよかったからご褒美、というのはあまり好きではないのですが、今回は義父母からのプレゼントということで、好きなものを買ってあげることにしました。いちごの欲しいものは、竹馬だそうです。DSを欲しがるかと思っていたのに、意外でした早速注文しなくては~
2006年10月06日
コメント(6)
ピアノの発表会まであと僅かとなりました。今日は発表会前の最後のレッスン日でした。先週のレッスンの時には、「前の週の出来の方がよかった。」なんて言われてしまったのですが、今回は大丈夫でした。これまで頑張って練習したので、あとは本番で落ち着いて演奏してくれるよう祈りますレッスンの最後に先生から、「いちごちゃんは、器用な方ではない(つまり不器用)。でも、その分努力をする事ができるので、これはいちごちゃんの長所だと思ってます。」と言われました。確かにいちごは課題をすんなりこなすタイプではありません。時間はかかるけど先生に言われた事を素直に聞いて、最後にはちゃんとやり遂げます。何事にも器用にこした事はないのでしょうが、先生がいちごのようなタイプを認めて伸ばそうとして下さっているのは、ありがたいです。
2006年10月05日
コメント(8)
英検4級の過去問題(2005年第1回)をやってみました。筆記問題は、あと5問残して時間オーバーしてしまいました(もったいな~い)うっかりミスもちらほらあり、正解率は65%でした。4級教本の巻末にあった予想問題では時間内に終わったので安心していたのですが、本番ではどうかな。何とか全問解き終えてほしいものです。リスニング問題は、満点でした~リスニングに関しては、4級教本の予想問題でも8割正解できていたので、大丈夫そうです。「リスニングは、得意だもんね~。さすがだね~。」とおだてて、いちごに自信を持ってもらうようにしています筆記に関しては、まだ不安が残ります。教本の予想問題でも6割程度の出来でしたので、今後も過去問を使って何度か練習してみるつもりです。
2006年09月19日
コメント(6)
英語教室の先生から10月の英検受験を勧められたそうで、申し込み用紙を持ち帰ってきました。10月の受験を考えて、夏休みに入ってから自宅でも取り組んでいました。だけど今の時点でまだ教本の学習が半分ちょっとしか進んでいないので、”やっぱり来年でもいいか~”と思い直し、受験は見合わせるつもりでのんびり構えていました。でも、教室の先生が「受けてみたら?」と言っていたと聞くと、急に(私の)やる気が出て来ました。受験しようと思います。まずは教本を終了して、その後過去問もやらなくては・・・。がんばります
2006年09月04日
コメント(12)
お友達のRちゃんが「速く走るには、どうしたらいいか知ってる?」と聞いてきたそうです。いちごはわからなかったので、答えを教えてほしいと言いました。そしたらRちゃんは、「腕を速く動かせばいいの。・・もういちごちゃんに教えたから、運動会の時にいちごちゃんは腕を速く動かさないで。私、一番になったことないから~。」と言ったそうですいちごのことを”大親友”と言って仲良くしてるのに、普通そんなこといいますか?私には信じられませ~ん。2年生ってこんな感じ?でも、Rちゃん以外にそんなひどい事いうお友達はいないんですが・・・。「それで、いちごは運動会の時、どうするの?」と聞いたら、「でも私、Rちゃんより速く腕を動かすもんね~。」と言うので、安心しましたそれを聞いて私も「うんうん、思いっきり動かしちゃえ~!あとで、ごめんね~ってRちゃんに言ったらきっと大丈夫だよ。」と言いました。いちごもRちゃんに対して”ずるい事言うなあ”と思ってるようですが、だからといっていちいち相手に怒ったりしないようです。(親の私はムカムカしてるのに・・・いちごの方が大人♪)Rちゃんはたまにビックリするくらい自己チューな発言をするので、驚かされます以前はいちごもRちゃんの発言を気にしていましたが、最近は対応がうまくなってきたようです。よかった・・・
2006年09月02日
コメント(6)
皆さん、お久しぶりです夏休みも残りあと僅かとなりましたね。いちごの習い事のお盆休みも終わり、今週からまた七田の宿題&ピアノの練習に追われています。・・・とはいっても、学校があるときに比べると時間があります。なので、最近はどうもいちごの気が緩んでしまってるように思います。日記と読書の記録を書く際に「終わるまでに何分掛かる?」と聞いたら「5分でできる~。」と言うのですが、20分ほど経っても戻って来ないので部屋を覗いてみると、爪をいじりながらボーとしてたり英語のキャンプの際に宿題が出たのですが、その内容をきちんと最後まで聞いて来なかったので困った事もありました。どうも集中力が続かない感じですそこで、少しでも集中力UP、そして右脳が活性化される事を期待して朝から32倍速「超高速モーツァルト」右脳能力開発CDを聴かせています。(私の持ってるものは、16倍速までしか入っていませんが)時間のあるときは、プリント学習の前にビジュアルトレーナーVer.2(七田眞式・右脳を鍛える 右脳開発トレーニングソフト)この値段で...を使ってイメージトレーニング、マンダラ記憶などをしています。ビジュアルトレーナーは、ちょうど七田の教材「右脳記憶訓練セット」のような感じです。私が側についていなくてもイメトレから記憶トレーニングまで楽しくできるので、なかなかよいです。
2006年08月27日
コメント(10)
帰省も近いので、日記をしばらくお休みします。・・・と言っても、普段からマメに書いている訳ではないのですが。皆さん、お元気で~
2006年08月08日
コメント(1)
いちごは今日から2泊3日の英語キャンプに出かけました。キャンプで英語を使う機会が持てる事も嬉しいのですが、異学年のお子さん達と一緒に長い時間交流できると言うのはとてもいい機会だと思っています。先日の日記に書いた事前学習の英会話は、出発までに全て覚える事ができました覚えた会話をどの程度使うのかは?ですが、短い期間の中でがんばって覚えられた事で、私もいちごも失くしそうになっていた自信をまた取り戻してきましたいちごがいなくて寂しい・・とはまだ感じていませんが、何だか気が抜けてしまってます。この機会に家の掃除とか頑張ればいいのでしょうが、時間があると思うとついのんびりしちゃうんですよね~。
2006年08月04日
コメント(4)
うちには今、ミニトマトが5鉢あります。4鉢はチャレンジの付録で種から育てたもの。もう1鉢は小学校で育てて、持ち帰ったものです。学校から持ち帰った方は、もう実がなっています。いちごは、トマトの実が赤くなるのは気にしているのに、肝心の水やりには意識があまりなく、よく忘れます。これまでは私が何度か声かけしてたのですが、昨日はそのまま放っておいてみました。水やりを忘れていたので、今朝はすっかりしおれてしまっています。いちごは慌てて水やりをしていました。「水を沢山かければ早く元気になるかも。」と試してみたようですが、すぐには元気になりません。「トマトが枯れるって事は、トマトが死んじゃうってことよ。死なないように、責任もってしっかりお世話してあげてね。」というと、本当に反省したようで泣きながらトマトに謝って何やら話しかけていました。1鉢、本当に枯れてしまいそうに弱っていたトマトがありましたが、次第に元気を取り戻してきました。もし枯れてしまったとしても、それでいちごに責任感を持ってもらう事になるかと思いましたが、やっぱり元気になってくれてよかったです。これからも、私からは水やりするように言わないでおこうと思います。
2006年07月31日
コメント(6)
英語スクールのキャンプはもうすぐです。今日は事前学習用のプリント&CDをもらいました。日常会話の和訳と英文の書かれたプリントです。40程のフレーズがあります。これらを覚えて実際にキャンプ中に使ってみるのだそうです。様子をしめす絵がないので私が日本語を読んでいちごに英語を答えさせていますが、これがビックリするほどできません正直、何度か読めばすぐに覚えるかと思ってたのだけど、思うように進みません。これまで日本語を介して英語を話させる事がなかったので多少無理があるとしても、『これぐらいは言えるでしょう?』と思うフレーズも出てきません。英語の取り組みが暗唱や音読に偏りすぎてたのかしら・・・と自信がなくなってきました七田に通ってるから、暗唱が多少できるのは普通。暗唱が普通よりちょっとできるだけで、英語力があるわけではないのかもしれません。英語が身についてない、だから喋れないのでしょうかね~自信を失くしてしまいそうないちごの英語ですが、”大丈夫、大丈夫”といちごに(自分にも)言い聞かせてます。あきらめずに、地道に頑張ります~
2006年07月28日
コメント(6)
いちごは2年生になってから学校で「あのね帳」を書いています。今回夏休み前に初めて持ち帰ってきました。「先生あのね・・」と始まるのかと思ったら、普通の作文でした。中には、ピアノの事、新しくできたお友達の事、髪を切ったことなどいろんなことが書かれていました。去年書いていた「班日記」より、個人的なことを書いています。いちごの本音も垣間見れて、おもしろかったですあのね帳からは、いちごが大好きな担任の先生に自分のことを書いて伝えようとする気持ちが伝わってきました。この”伝えたい”と言う気持ちが、作文には大切なのでしょうね。大好きな先生に読んでもらうということが、作文力につながっているのだと思いました。思っていたよりはいい感じの文章が書けていたので、安心しました。
2006年07月21日
コメント(4)
すごくいい読書ガイドを見つけました。子供向けの本644冊が載っています。大人が読んでも楽しいのですが、子どもたちが読みたい本を自分で探せるように作られているのがいいです。199のキーワードで分けられた全ての本の表紙の写真があり、子どもむけに書かれた本の内容と大人向けの情報が両方書かれていて参考になります。”つぎにこんな本を読んでみない?”と他の本へのリンクマークもついているので、いちごも自分が読んだ本のリンク先をあれこれと読んでいました。いつも手元に置きたいけどこの本、値段が高いんです・・・・しばらくは図書館で借りて使おうと思います
2006年07月19日
コメント(8)
コンクール予選の結果ですが、残念ながら予選通過はできませんでした予選通過ラインの点数までは本当に僅かだったので、いちごはかなり悔しかったようです。親の方も”もう一箇所予選を受けておけば、もしかしたら通過できたかも”と思ったりしてます。今回、挑戦したことはとてもよかったと思っています。だけど、やはりいちごには負担が大きかったです。今年は頑張れたけど、来年の今頃に今回と同じように練習するのは無理だと思いました。ピアノの先生にも「もう今回でコンクール参加はやめようと思っています。」と宣言しましたが、先生は全然気にしてない様子で「そう言わず、来年もがんばりましょう。できます!」と超前向き・・・秋に発表会があるのですが、今回いちごが参加したコンクールの課題曲2曲になっています。おまけに今回受けたのより一つ上の級から選ばれているので、来年に向けてちょっとプレッシャーです先生、もう無理ですってば~
2006年07月14日
コメント(10)
いちごの通うスクールでは、アルク2000語絵辞典の中のダイアログを暗唱する課題があります。ちなみに、CDの音声からだけの暗唱です。英文を全く見せない方法はこれまで試したことがないのですが、順調に暗唱できています。スクールでの課題は暗唱することですが、自宅ではさらに暗唱できた文章を書かせてみようと思っています。文章量も程よくて、ちょうどよいライティングの取り組みになりそうです。この絵辞典は昔から持っていたのですが、これまでほとんど使っていませんでしたこれを機会にちゃんとCDも聴いて、活用していきたいです
2006年07月11日
コメント(8)
一ヶ月ほど前から、玄米生活を続けています。テレビ番組で”ヨーグルトを混ぜて炊くと、食べやすい”と言っていたのでその通りにしましたが、本当に食べやすいです。今回、初めて楽天で玄米を購入してみました。これまで食べていた生協の玄米とあまり変わらない食感です。この値段で、安全性も高いようなので十分満足です。玄米はそのままでもおいしいですが、カレーやチャーハンのときはさらにおいしく感じます。いちごは玄米のおにぎりが大好きです。おにぎりを作るときは、この塩を使っています。普通の塩にはない、還元力のある塩なんだそうです。
2006年07月03日
コメント(12)
いちごが今通っているスクールを、今月一杯で辞める事にしました。最後にスクールの先生と話をしたのですが、いちごの今の様子は、「ライティングは随分出来るようになってきているが、他のお子さんと比べて書くスピードが遅い。スピーキングは、聞かれれば答えるけれど、自分から積極的に発言をする感じではない。」とのことでした。その通りだと思います。だけど私からみると、いちごが英語を書くスピードは極端に遅すぎるという事はないと思います。スピーキングに関しては伸びていませんが、英語で積極的に発言できる性格ではないので、仕方ありません辞めるにあたって、先生に私の思いを伝えました。「こちらのレッスンの内容はいいと思います。だけど、スピーキングに関してはこちらへ体験に来た時よりも話せなくなっていますので、娘にとって英語を伸ばせる環境ではなかったと思います。英語の学び方はいろいろあると思いますので、娘にとって一番よい方法を考えていきたいです。」先生は、「いちごちゃんを伸ばしてあげられなかったのは、こちらの責任です。」とおっしゃっていましたが、そうではなく、いちご本人の問題なんですよね来月から出戻るスクールの方には、今週からもう通い始めています。楽しくレッスンに参加できているようなので、安心しています。いちごの希望でこちらへ戻ったので、がんばって続けてもらいたいです。
2006年06月30日
コメント(12)
最近は、ピアノ中心の毎日です。ピアノの練習を毎日一時間以上。それ以外は、できれば友達と遊ぶ時間も作ってストレスをためないように。体調を崩さないよう、睡眠もしっかり取って。そんな毎日で、学校の宿題以外の家庭学習時間はほとんど取れていません。だけど、それでいいと思っています。いちごは時間が出来ればあやとりをしたり、読書をしたりしています。そういう時間も、大切にしてあげたいです。コンクール参加を決めた以上、あとで「もっと練習しておけばよかった。」と後悔しないように、できる限りのことをしたいと思っています。
2006年06月27日
コメント(12)
いちごが通っていた幼稚園にある体操クラブから、キャンプの案内を頂きました。日程が、帰省の予定と重なっています。私たちが実家からこちらに戻る日の早朝に出発するんです。帰省の予定は変えようと思えば変えられるのですが、その為にはかなりの出費が・・・。キャンセル料と合わせて新たに予約する分の差額、さらにキャンプ代も支払うのはちょっと厳しい。あきらめてもらうしかありませんいちごは、大の仲良しのRちゃんと一緒にキャンプに行く約束をしていました。当然行けるものと思ったようですが、今回は参加できないと話すと久しぶりに大泣きしてしまいました「来年は参加するから、ごめんね。」と話して落ち着いたのですが、帰宅したパパにそのことを説明するときは、また涙があふれていました。帰省して祖父母に会えることは楽しみなのでしょうが、それよりもお友達とのことがずっと大事のようです。今年はあきらめてもらうより仕方ないのですが、来年はぜひ参加させてあげたいです。キャンプと言えば、英語スクール(7月から戻るところ)でも英語キャンプが予定されています。いちごは選抜クラスに入るので、キャンプには参加しなくてはいけません。来年から夏に2つのキャンプに参加するとなると、ゆっくり帰省するのは無理。いちごの予定に合わせて動かないといけないです。出費もかなりに増えそうです・・・。がんばらなくちゃ。
2006年06月24日
コメント(10)
初めて、梅酒を手作りしました。今回は定番のホワイトリカーと氷砂糖を使いましたが、黒砂糖やブランデーを使ったものもおいしそう&体によさそう。次回、挑戦してみようと思います。梅酒はとても手軽に手作りできました。今度は、他の果実酒も手作りしてみようかな~、と思っています。グレープフルーツ酒、キウイ酒なんか、おいしそう
2006年06月18日
コメント(6)
今月のチャレンジ2年生の『赤ペン先生とお話をしよう!』のテーマは、”きみのいいところ、じまんを教えてね”でした。いちごが書いた文章は、『わたしは、ピアノがじょうずです。わたしは、えいごも話せます。前、ピアノのはっぴょう会がありました。そして、二人の友だちから花たばをもらってうれしかったです。えいごは、書くのと、しゃべるのと、読むのと、あそぶのがたいへんでした。』これを読んで、”英語が話せる事を自慢できることだと思ってるんだ~”とちょっと嬉しくなりました。”・・・たいへんでした”とは、今のスクールでのことです。(レッスン時間も長かったし、やっぱり大変だったのね・・)今もまだ通っているのに、既に過去形で書いているのがおもしろいです。
2006年06月16日
コメント(6)
以前、お友達のUさんに教えて頂いたあやとりいととり(1~3)をきっかけに、いちごのあやとりブームが続いています(Uさん、ありがとうございました~♪)。私は何も教えていないのに、いつの間にか一人で5段ばしごも出来るようになっていました。昨日はお友達と一緒に公園であやとり遊びをしていました。公園であやとりというのもちょっと変な気もしますが、お友達が一緒にあやとりを楽しんでくれてよかったです。もう一つ、いちごがよく遊んでいるのは『ポリオミノ』という絵づくりパズルです。これは七田の先生に教えていただいたきました。いちごが持っているものは木製ですが、ちょうどこんな感じのパズルです。たぶん、お手本を全部完成するまでブームは続くと思います。
2006年06月15日
コメント(8)
先日の日記で『読書ノート』の話を書きました。読書ノートに読んだ本のページ数を記録し、目標のページ(今は2000ページ)になったらいちごの欲しい本を一冊買います。一時期読書量が減っていたのですが、読書ノートを始めてからはまた本を読んでくれるようになりました。読み聞かせと図書館通いも続けています。読み聞かせるする絵本ですが、ついつい自分の好みの本に偏ってしまいそうです。なので、これからもガイド本など見ながらいろんな絵本を読んでいきたいと思います。絵本ばかりではなく、もう少し読み応えのある本も読んでいかなくちゃ、と思っていますが、これがなかなかできません。いちごは図鑑などはあまり読みませんので、理科、社会への関心につながる本も読んでいきたいです。かこさとしさんの絵本は、わかりやすくておもしろいのでオススメです。かこさとしの自然のしくみ地球のちからえほん(全10巻) 読書について、”読書は、勉強の一部としてしっかり位置づけること。読むに値する本を読ませて、そのあと初めて自由に自分の好きな本を読んで楽しさを味わうこと”という文を読み、なるほどと思いました。そろそろ、いちごが選ぶ本以外も読むように声かけをしていきたいと思います。
2006年05月30日
コメント(13)
いちごが以前通っていたスクールの、グループレッスンの体験に行ってきました。一言で言うと、予想以上によかったです♪以前通っていた頃とは別の先生ですが、今回の先生の方が子どもへの接し方が上手でした。あと、クラスの雰囲気がよかったです。隣の席の女の子が「次はいちごちゃんの番だからね、大丈夫、助けてあげるから。」といちごに話してくれたり、先生がちょっと席を外した際に、「何年生?何小学校?」と他の子が話しかけてくれていました。ロールプレイの際には先生が機転を利かせてくれて、別の生徒と一緒に前に出してくれました。いちごは何とか、皆の前で話せました。スピーキングの内容は簡単でしたが、最近のいちごは、わかることでも積極的には話なさいので、これくらいのレベルから慣らしていって、その後で上のクラスに行った方がいいように思います。現在通っているスクールの体験に行った頃は、スピーキングも自信を持ってできていました。その頃がピークかも・・・現在はそうではありません。私は今のスクールのレッスン内容はいいと思いますが、いちごの会話力は伸びていないというか、自信を持って話せなくなりつつあります。すごくプラス思考で考えると、これもいちごが成長したからと言えます。周りの目を気にするようになってきたんです。失敗を恐れず口に出してしまえる性格の子であれば、何の問題もなく伸びていけるのでしょうがね・・・。体験レッスンの後、いちごの希望をもう一度確認しました。やはり、このスクールに戻りたいそうです。今通っているスクールに固執する理由もないので、いちごの希望通りにしたいと思います。今回のことで、私はいい意味で力が抜けました。だけど、英語をあきらめたわけではないです。目標は高くもっています♪
2006年05月23日
コメント(8)
いちごのスクールについて、どうしたらいいものかと悩んでいます。いちごが今通っているスクールは、いちごの英語を総合的に伸ばしてくれそうだと思って通い始めました。月謝も高いし、通うのも大変だけどがんばって続けようと思っていました。だけど、ここに来ていちごが「前のスクールの方が楽しかった。」と言うんです。以前は別のところでプライベートレッスンを受けていました。だけど、レッスン時間が短いことと、プライベートレッスンの内容が物足りないと思い、今のスクールに変えたんです。「前のところに戻りたいの?」と聞くと、いちごは大きくうなずきます。戻りたい理由はいくつか話してくれましたが、どれも決定的なものではないのです。「前のスクールに戻っても、T先生はもう居ないのよ。」と言ってみても、「それでも、いいの。」と言います。「前のスクールの方が楽しい。」とは以前にも言ったことがあったのですが、そのうち今のところに馴染んでくれるだろう、大丈夫、と思っていました。でも、今でも本人が馴染もうとしていないというか、あまり楽しく通えていないのがわかるので、気になります。いっそのこと、「英語をやめたいの。」と言ってくれれば、言い聞かせて続けることもできるのだけど、英語をやめたいとは思っていない様子。いちごには、「今のスクールをすぐにやめることはできないの。この先、前のスクールに戻るかどうかは、しばらく考えさせて。」と伝えました。は~・・・どうしましょう。以前のスクールで、今度はグループレッスンの体験でもしてみようかしら。
2006年05月15日
コメント(10)
最近のいちごは、自分が読みたいと思う本しか読みません。せっかく購入した本を読んでもらえないと、ついつい読むことを強要してしまいそうな私。これでは、いちごが読書から離れて行ってしまうかもしれません。しばらくはまた以前のように図書館を利用して、本人に読みたい本を選ばせることにしました。借りても読みたくなかった本は、いちごとは縁のなかった本だと思い、迷わず返却します。(そんな中で、もちろん私の選んだ本も数冊入れるんですけどね。)今は縁がなくても、また読みたいと思うときがくるかも・・・図書館の本なら、そう思えます。読み終えたいちごが、「買いたい。」と言った本は買います。だけどせっかくなら、いちごの読書量を増やす形で買いたいと思い、読書ノートをつけることにしました。4/29からスタートして、今1305ページまで来ました。3000ページ読み終えたら(読み聞かせも含みます)いちごの希望する本を一冊購入します。今いちごが欲しいと思っている本は、まだまだ絵本が大好きのようです。学校の音読の宿題、今年は教科書以外の好きな本を読んでいい日もあるので、絵本の音読も楽しんでいます。興味を示さなかった本も、あとで読み聞かせるとすごく反応がよかったりもするので、少しずつでも続けなくちゃ、と思います。絵本のガイドブックも、参考にしたいです。
2006年05月09日
コメント(6)
発表会前というのに、三連休は風邪でダウンしていたいちごですが、2日前の夜にようやく熱が下がりました。予定通りの練習時間は取れなかったのですが、今日のいちごは本当によくがんばりました。先生からは「連弾の出来はパーフェクト。」と褒めて頂きました。ソロの方は、あともう一歩だったようです。私も夫も「100点満点だったよ。」とたくさん褒めました。ここのところずっと厳しかった夫に褒められて、いちごはほっとしていたようでした。(いつもこんな風に、褒めて指導してくれたらいいのに・・・!)今回、いちごが大好きな男の子が発表会を観に来てくれました。愛しいカレから花束をもらって、いちごはとても嬉しそうにしていました。わざわざ来てくれたお友達親子に感謝、です。発表会が終わって、これからはコンクールに向けてがんばらなくてはいけません。まだまだ課題が多いのですが、何とか仕上げていきたいです。発表会当日のビデオを何度も見直している私と夫。親ばかです。
2006年05月07日
コメント(10)
いちごと二人で、初めての日帰りバスツアーに参加しました。メインは、イチゴ狩りです。はじめは家族で行こうかと思っていましたが、夫も忙しくしているし、車の運転も大変そう。家族で車で出かけて皆でぐったりするよりは、いちごと二人でバスツアーに出かけて夫には休んでもらうほうがいいと思いました。早起きして出かけたので、目的地までは私もいちごも眠っていました。イチゴは甘くておいしかったです~。イチゴを沢山食べて、ご当地ラーメンも食べて、いちごは大満足のようでした。帰りもまた熟睡しているうちに、着きました。私は運転できますが、休日にいちごと一緒に遠出する体力はありませ~ん。バスツアーは車中のんびりできるし、ラクチンでよかったです。
2006年04月29日
コメント(6)
いちごの着る洋服は毎朝私が準備していましたが、いちごが「明日からは自分で洋服の準備したい。」と言い出しました。数日前からいちごに任せていますが、これが結構ちゃんとコーディネートできています。本人によると、一日おきに”クールなオシャレ”と”キュートなオシャレ”に変えているらしいです。今日は”クール”な日。少ないアイテムの中(ホントに少ないんです・・・)から、ちゃんとクールにコーディネートできていました♪最近洋服のことに関心がでてきたのは、ラブ&ベリーの影響のようです。機械で遊ぶのは月に一度しかないのですが、カードを30枚ほど持っているのでそれを見ていて自分で洋服選びがしたくなったみたいです。朝から悩まなくていいように前の日の夜に準備させようと思うのですが、ついつい忘れてしまいます。時間割などと同じように、洋服の準備も毎日習慣づけたいです。
2006年04月28日
コメント(6)
寝る前に布団の中でいちごが、「(二日前に)Rちゃんが、”私とSちゃんとどっちが好き?”って聞くから”どっちも好き”って言ったの。そしたらRちゃんが怒ったから”ごめんね”と言ったけど、”聞こえない~”って耳をふさぐんだよ。帰りのときにも、言われたんだよ。」と話してくれました。「怒ったから謝ったけど、耳をふさがれちゃった。」という話は二日前に聞いていたけど、実はその前に二人にそういうやり取りがあったとは知りませんでした。そう言うと私が心配すると思って、最初は言わなかったのかも知れません。「Rちゃんは、いちごのことがとっても大好きなの。だから、いちごとずっと二人だけで遊びたいんだけどそうならないから、やきもちを妬いていじわるを言ってるだけなの。いちごは気にしないようにしたらいいよ。」と言ったけど、いちごはやっぱり気になるだろうな・・・。去年、いちごが別の友達と親しくしたときもRちゃんは怒ってしまった事がありました。だけど今回は3人で仲良くしていて、つい昨日も3人で公園で遊んだのだけどな。(そのとき、Rちゃんは普通に接していました。)また去年のように、Rちゃんとこじれてしまうのかしら・・・・。親としては、いちごには他の友達ともどんどん遊んでほしいのです。Rちゃん、お願いだからいちごを困らせないで~。
2006年04月23日
コメント(6)
今月の赤ペン先生を提出しました。いつもは月末にしか提出しないのに、今月はいちごが「早く赤ペン先生がやりたい!」というのでやらせました。どうして早くやりたいかというと、チャレンジ2年生スタート時にもらったコラショのタイマーの中の「赤ペンボタン」を早く使ってみたいから。このタイマーは勉強時間を計れて、それによってステージがあがったり、ちょっとしたゲームができたりと子どもが喜んで勉強できるように工夫されているのです。国語の部分は学校でまだ習ってないのですが、いちごがどうしてもやりたいというので一度読んでから解かせてみました。だけど、やっぱり、きちんしたと答えを書くことができません。だから学校で習ってからやろうと言ったのに~!いちごの読解力、ちょっと不安になってきました。
2006年04月20日
コメント(4)
2年生になって初めての個人面談でした。去年の担任の先生はクールな方だったのですが、今年の担任の先生は保護者会の席で「子どもたちをいっぱい褒めて、伸ばしていきたいと思います。」とおっしゃって下さり、去年とは全く違うタイプの先生のようでした。今日の個人面談では、いちごが学校で活発であること、先生によく話をすることなど聞いて、安心しました。手を上げて発言もしているようで、先生の中ではいちごがおとなしいという印象はないようでした。先生のお話を聞き、いちごなりにがんばってるんだなと思って、ちょっと泣きそうになってしまいました。いちごは親しい方にはよく話しますが、馴染むまではおとなしいタイプ。だけど今年は、短い期間でもう担任の先生と打ち解けているみたいです。先生の評価は保護者によってさまざま。わが子にとって相性がよい先生か、子どもを伸ばしてくれる先生かどうかが大事だと思います。今年はいちごと相性のよい先生で、よかったです。
2006年04月19日
コメント(6)
いちごが今のスクールに通ってから半年余り経ちました。先日、レッスンの様子を見せてもらいましたが、いちごは簡単な内容の英語を口にするときも自信がなさそう。声もはっきりしないし・・・。正直、がっくりきてしまいました。プライベートのレッスンのときは、もっと難しい英語のレッスンしてたじゃない。ここのスクールに体験に来た時のほうが、ちゃんと話していたんじゃない??おそらく先生と二人ならもう少し話すのでしょう。グループレッスンなのでみんなの前で話さなくてはいけないのですが、それが苦手なんです。面談のときに先生からは、「性格によるものも、あります。このまま様子を見ましょう。」と言われていますが、ついつい「どうして話せなくなっちゃったの?」「上のクラスに上がったんだから、がんばりなさい。」なんて言ってしまいます。それでいちごはますます話せなくなってるかも・・・・。レッスン終了後に、先生がいちごに何か話しかけていました。いちごは緊張した顔で、小声で話していました。最後の挨拶もきちんとできないし、コミュニケーションできていません(涙)。以前と変わってしまったのは年齢的なものもあるのかしら。それとも、今のスクールで気後れしちゃってるのかも・・・。プライベートレッスンのほうが、いちごのスピーキング力は伸びるでしょう。だけど今プライベートでやると、先生の前で話せても他の人の前では話せなくなってしまうかもしれません。それに、今スクールをやめるのはいちごにとってもよい事とは思えません。まだまだ時間がかかりそうだけど、このまま様子を見ていくしかないのでしょうね・・・。
2006年04月14日
コメント(8)
2年生になって初めてのレッスンでした。今年度はさらに暗唱課題が増えます。現在取り組んでいる暗唱文、1000ペグの他に100ペグの復習、都道府県、かけ算九九、円周率など盛り沢山。他にも任意で取り組む漢字の読みの教材もあり、引き続き忙しくなりそうです。いちごはやる気まんまん・・・相変わらず「○子ちゃんを追い越したい!」と言ってますが、どうなるかな。周りのお友達と刺激しあって伸びているようなので、嬉しく思います。暗唱文だけは○子ちゃんよりいちごの方が先に進んでいるのです。漢字の方はかなり遅れを取っているので、少しづつ追いつきたいです。またいっしょにがんばろうね~♪
2006年04月12日
コメント(8)
二年生になりました。クラス替えがあるのでちょっと心配でしたが、一番仲のよいお友達と同じクラスになれました。二年生になっても引き続き登校も下校も一緒にできそうで、ひと安心です。担任の先生も替わりました。いちごの話によると、優しい先生のようです。去年は、私が読書カードにかわいいスタンプを押したらすぐにダメ出しされたので、学校とはそういうものだと思っていましたが、今年の先生は連絡帳にポケモンのスタンプを押してくれています。読書カードにもかわいいサインが・・・。先生によって、全然違うのだなあと思いました。今はまだ宿題も少ないし、教科書の音読も短時間で済むので嬉しいです。(2年生になったら音読の回数にこだわらない様子なので、よかった~。)ピアノの練習は、毎日一時間以上がんばって続けています。『いちご、がんばれ~』と思いつつ、来年はコンクールに参加することはないだろうと確信しています・・・・だって、時間が足りなくて大変なんだもの・・・。
2006年04月10日
コメント(2)
いちごの春休みは、今日で終わり。なんだかあっという間に過ぎてしまったように感じます。今回初めてスキーキャンプも参加したし、短期スイミング教室(4回だけ)も行ったし、忙しかったな~。途中私の疲れがたまってしまい、夕方ダウンしてしまった事もありましたが、寝ている私の横でいちごは一人で漢字の学習や七田の宿題を済ませてくれたりしました。明日からは、いよいよ二年生です。いちごの学校はクラス替えがあるので、仲のよい友達とまた同じクラスになれるといいなと思います。
2006年04月05日
コメント(2)
いちごは2泊3日のスキーキャンプに出かけていたのですが、無事に戻りました。親元を離れるのは幼稚園のお泊り保育以来でしたが、仲のよいお友達と一緒だったので楽しく過ごせたようでした。私の方も、お友達ママと真夜中までお食事会(?)などしていたので、寂しさを感じることもなく過ごすことができました。今回、スキーもちゃんと滑れるようになって帰ってきました。「また来年も行きた~い。」とやる気満々、来年は3泊4日のコースに参加したいらしいです。先生からのコメントに、「みんなのせんとうにたってがんばってなんかいもなんかいもすべるいちごちゃんのすがたは、とってもいんしょうてきでした。」とありました。いちごががんばっている様子が目に浮かぶようでした。来年もぜひ、参加させたいです。
2006年03月31日
コメント(8)
ピアノの先生から、ピティナ参加のお誘いを受けました。もちろん今のままでは実力不足なのですが、参加に向けて先生がレッスンをして下さるとのこと。参加に関してはいちごの意思も尊重してくれるそうなのですが、本人は最初は「出なくていい~。」と言っていましたが、昨日初めて「やってみようかな。」と口にしました。今は毎日だいたい30分~1時間ほどピアノの練習しているのですが、参加するとなるとどれくらい練習したらいいのか見当がつきません。先生にお聞きしたところ、参加を決めた場合、毎日1時間半くらいは練習してほしいと言われました。毎日一時間半ピアノの練習をしたら、あとは学校の宿題と七田の宿題で精一杯でしょう。(私の思惑に反して、ピアノにかける時間が多くなっていくわ・・・・。)英語を本腰いれなくては!と思っていたのに、4月から予定していた英語の学習時間が、取れそうにありません(涙)。スクールからは春休み中に復習しておいて、と言われているので、それだけはやっておかないと、本当にマズイ。だけど、いちごがピアノに意欲的に取り組んでいる今は、ピアノをがんばって伸ばす時期なのかなと思ったりもしています。
2006年03月26日
コメント(4)
これまでにも一年生の漢字表、世界地図などお風呂に貼っていましたが、今回はっておぼえるにっぽんちずを貼りました。この地図は、各地の名産が載っていたので気に入りました。お風呂で聴けるCDプレーヤーも購入し、七田の教室で買ったCD(各地の名産などキーワードの入った歌)をお風呂で聴いています。お風呂で聴くのは、やっぱり歌が一番。親子で大きい声出して歌っています。お風呂での入力、効果的です。
2006年03月15日
コメント(0)
最近、いちごをせかすことがほとんどなくなってきました。いちご本人の気持ちの中で何か変化があったのか、ここ数日で急に成長したように感じます。どういう風にすれば時間が有効に使えるのか、考えているようです。いちご自身が先を読んで、前もって準備ができるようになっています。学校から帰ってすぐに宿題、教科書の音読、次の日の準備をてきぱきとやっています。とはいっても、いちごのペースですからすごく早いわけではないのですが、以前と比べると十分がんばってます。帰宅後すぐに習い事へ出かける曜日があるのですが、いちごは帰ってきてすぐに音読できるようにソファの上に教科書を開いておき、さらには夜すぐに歯磨きができるようにと、コップに水を入れてはぶらしに歯磨き粉までつけて置いてあり、ビックリ。「前もって準備ができて、えらいじゃない~。」「てきぱきと行動ができて、すばらしいわ。」と褒めると、いちごも満足そうです。「早く・・」と小言を言わなくてよいのは、嬉しいです。
2006年03月11日
コメント(4)
全220件 (220件中 1-50件目)