麺聖のうどん・歌舞伎・文楽・城・国宝・博物館・グルメの旅(ブログ版)

PR

プロフィール

麺聖

麺聖

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

国宝・重文

(231)

グルメ

(1200)

歌舞伎・文楽・芸能

(157)

うどん

(831)

博物館・美術館

(181)

(74)

世相

(230)

入院

(16)

史跡・名勝

(33)

株主優待

(270)

ふるさと納税

(13)

コメント新着

ミリオン@ Re:麺聖の重文<小比賀家住宅>の旅(06/17) New! おはようございます。 江戸時代は素敵です…
ミリオン@ Re:麺聖の株主優待<餃子の王将>の旅(06/16) おはようございます。 餃子は美味しいです…
ミリオン@ Re:麺聖の株主優待<天空の抹茶>の旅(06/15) おはようございます。 トーストは美味しい…
ミリオン@ Re:麺聖の<味覚に全集中!>株主優待の旅(06/14) おはようございます。 ハンバーグは美味し…
ミリオン@ Re:麺聖のグルメ<ローグ カフェ>の旅(06/12) おはようございます。 コーヒーは美味しい…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.11.16
XML
カテゴリ:
高知城には何度か来たが、押してなかった100名城のスタンプをゲット。追手門と天守の組合せは他には丸亀城。弘前城も天守と追手門が残るがこの角度の写真は撮れないはず。

国宝を目指す運動があるそうだが、享保年間に焼けた後の再建なのでちょっと難しいかな。天守と本丸御殿との組合せなら可能かなぁ。

でもそんな運動がある城なのに訳のわからんイベントのため、天守や門の前にイベントの仮設ヤグラがあるし、アチコチに無粋な配線がある。このイベントの主催者が城を愛していないことは明らか。

イベントは否定しないが、高知城の売りが何か、城にプラスになることを考えて行うべきだ。
私は高知城が可愛そうと感じ辛かった。それで、一応一城好きの意見として、高知県庁の文化財課と文化庁に電話、観光課にメール、お城のボランティアさんに直接感じたことを伝えた。ボランティアさんは答えなかったが、表情からは同意見だけど立場上イベントに否とは言えない感じだった。思ってる人はいるんだと少し元気がでた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.11.16 09:25:55
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: