麺聖のうどん・歌舞伎・文楽・城・国宝・博物館・グルメの旅(ブログ版)

PR

プロフィール

麺聖

麺聖

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

国宝・重文

(231)

グルメ

(1200)

歌舞伎・文楽・芸能

(157)

うどん

(831)

博物館・美術館

(181)

(74)

世相

(230)

入院

(16)

史跡・名勝

(33)

株主優待

(270)

ふるさと納税

(13)

コメント新着

ミリオン@ Re:麺聖の重文<小比賀家住宅>の旅(06/17) New! おはようございます。 江戸時代は素敵です…
ミリオン@ Re:麺聖の株主優待<餃子の王将>の旅(06/16) おはようございます。 餃子は美味しいです…
ミリオン@ Re:麺聖の株主優待<天空の抹茶>の旅(06/15) おはようございます。 トーストは美味しい…
ミリオン@ Re:麺聖の<味覚に全集中!>株主優待の旅(06/14) おはようございます。 ハンバーグは美味し…
ミリオン@ Re:麺聖のグルメ<ローグ カフェ>の旅(06/12) おはようございます。 コーヒーは美味しい…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.02.04
XML
カテゴリ:
昨日は休み。雨じゃない普段の休日の行動。用事をすませネタになる店に向かう。

あるうどん屋の2階のうどん屋を目指したが休み。前回も休みだったし…。仕方ないので1階のセルフで食べたが、特別なことがない限り一周りするまでは県内のうどん屋は再掲していない。
で、割引クーポンをもらってるかざし温泉に300円で入浴しながら作戦を考えた。

まずは寒桜が咲いてる綾歌町の福成寺を目指そう!浄土真宗本願寺派の立派な寺。長尾大隅守の家老がこの地に再建したらしい。

まだ満開じゃないけど、訪れてる人が多い。長いレンズを持ったカメラマンの姿を複数見かけたが、三脚を持った人は一人だけ。鳥と桜がテーマならそれで良いけど、被写界深度のためシャッター速度遅くすることないのか?手ブレ補正がそこまで進化したのか?昔カメラ小僧だった私は考えてしまう(笑)。お寺の駐車場は広いけど手前を曲って入るので注意。

その後、栗熊地区の中村城。辺りを歩いたが南の山から川が複数流れ、地形としてかなり起伏がある地域だ。島のように丘が開墾され残ってるのもあり、複雑な地形をなだらかにして水田や宅地にしたのが分かる。
この川の間に元々ちょっとした丘が広がってて、そこに 長尾大隅守一族の城が築かれてたらしい。
今は土取りされたようで遺構はない。跡に出土したという五輪塔が祀られてた。

西の水路を挟んだ小高いところに神社がある。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.04 09:46:23
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: