麺聖のうどん・歌舞伎・文楽・城・国宝・博物館・グルメの旅(ブログ版)

PR

プロフィール

麺聖

麺聖

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

国宝・重文

(234)

グルメ

(1202)

歌舞伎・文楽・芸能

(157)

うどん

(833)

博物館・美術館

(181)

(75)

世相

(230)

入院

(16)

史跡・名勝

(33)

株主優待

(273)

ふるさと納税

(13)

コメント新着

ミリオン@ Re:麺聖の株主優待<うな丼>の旅(06/21) こんにちは。 うな丼は美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:麺聖の株主優待<スシロー>の旅(06/20) こんばんは。 ラーメンは美味しいですね。…
ミリオン@ Re:麺聖のグルメ<ロペ>の旅(06/19) おはようございます。 オムライスは美味し…
ミリオン@ Re:麺聖の株主優待<トリプルビーフ>の旅(06/18) おはようございます。 ポテトは美味しいで…
ミリオン@ Re:麺聖のうどん<うどんカフェ>グルメの旅(06/17) こんばんは。 うどんは美味しいですね。食…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.04.03
XML
カテゴリ:
昨日は朝から高松城へ。史跡・100名城。重文は、月見櫓・水手御門・渡櫓・旧東の丸艮櫓と大正時代に建てられた披雲閣(旧松平家高松別邸)。

桜ノ馬場くらいしか桜がないので、建造物と桜といったテーマを撮りたい私には難しい場所。

土日祝開いてる再建がなった桜御門の建物内に入る。

ここで香川県庁に苦言。文化を育むべき県民ホールと県立ミュージアムが城の景観を台なしにしている。行政による文化財破壊の典型例。私だけの感じ方と思っていたが、職歴も違う知人が同じことを言ったので同じ思いの人も多いのではと考えた。

高松城を愛する人たちには、天守閣復元に気を取られることなく城下町と一体となった景観と歴史を大切にしてもらいたいなぁ。
豆知識、私は旧 丸亀藩領に生まれた善通寺市民だけど、旧 高松藩領に生まれた善通寺市民もいる。多度郡と那珂郡(櫛梨は丸亀藩領)で分かれる。あっ、旧 多度津藩領もあったっけ(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.03 06:45:51
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: