麺聖のうどん・歌舞伎・文楽・城・国宝・博物館・グルメの旅(ブログ版)

PR

プロフィール

麺聖

麺聖

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

国宝・重文

(294)

グルメ

(1269)

歌舞伎・文楽・芸能

(167)

うどん

(852)

博物館・美術館

(182)

(85)

世相

(243)

入院

(16)

史跡・名勝

(33)

株主優待

(322)

ふるさと納税

(14)

コメント新着

ミリオン@ Re:麺聖のブログ<承認欲求>(11/30) こんにちは。 本を読むのが楽しいですね。…
ミリオン@ Re:麺聖のグルメ<デュース>の旅(11/28) おはようございます。 テニスクラブに行く…
ミリオン@ Re:麺聖の株主優待<グラコロ>の旅(11/29) おはようございます。 マクドナルドは美味…
ミリオン@ Re:麺聖の株主優待<スシロー>の旅(11/25) こんにちは。 ウナギは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:麺聖のブログ<四国新幹線10>(11/25) こんにちは。 北海道新幹線に乗るのが楽し…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.08.05
XML
カテゴリ: 国宝・重文
昨日は朝に上野を立って十日町に。十日町市博物館で国宝の笹山遺跡出土深鉢形土器(火焔型土器)を見るために。先月に続いてである。何故かって?国宝指定は57点だけど、この2回ですべて見られるから、コンプである(笑)。

今回指定番号1の火焔型土器を見たが素晴らしい!多分今までもどこかで見たことあると思うが、大きいし立派。

それにしてもホクホク線は本数が少ない。イベント称してトンネル内で映像流してるけど…。

浅鉢は土器・土製品として、石斧などは石器・石製品として、ベンガラ塊も附として指定されてる。

博物館の案内所でマンホールカードもらった。
そうそう火焔土器とは1936年に長岡市関原町の馬高遺跡で発見された1点の土器の愛称で、その後発見されたこの形式の土器(火焔型土器と呼ぶ)の標準様式となった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.08.05 08:06:21
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: