全19件 (19件中 1-19件目)
1
岡山県矢掛町の矢掛本陣内(石井家)で見つけた公衆電話です。展示品かと思いましたが、実際に電話を掛けられます。
2013.01.30
コメント(2)
昨日の積雪は、昨日の午前中で溶けましたが今日の朝は、昨日より寒いかったです。今日の瀬戸内海からの朝日の写真です。今の時期、東の空に雲があるのに、珍しく雲がありませんでした。
2013.01.29
コメント(0)
今日の朝 外を見てびっくりしました。この冬一番の積雪となりました。
2013.01.28
コメント(0)
三原市内にある道路標識です。初めて見る方は、ちょっと考えてしまうかも知れませんね。今日の猫ちゃん外は風が強くて、ずっと家に居ました。
2013.01.26
コメント(2)
三原駅前に高さ約20メートルの大とんどです。2月8日から始まる三原市の春祭り「三原神明市」(だるま市)をPRに毎年建てられています。
2013.01.25
コメント(0)
先ほど10万アクセスを達成しました。これからも宜しくお願いします。
2013.01.22
コメント(2)
あともう少しで10万アクセスに達します。
2013.01.22
コメント(0)
今日、NHK教育テレビで、三原の郷土料理が紹介されました。事前に、放送されると聞いていましたので、どんな番組からと観てみると、子供向けの番組「天てれ」でした。その中で、広島県の郷土料理が3つほど紹介されてました。一つ目は、牡蠣フライ二つ目は、三次市のワニ料理ワニと言うのは、サメのことです。昔から広島県北部では、日本海から獲れたサメ(ワニ)を食べる習慣があります。そして、最後に三原市のタコボールが紹介されました。実は、私は、こんな料理があるとは、知りませんでした。番組では、三原市の鷺島の小学校の給食として紹介されていました。タコボールとは、たこ焼きとお好み焼きの中間みたいなものです。材料は、地元のタコ、コーン、グリーンピース、にんじん、キャペツカツオ節、小麦粉を混ぜて、ダンゴ状に丸めて、サラダ油で揚げるのです。テレビを観て、一度食べてみたいなと思いました。
2013.01.21
コメント(0)
私の地元ふるさと大使、川原正敏さん原作(漫画/飛永宏之さん)の「修羅の門異伝 ふでかげ」の単行本第4巻を買いました。この漫画は、三原市を舞台となっています。主人公「小早川拳将」の所属するチームは、三原FCふでかけなど私の地元三原市に関係が名前や風景が登場しています。
2013.01.20
コメント(0)
広島県東広島市西条にあるカフェの円座(ワロウダ)の 吟醸柚子シャーベットです。柚子の香りのシャーベットに賀茂輝吟醸酒をかけて食べます。
2013.01.19
コメント(0)
今日、朝起きて外を見ると雪が積もっていて、びっくり、この冬初めての雪景色となりました。雪は、昼には解けました。今日の猫ちゃん外は寒いので一日家の中で寝ていました。
2013.01.14
コメント(2)
今日は、「とんど」でした。午前中、田んぼに、長い竹や木、藁、茅などで作った「とんど」を組み、正月飾り、書き初めで飾り付けをしたのち、午後からそれを燃やしました。私の子供の頃から書き初めの燃えた紙が高くあがれば字が上手になると云われきています。最近は、子供がめっきり減ってきています。残り火で、餅、スルメなどを焼き、持ってきた御酒を飲みながら、今年も無病息災・五穀豊穣を願いながら、和気あいあいな日を過ごしました。
2013.01.13
コメント(2)
今年も三原駅に設置されましたオクトパスです。置くとパス、という合格のお守りです。 置くとパス とは、“タコを置くと合格(パス)” 、という意味と タコの町である三原市が、英語のオクトパス(タコ)をかけたものです。
2013.01.12
コメント(0)
1円札と100円札です。40年前位に手に入れて、保管していました。ひょんなことから思い出して、探してみると出てきました。
2013.01.10
コメント(0)
三原市久井町にある天然記念物を紹介します。この2つの木は、同じ民家の庭にあります。三原市指定天然記念物のシナノキ広島県指定天然記念物のオガタマノキこのオガタマノキは,胸高幹囲1.97mで,現在知られている限りでは広島県内第1位の巨樹です。旧莇原村の割庄屋であった所有者は,明治初年に起きた百姓一揆の際襲撃を受け,母屋が焼打ちされました。この時、このオガタマノキの母屋側の主幹部が焼けて損傷を受けたと伝えられているが、のち樹皮が再生して傷口をふさぎ、縦の亀裂となって過去に焼けた部分の痕跡を止めています。百姓一揆の歴史の一断面を物語る証人としても意義が大きいです。
2013.01.08
コメント(0)
今日は、忙しい一日でした。昼は、毎年行われている近隣との新年会。それが終わると、私の地区にある神社の祭礼に出席。夜になると地元の公民館で、地区の三役員との地区防災訓練の打ち合わせでした。
2013.01.06
コメント(0)
昨日は、広島県の大崎上島へサイクリングに行って来ました。その大崎上島の木江にある5階建の家を紹介します。この建物は、造船業を営む長尾源吉が大正5年、船主らの接待用にクラブを兼ねた料理屋として建てました。最初は4階建にする予定でしたが、建築中、大風が吹いて家が捻じれて倒れ、4は縁起が悪いと5階建に変更しました。4階まで料理を簡易リフトで仕上げていたと言われています。5階建の家は、日本一高い木造建築物となります。昭和30年、石油販売業者が購入、既に商売は閉じられています。今も住居として使われているため内部は見学出来ません。
2013.01.05
コメント(2)
初めて造ってみましたミニ門松です。製作費0円、製作時間15分でした。
2013.01.02
コメント(4)
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
2013.01.01
コメント(2)
全19件 (19件中 1-19件目)
1