パンクしないワーキングママを目指す私の日常

PR

プロフィール

うきょうかおる

うきょうかおる

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.05.31
XML
テーマ: 自分へのご褒美
今日で5月も終わり・・・
5月を振り返ってみると、両家に帰省したり、いつの間にか次男が1歳になっていたり、バレエ鑑賞したりとっても充実していました!

私の実家は遠いので、飛行機で✈

長男を初めて飛行機に乗せたときは、泣かないように泣かないように色々考え、対策をし、ヒヤヒヤ乗ったのにギャン泣きするという始末。笑
やっぱりそうなると、スミマセン、スミマセンと周りに頭を下げることになる。子どもにとっては初めての乗り物、周りの雰囲気も違うし、ママも緊張してるとなるとそりゃ泣くよね!

子が泣くのは当たり前なのになんで謝っている自分がいるのだろうとハテナが付いた時もあったなぁ。
何も言われてはいないけど、周りの雰囲気はママにそうさせる。もし、飛行機で周りに泣いてる子がいても、泣いて良し!ママも気にするな〜!と言ってあげたい★

今となっては対策を考える暇がなく、搭乗に間に合うように行かねばというのが目標になっている🤣
当たって砕けろ精神💥笑



うちの子たちは、基本、腹が満たされていればなんとかいける。そう確信しました笑



そして、いつの間にか1歳を迎えていた次男。
長男のときはお誕生日の日に飾り付けしてケーキ作って写真撮ってと誕生日その日にすごくこだわっていたのに、次男となっては平日というのもあり(言い訳か笑)、誕生日から半月経ったいまもなお、まだお誕生日会をできていないw
ごめんよ、次男😂 今週末、ちゃんと飾り付けしてケーキ作ってお祝いするからね!!!!!


そんなこんなで5月最後は、バレエ鑑賞へ
Kバレエカンパニーの「蝶々夫人」を観に行きました🦋
ちゃんと物語を予習。

初めての演目だったので、どんな感じかな〜という気持ちで東京文化会館へ。

まずは、音楽とともに蝶々夫人の絵が出てきて色々想像を膨らませる時間になった。蝶々夫人の父の自害の場面からスタートし、もうすでにわたしは感情移入しそうに。

その幕が開くとアメリカ国歌とともアメリカの場面🇺🇸陽気な音楽で踊りもかっこよくとても楽しかった!!

ジュリアンマッケイは遠くからでも容姿端麗!!


次はガラリと変わって日本の場面🇯🇵。豪華絢爛!!トゥシューズに着物も新鮮だし、動きも日本舞踊のようなしなやかさ。
衣装も照明もすべてが美しかった🥺

2幕は、とにかく悲しい。ピンカートン許せないし、蝶々夫人の芯の強さ、覚悟、言葉は無くともダンサーの表現、音楽からひしひしと伝わってきた。

歳なのか、子どもを持つ身だからか、感情移入してしまい涙😭周りも泣くだろうと思ってたのに誰も泣いてないし誰もハンカチ出さない😂!!え?泣いてるのに私だけ??と思いハンカチも出せず、マスク犠牲。笑

総じてまた見たい演目になりました♡



楽しみにまずは梅雨を乗り越えるぞー!!!


お久しぶりの投稿でした!

つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.31 17:40:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: