みーちゃんのひとり言

みーちゃんのひとり言

2019.01.06
XML
テーマ: 海外生活(1063)

​​お正月休み ​最終日​ ​​​




アメリカは元日だけ休みで、2日からはいつも通り仕事開始ですが、

主人は有休を使って、6日まで休みを取っています。


今日も快晴

グーグルマップで検索すると、

昨日行った ラドノールレイク州立公園 から、さらに10分ほどの距離に

Percy Warner Park という大きなパークがあります。

こちらも散策ができるようなので行ってみることに



どんな場所なのか調べもせずに、グーグルナビで行ったのですが

かなり広い!?

ナビが案内した場所は、

隣接する障害物競馬大会などが催される会場を見渡さすことができる

小高い場所にある駐車スペース


グル~~っと見渡せる 眺めが素晴らしい場所です



ここまで上ってくるまでにも、散歩されている方達がいましたが

ハイキングコースのスタート地点はどこかしら?

遠くの方に、駐車場が見えたので車でそちらへ向かってみることに


整備された道を進むと、犬を連れて歩いている方達など

ハイキングされている多くの人達とすれ違います。

おそらく、車で走っている道路が散策路にもなっているのでしょう・・・


途中、目指していた駐車場とは別のもありました。

駐車場に到着し、案内図を確認すると、

複数のコースがあります!!!

かなりの長距離のコースもあるようなので、今日は断念・・・



調べてみると、

初級者から上級者の色んなレベルのコースが9つもあるそうです。

ネイチャーセンターで地図をもらえるそうなので

今度地図を貰って、初心者用のコースから挑戦してみましょう~





他にも気楽に散策できる場所がないかしら?と調べているうちに

いつの間にかお昼です

“今日はハンバーガーを食べたい” と主人が言うので

近所のハンバーガー店に行ってみることに




BurgerFi
7010 Executive Center Drive Brentwood, TN 37027
(629)888-4528





店内に入り、まずはレジで注文。

主人はチーズバーガー、

私は店名が入っているBurgerFi を頼もうとしましたが

上手く伝わらず、結局主人と同じチーズバーガーが通っていました・・・

ポテト1個とドリンクも頼み、空いているテーブル席へ




バーガーは、シングルかダブルか選べ、シングルに

トッピングの具材も聞かれ。

レタス・トマト・オニオン・ピクルスを選びました。

マヨ・ケチャップ・マスタードもトッピング



新鮮な野菜が使われていて、

とっても美味しかったです



店員さんが

「アイスの試食をどうぞ~」 とテーブルをまわっていました。

私たちのテーブルにも来たので

バニラとチョコをいただきました





ガッツリとしたボリューム満点のバーガーや、

野菜っ気のないバーガーが多く感じるアメリカですが、

こちらのお店は、シャキッと瑞々しい野菜を使ってるので

見た目でも美味しそうで、味ももちろん美味しく

大満足手書きハート

店内も明るくキレイなので、また行ってみましょう。







ブログランキングに参加しています。
よろしければ、クリックして応援をお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村


簡単料理ランキング








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.17 07:24:12 コメント(2) | コメントを書く
[アメリカ:外食・グルメ [ハンバーガー]] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みーちゃん6914

みーちゃん6914

Calendar

Comments

dekotan1 @ Re:山口出張の土産「月でひろった卵」(06/11) 手に無理をしない程度に お土産を買って…
dekotan1 @ Re:龍神丸の ブリ胡麻だれ丼と鯛釜めし刺身定食(06/08) 美味しそうですね。 まだまだすることが…
dekotan1 @ Re:さばカツバーガー(06/04) おいしそうに作れましたね。 旦那様は食…
dekotan1 @ Re:スシローで夕食(06/01) 二人で元気になったら、 お寿司屋さんに行…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: