みーちゃんのひとり言

みーちゃんのひとり言

2022.01.21
XML
テーマ: 国内旅行(1400)
カテゴリ: 鹿児島県
釜蓋神社




釜蓋神社の正式名は ​​ ​ 射楯兵主 (いたてつわものぬし) 神社 ​​  です。



入り江の座礁が突き出た場所に鎮座しているので

すぐそこに海があります。



釜蓋神社は 厄除け・開運 の神社です。

【かまふた願掛けかぶり】は

備え付けの釜蓋を 頭の上にのせて

手を使わずに 鳥居から賽銭箱前まで釜蓋を落とさずに歩くことができたら

願いことが叶うと言われています。



主人も早速 挑戦!!

頭よりも大きいサイズの釜蓋をのせていましたが すぐに落ちてきて断念


小さめのサイズで再チャレンジ!!

釜蓋を触らないように でも落ちそうになったらすぐに掴めるように

すぐ近くに手を添えて そろ~っと歩き どうにか成功!?




かまふた願掛け投げ もあり こちらも試してみました!


岩場に置かれた釜に かまふた粘土を投げます。

釜の中に入ると 良いことがあるそうです。


意外と難しく 2人とも入りませんでした


神社の裏にある 【希望の岬】は パワースポットなのだそうですが

私たちは そちらまでは行かず・・・



この神社からも見えますが 開聞岳へ




​開聞岳​ (かいもんだけ)は 別名 薩摩富士 と呼ばれていて

薩摩半島の最南端に位置し 標高924mの日本百名山のひとつです。




登山道があります。

初心者でも登れるようですが 何も準備をしていないので 私たちは登山はしません

頂上からは 霧島や屋久島などの眺望を楽しめるようです。




かいもん山麓ふれあい公園 では

キャンプ場やパターゴルフ場・カーゴートなども楽しむことができるようです




宿泊先に行き

砂蒸し温泉を楽しみましょう~~





​​ ブログランキングに参加しています。
よろしければ、クリックして応援をお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村


アメリカ合衆国(海外生活・情報)ランキング

​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.21 20:00:06コメント(0) | コメントを書く
[鹿児島県] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みーちゃん6914

みーちゃん6914

Calendar

Comments

dekotan1 @ Re:山口出張の土産「月でひろった卵」(06/11) 手に無理をしない程度に お土産を買って…
dekotan1 @ Re:龍神丸の ブリ胡麻だれ丼と鯛釜めし刺身定食(06/08) 美味しそうですね。 まだまだすることが…
dekotan1 @ Re:さばカツバーガー(06/04) おいしそうに作れましたね。 旦那様は食…
dekotan1 @ Re:スシローで夕食(06/01) 二人で元気になったら、 お寿司屋さんに行…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: